fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ【ランタンハント(400~499)】フィールドを巡ってマス。

もるひデス。
ランタンハントのMAPが大量にありすぎて分けマシタ。

コチラは400番台でゴザイマス。



▼400~
















































※448・449 フゲルゲルミルの泉(草MAP)



















































まだまだ続きマス。


2022-11-03 | RO日記コメント : 0トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ【ランタンハント(302~399)】 フィールドを巡り始める。

もるひデス。
ランタンハントが長くなってきたので、分けマシタ。
もるひが歩いたところまでデスので、遅々として進まナイのデスが、それもヨシ。

フィールドを巡り始めたので、スタンプラリーのようで楽しい散歩。
ついでに草も刈るがヨイョ。

コチラは302~399番になりマス。



▼302~










































































































400~は移動しマシタ。

【ランタンハント(400~)】フィールドを巡ってマス。


コレは期間内に終わらない気がしていマス。
でも、目的は別にあるのでヨシとしましょう。



2022-10-29 | RO日記コメント : 3トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ【ランタン・ハント】650個の場所を刈り尽くす 【ランタンむしれ】

もるひデス。
突然デスが、『ランタンむしれ』、ハジメマシタ★

2022年のハロウィンイベントと同時に実装した「ランタン・ハント」。

世界各地に点在する650個のランタンを探す地獄。
でもマァ、マップ探索を楽しみながらまったり参りましょう☆
どこまで刈れるのか、個人的なメモとしてまとめてマスので、不備などご容赦クダサイ。
室内など多いので、内部はガンバレ。



ガンバってマス☆(途中)
001~301 :【ランタン・ハント】650個の場所を刈り尽くす 【ランタンむしれ】
302~399 :【ランタンハント(302~399)】 フィールドを巡り始める。
400~499 :【ランタンハント(400~499)】 フィールドを巡ってマス。
500~600 :【ランタンハント(500~600)】 フィールドいろいろ





■ランタン・ハント 地獄の始まり(001)


■プロンテラ(002~015)


■イズルード(016~021)


■フェイヨン(022~028 / 031~033)


■フェイヨン(弓手村)(029~030 / 034~035)


■旧フェイヨン(036~039)


■ゲフェン(040~046)


■アルベルタ(047~054)


■モロク(055~063)


■ピラミッド前(064~066)


■コモド(067~075)


■ウンバラ(076~080)


■ニブルヘイム(081~088)


089 : ジャワイ(プロ酒場から転送)

■アルデバラン(090~096)


■ルティエ(097~103)


■ジュノー(104~119)

※室内は青地にしてみた。

ココまでやるとだいたい100個達成ダ!
「マミーの卵」がもらえると思うョ。

■アインブロック(120~124,、128~129)


■アインベフ(125~127,、130)


■リヒタルゼン(131~143)


■フィゲル(144~150)


■ウェルス(151~154)


■特殊警戒地域コル(155~158)


■バルムント庭園(159~163)


■ラヘル(164~171)


■フレイヤ大神殿(172~177)


■ベインス(178~185)


■アマツ(186~195)

※193 はアマツフィールドの方の神社にあるョ。

■コンロン(196~201)


■龍の城(202~209)


■アユタヤ(210~216)


■モスコビア(217~221) ※614 は クジラ島


■ブラジリス(222~227)


■デワタ(228~231)


※232 デワタ族長の家(デワタフィールドの方)

■ポートマラヤ(233~237)


■マラン島(238~246)


■ロックリッジ(247~253)


■連合軍駐屯地(254~259)


■スプレンディッド(260~268)


■マヌク(269~274)


■エルディカスティス(275~278、281~283)


■ブルーメヴァルト(279~280)


■モーラ(284~286)


■エクラージュ(287~290)


291~296 : エクラージュの内部です。(MAPなし)

■ラザーニャ(297~301)




ガンバってマス☆(途中)
001~301 :【ランタン・ハント】650個の場所を刈り尽くす 【ランタンむしれ】
302~399 :【ランタンハント(302~399)】 フィールドを巡り始める。
400~499 :【ランタンハント(400~499)】 フィールドを巡ってマス。
500~600 :【ランタンハント(500~600)】 フィールドいろいろ




650個を刈るまで、もるひの冒険はオワラナイ。すでに終わる気がしない。
つづく★(とも限らない)
2022-10-26 | RO日記コメント : 12トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ超越もるひ 新ダンジョンを逝く【古オデン神殿】

もるひデス。
超越がんばってマス。
200達成は確実なところまできてマス、もるひにしてはよくガンバってるゼ。

サテ。
今日は新実装のテラーダンジョンのひとつ、「古のオーディン神殿」に行ってみましょう。



光の先へ進むのダ!
前からいかにも何かありそうな場所デシタが、ココが入口になったようデス。



でっかい足がありマシタ。足裏をくすぐってやりたい。
現在のMAPでは壊れている神殿が、過去のキレイな姿を保っておりマス。

ともあれコチラの場所、主に「強い羊羹」がうろうろしてマス。



青いのは「エンジェゴルトブルー」。
コイツは魔法反射(マジックミラー)があるので、魔法職には天敵かと思いマス。
物理職のもるひにとってはナントカなる相手、イグニッションブレイクでやっつけるコトができマス。



赤いのは「エンジェゴルトピンク」。
コッチがもるひにとっては天敵で、近接物理反射(リフレクトシールド)持ちデス。

近接物理反射だったら、遠距離物理でナントカなる!
…というのが今までのセオリーだったのデスが、コイツら「Mディフェンダー」なる厄介なスキルを持っておりマス。
遠距離物理攻撃を大幅にカット、ガチガチに硬くなってダメージが通りマセン。

一体なにで闘えばよいのダ。
せめてディフェンダーがなければ遠距離物理でなんとかなるのデスが。

反射を無効化する+10ロイヤル武器でもあれば近接物理でまとめ狩りができるのデスが、そのようなステキ武器は持ち合わせておりマセン。

結局、もるひのとった作戦は…

ディフェンダーが切れるまで耐え忍ぶ★



一体ずつくらいなら、耐え……イタイ★
たまにくる念攻撃(テレキネシスアタック)がメチャ痛い。
なんの耐性もないと、40,000近く持っていかれるので、対策が必要デス。
ディフェンダー中はダメージがろくに通らず、龍槍の回復も期待できないので、少しでもダメージは軽減したいところ。



とりあえず念耐性肩(念75%)にしてみた。
あと、相手は聖属性攻撃が多いので、聖鎧は必須カナ。



ちなみに、青い羊羹は水攻撃(ウォーターアタック)をしてくるので、コチラも多少の耐性があるとよいデス。

●羊羹の食べ方メモ

青:魔法反射 / 水耐性が必要。

赤:近接反射 / 念耐性が必要。


水・念耐性が同時にとれるイージスシステムが欲しいナァ。
聖鎧&水・念耐性」の構成で参りましょう。



そんなワケで、攻撃を耐えつつ、ディフェンダーが切れるまで(だいたい10秒)待って、ソニックウェーブで仕留める方法。
根気と回復剤がいりマスが、なんとかなりそうダ。



ただし、多すぎると死ねマス。
青と赤が同時にくると、まだ耐え切れない。
思わずイグニッションブレイク撃っちゃって反射死★

マァ、時間はかかりマスが、討伐を回せるくらいにはなんとかなったので、ココはコレでヨシとしよう。
おでんを美味しく食べるには、まだまだレベルが足りないようでゴザイマスが、つまみ食いくらいはイケると思いマス。



ちなみに、古のオーディン神殿にも草が生えておりマス。
輝く草と青い草がちらほらと点在、コレはもともとのオーディン神殿と同じようデス。
難易度の高い草刈り場ダナ。


そんなこんなで、このたび超越で実装されたダンジョンをもるひなりに攻略してまいりマシタ。
さすがに全体的に難易度が高い感じデシタが、なんとかなってヨカッタョ。

というわけで、
・「超越もるひ 新ダンジョンを逝く【アビス4層】
・「超越もるひ 新ダンジョンを逝く【鉱山3層】
・「超越もるひ 新ダンジョンを逝く【古オデン神殿】
の、3本でお送りしマシタ☆

それじゃあ、来週もまた見てクダサイNE☆


じゃんけーん・・・



ぽん♪(なんだその微妙なパーは)

来週待ってもなにもないけどナ。
ちょぴッ☆

2022-10-16 | RKもるひコメント : 1トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ超越もるひ 新ダンジョンを逝く【鉱山3層】

もるひデス。
超越アップデートと同時に当ブログの更新も超越しマシタ。
年に数回のあるかないかの現状の中、2日連続で更新してマス。
あとで燃え尽きる予定★

サテ。
前回の「アビスレイク4層」に引き続き、新しいテラーダンジョンに挑んでみマシタ。
今日は「鉱山ダンジョン3層」に行ってみたョ。



鉱石がキラキラしててキレイ☆
細い道が複雑に入り組んだ洞窟デス。



なんだか色違いのミネラルが闊歩しておりマス。
コイツらは「ネオミネラル」、ホワイト・レッド・パープル・グリーンの4種類。
薄暗い洞窟をカラフルに彩りマス。



ガス状のモンスターは、「トキシャス」と「ポイゾナス」。
出合い頭のアシッドテラーがすごく痛く、40,000以上食らってマシタので、ココは念鎧で対策を。
だいたい1/4に軽減できマス。



MAP全体にガスやらミネラルやら無形のモンスターがたくさん沸いているので、コチラの属性攻撃自体は通りにくいのデスが、火属性付与してイグニッションブレイクで焼き切るコトにしマス。



白いポルセリオがいマシタ、まんま「ホワイトポルセリオ」。
コイツのアシッドテラーはさらに痛く、無対策で80,000ほど食らってた気がしマス。
やっぱり念鎧で耐性を取っておきましょう。



宝石を背負った「ジュエリーアント」。
近づいてきてクリティカルスラッシュを連発してきマス。
画像だと弱そうデスが、念鎧で1/4、さらに汚染された彷徨う者のペット効果で1/2にしてマスので、元々は20,000ほどが連打されマス。コレもわりと危険。



このジュエルというモンスターは、1しかダメージが通らない草タイプの動かない岩。
周りに取り巻きのミネラルを召喚しマス。
本体にも経験値がなく、不思議な位置づけのモンスターだナァ。
収集品の鉱石をいっぱい落とすようで、あとで何か用途があるのカナ?



なんかMVPボスの「ジュゴリアント」に出くわしたのデスが、慌てて写真を撮ろうとした間に無事に死亡いたしマシテ、まともな写真が残っていなかった。取り巻きで隠れてるじゃネーカ。
慌てんぼうすぎて将来の展望がない。


(アビスマンと一緒に炭鉱作業)

そんなワケで、鉱山ダンジョン3層を歩いてきマシタ。
印象としては、状態異常のないイリュージョン蟻D。
念鎧などで無属性攻撃耐性を取れば、安定して狩れそうデス。

敵の種類も多く、新しく追加された武器をバリエーション豊かに落としてくれるので、とても楽しいデス。
金策がてら、ココでレベル200まで頑張ってみようカナ。



一緒に作業したらアビスマンから名刺をいただきマシタ。
なぜかコイツだけ3枚も出ておりマス。

それじゃあ、今日はこのへんで。
次は「古のオーディン神殿」に挑戦してみようと思いマス。
ちょぴッ☆


2022-10-10 | RO日記コメント : 0トラックバック : 0

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ