ウィンドカッター鬼丸包丁
もるひデス。
あまりの暑さに頭が回転しないのデスが、扇風機のファンはいつもより多く回転しておりマス。
サテ。
そんな暑さのせいもあってか、涼しげな伊豆に潜り始めマシタ。

「スキューバマスク+酸素ボンベ」を手に入れたので、伊豆のどの階層にもひとっ飛び。
バイラン島のコイツにはダイビング費用をだいぶ払ってマス。ダイブだけに。
というワケで、先日からアルティメットモードチェンジャーで強化された「ウィンドカッター」で遊びまくってマス。

伊豆5FでマルクCを狙いつつ(出ないけど)、ウィンドカッターを撃ちまくる日々。
おかげでスキルの挙動にだいぶ慣れてきマシテ、無駄のない立ち回りができるようになった気がしマス。
最初はバラバラに敵を吹っ飛ばしてしまったりしマシタが。
そして、この度もるひはさらにウィンドカッターの威力を高めるべく、武器を新調してきマシタ。

コイツはまさかの、

魚貝特化鬼丸。
稀代の名刀がヒドイ仕上がりデス。
おそらく他所様の鬼丸は過剰精錬されて深淵Cなど挿され、最前線で超性能を発揮しているかと思いマスが、この鬼丸は魚をさばく包丁レベルで使用されておりマス。
鬼丸の「こんなはずじゃ…」という声が聞こえるようデスが、もるひの手元に渡ったコトを嘆くがイイゾ★

しかし、威力はなかなかのモノ。
アンカー&タクンには80K近いダメージが通るように。三枚おろし。
防御よりも攻撃を重視し、殲滅時間を減らすコトでダメージを軽減しマス。
ドフレやセドラ等の雑魚はすべて一撃必殺になりマシタ。
攻撃は最大の防御というヤツ。

特に今回、威力重視で揃えたのは、スロフォ(HP66,971)を一撃で倒したかったからデス。
コイツはノンアクティブになりマシタが、隠れててみえないうえに(ウィンドカッターは隠れてても当たる)、一発当ててしまうと周りがリンクしてきて一斉にJTお手玉を喰らってピンチに陥るコトが多々ありマシタ。
スロフォが1確ができれば、JTに悩まなくて済みマス。
つまり、風属性鎧でなくてもOKになりマシタ。

でもアンフロ鎧じゃないと凍結がツライのでは……
なんてお悩みのアナタには、ハガラズルーンストーンによる「ストーンハードスキン」。
JOBやルーンマスタリーのレベルにもよりマスが、コイツでMDEFが100越えるので、凍結しなくなりマス。
イカ娘の初撃のフロストダイバーでも凍らナイ。
もちろんDEFもアップするので、防御面がだいぶ楽に。
伊豆においては実に効率のイイ立ち回りができるようになりマシタが、金銭面のコストとか考えちゃダメだゾ。ルーンストーンとのお約束ダ。

(アクアエレメンタルはちょっと厳しいナ…ボツ狩場)
マァ、そんなワケで、いろんな狩場でウィンドカッターを存分に満喫しておりマス。
次は+8ペオースマントでさらに威力を底上げしたいところデスが、精錬運的にちょっと厳しいカナ…。
それでは、今日はこのへんで。
フル稼働の扇風機ぐらいにブログ更新の回転率はあげたデスね、などと思ってもないコトをつぶやいてみたり。(弱)
ちょぴッ☆
▼そしてウェルスでガラクタ集め。
あまりの暑さに頭が回転しないのデスが、扇風機のファンはいつもより多く回転しておりマス。
サテ。
そんな暑さのせいもあってか、涼しげな伊豆に潜り始めマシタ。

「スキューバマスク+酸素ボンベ」を手に入れたので、伊豆のどの階層にもひとっ飛び。
バイラン島のコイツにはダイビング費用をだいぶ払ってマス。ダイブだけに。
というワケで、先日からアルティメットモードチェンジャーで強化された「ウィンドカッター」で遊びまくってマス。

伊豆5FでマルクCを狙いつつ(出ないけど)、ウィンドカッターを撃ちまくる日々。
おかげでスキルの挙動にだいぶ慣れてきマシテ、無駄のない立ち回りができるようになった気がしマス。
最初はバラバラに敵を吹っ飛ばしてしまったりしマシタが。
そして、この度もるひはさらにウィンドカッターの威力を高めるべく、武器を新調してきマシタ。

コイツはまさかの、

魚貝特化鬼丸。
稀代の名刀がヒドイ仕上がりデス。
おそらく他所様の鬼丸は過剰精錬されて深淵Cなど挿され、最前線で超性能を発揮しているかと思いマスが、この鬼丸は魚をさばく包丁レベルで使用されておりマス。
鬼丸の「こんなはずじゃ…」という声が聞こえるようデスが、もるひの手元に渡ったコトを嘆くがイイゾ★

しかし、威力はなかなかのモノ。
アンカー&タクンには80K近いダメージが通るように。三枚おろし。
防御よりも攻撃を重視し、殲滅時間を減らすコトでダメージを軽減しマス。
ドフレやセドラ等の雑魚はすべて一撃必殺になりマシタ。
攻撃は最大の防御というヤツ。

特に今回、威力重視で揃えたのは、スロフォ(HP66,971)を一撃で倒したかったからデス。
コイツはノンアクティブになりマシタが、隠れててみえないうえに(ウィンドカッターは隠れてても当たる)、一発当ててしまうと周りがリンクしてきて一斉にJTお手玉を喰らってピンチに陥るコトが多々ありマシタ。
スロフォが1確ができれば、JTに悩まなくて済みマス。
つまり、風属性鎧でなくてもOKになりマシタ。

でもアンフロ鎧じゃないと凍結がツライのでは……
なんてお悩みのアナタには、ハガラズルーンストーンによる「ストーンハードスキン」。
JOBやルーンマスタリーのレベルにもよりマスが、コイツでMDEFが100越えるので、凍結しなくなりマス。
イカ娘の初撃のフロストダイバーでも凍らナイ。
もちろんDEFもアップするので、防御面がだいぶ楽に。
伊豆においては実に効率のイイ立ち回りができるようになりマシタが、金銭面のコストとか考えちゃダメだゾ。ルーンストーンとのお約束ダ。

(アクアエレメンタルはちょっと厳しいナ…ボツ狩場)
マァ、そんなワケで、いろんな狩場でウィンドカッターを存分に満喫しておりマス。
次は+8ペオースマントでさらに威力を底上げしたいところデスが、精錬運的にちょっと厳しいカナ…。
それでは、今日はこのへんで。
フル稼働の扇風機ぐらいにブログ更新の回転率はあげたデスね、などと思ってもないコトをつぶやいてみたり。(弱)
ちょぴッ☆
▼そしてウェルスでガラクタ集め。

- 関連記事
-
- +9迅雷槍(レンタル)の威力
- ウィンドカッター鬼丸包丁
- 激熱☆ギロチンブレード
コメントの投稿
No title
スロフォ1確は嬉しいですね。
JTのノックバックは鬱陶しいですから。
JTのノックバックは鬱陶しいですから。
2015-07-18 23:29 :
hiro URL :
編集
No title
なるほど…。
最近まともにRK動かしてるので参考になります。
最近まともにRK動かしてるので参考になります。
2015-07-19 01:19 :
AEG URL :
編集
No title
ドロメデスさんがスリルが満点でお勧めデス。
2015-07-20 07:21 :
怪しくない者 URL :
編集
No title
次のイベントで来る「+9疾風迅雷の槍」なんか伊豆にぴったりですよね。
自分では手に入れられそうにないので、ぜひとももるひさんのレポを期待したいところです。
自分では手に入れられそうにないので、ぜひとももるひさんのレポを期待したいところです。
2015-07-21 12:28 :
AEG URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター