fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ世界最速青ハブ採取ポイント。

もるひデス。
移転してから3週間あまり、だいぶこの形式にも慣れたナァと感じているわけデスが、結局中身の【もるひデス。/サテ。起承転結。/ちょぴッ☆】の「もるひフォーマット」はなんら変化していないので読者の皆々様方には違和感ないデスな、そうデスな、そうと言エ。
細かいアクセス解析なんざ面倒でやってませんが、いつも多数のご来店、誠にありがとうゴザイマス。当店は注文とワガママの多い料理店デス。料理さえ出ネェョ★

サテ。
予告通り、今日は「世界最速青ハブ採取ポイント」をご紹介いたしましょう。
さっそく道順。まずは賢者の街ジュノーを南から出て、そのMAPの左上に移動……つまり、空に浮かんでいるジュノーの下に潜り込む位置にあるフィールド。
そこがココ、「エルメスプレート(yuno_fild05)」デス。



地図に青い点が打ってありマスが、その2地点にそれぞれ2本ずつ、合計4本の青い草が生えてきマス。
(他にも緑色草・赤色草・黄色草がMAPランダムで生えてくるョ)






青草4本が生えるMAPくらい他にもあるサとお思いでしょうが、実はこの青草、他の場所とは違い生える間隔がトンデモなく短い。なにせ3分ぽっきり★
(普通の青草は6分・10分・15分……長いところでは30分もかかるんだョ)
世界各地の草を刈り尽くしたもるひだが、ココまで再生の速い青草はハジメテだゼ。

……いや、あることにはある。が、1本のみダ。
アユタヤパッチ前後に「公式ガイド」から削除され、しかし実は消えずに残っていた砂漠唯一の青い草。コイツが3分わき。(ソグラド砂漠/moc_fild17)




ともあれ、前述の最速ポイントで青ハブ時給を計算してみよう。
MAPの2地点を行き来し、3分ごとに4本の青草が刈れるとする。スティルを使用したことも考えると、一回で最大8枚の青ハーブが手に入る。コレを1時間=60分間ガンバってみたとすると、概算して20回……最大160枚の青ハーブが手に入る計算。
もちろんコレは計算上の数値で、ドロップがない場合や盗んでも青ハーブじゃないことが多々あるので160枚はアリエナイ。が、それでも100枚はカタイ。
これは今まで青ハブ最大採取地点とされていた「イグドラシルの幹」の草天国を上回る効率ナノダ。
中央付近の草ポイントはココを狩場にしてる友達のアサさんに教えてもらったんだが、右端のわかりにくい地点は自分で見つけたョ。新しい草を発見した瞬間の喜びは、草刈りを始めた頃となんら変わらない興奮を与えてくれマス。
ともあれコイツはすごい場所を発見したもんダ。でかしたもるひ★


しかし、オイシイ話には罠がある。
このMAPに生息するモンスターってのがカナリ高レベル。
ノンアクティブのゴートは無視するにしても、強化サンドマンの「スリーパー」、高速カビの「デーモンパンク」、硬いイタイ不味いの「一反木綿」。そんな強敵がアクティブでうろうろしてるもんだから、落ち着いて刈れたもんじゃない。しかもアクエンまで出る始末(めったにいないけど)。
高DEF相手が得意なアサさんやモンクさんはイイかもしれないが、弓ローグで行った日にゃ涙が出てくるゼ。

というわけで、少し高レベルな青ハブ採取ポイントの紹介デシタ★
ちなみにもるひも1時間ほど必死に刈ってみたところ、青ハブ122枚・ブドウ12個・茎やら花やら若芽やらがちらほら……という感じデシタ。
まぁ、危険な場所でガツガツと刈るよりまったりとした地点でのんびり刈ってた方が疲れないんデスがネ。疲れても時給を…って人は試しに刈りにいってみてクダサイ。狩りしてる人の邪魔にならないようにナ。
ちょぴッ☆


【Web拍手】くさむしれページが不安定みたいでゴメンョ。


日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
関連記事
2006-01-06 | 草刈情報コメント : 2トラックバック : 1
弓ローグで「商人セット」/奥義まめまめまー! «  ホーム
 » たまには本気狩り。
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
もるひ姐さんからの挑戦状
今年も、もるひ姐さんが発信する情報は見逃せません。すでにご覧の方も多いかと思いますが、今回は、【世界最速青ハブ採取ポイント。】情報でしてよ、奥さん!(って、奥さんって誰
2006-01-14 16:46 : らぐなのはじめてなの。
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-01-07 17:55 : : 編集
うろ覚えで行ったら全く見当違いな場所でございました orz
おかげで、収穫8枚/h。。。
次こそは、100枚/hをこえていきたいと思います。
2006-01-09 01:10 : 通りすがりのログ URL : 編集
Pagetop

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ