ウィレスの大掃除(.←ここにいる)
もるひデス。
少々遅くなりマシタが、新年あけましておめでとうゴザイマス。
もるひの抱負といたしマシテは、慌てず騒がず常日頃のマイペースを保っていきたいと思いマスので、本年も末永くお付き合い頂けマスと幸いデス。
ヘビ年だけに、ずっと蛇尾。
サテ。
今日は年始早々にしてゴミ屑のようにくだらない展開となりマスが、大掃除の話デス(年末ヤレョ)
見えないチリやらホコリやらの対処方法というコトで、もるひはRO内でも特に掃除してやりたいモンスターを選んで参りマシタ。

「ウィレス」。
まるでチリかホコリかのように小さすぎて姿が見えない虫のモンスター。
影だけがスーッと近づいてきて、いつの間にやら取り囲まれている経験もあるかと思いマス。

(※たれ耳チェック)
このウィレス、RR化によって大幅に強化され、HPが6000近くに。
砂まきで一撃必殺だった頃が懐かしい。
経験値も「2054 / 1814」となり、RR化後としては強さの割にそこそこの数値カナ。

(しかし当たらない…)
マァなにはともあれ回避力が物凄く向上しているようで、生半可な命中率では攻撃が当たりマセン。DEX100の弓影葱でもミスを連発するレベル。
コレは魔法とか必中スキルとかじゃないとダメそうダナ。

というコトで、正月休みで腐りつつある脳内で思いついた必中スキル「カートレボリューション」でまき散らすコトにした。
たしかに必中なので当たりマス、適当な装備でやってちょうど二発。

でもせっかくなので一撃で掃除したいと思い、昆虫用に装備を調えてみマシタ。
殺虫剤なんてひさびさに出したゼ。
カートレボリューションのささやかな友、威力UPにヘビィメタリンCも履いてみる。
(※「ヘビィメタリンC」の仕様と計算式はコチラの記事でドウゾ)
他に小型・昆虫用にイイ装備もあるんデスが、手持ちがコレしかなかったのでご勘弁クダサイ。
STR+20料理とか使ってスイマセン。

おかげさまで一撃で倒すコトが出来マシタ。
ヘビィメタリンCのせいでCRの消費SPがきつくなりマスが、地デリでなんとななるでしょう。
とりあえず大掃除成功、コレで来年もイイ年が迎えられそうだNE☆(新年ダロ)

でも、ロボに乗って「アームズキャノン」の方が楽デシタ。
コイツも必中爆撃ョ。

ちなみに今回の大掃除の舞台「アインブロックフィールド07」にはウィレスがいっぱい。まるでゴミのようダ。
ちょっと歩くと、影の薄い連中が大量に寄ってきマス。

(※大概、死ぬのはSS撮ってる時)
マァ、ダメージが結構イタイので油断すると大量に囲まれてて死ねマス。
重なり合ってすごい影の濃さ、でも見えないウィレス。
もっと別の狩場を探した方がイイかもョ。
そんなワケで、今日はウィレス大掃除の話デシタ。
毎度のコトながら役に立たないネタばかりで恐縮でゴザイマスが、本年もドウゾ宜しくお願いいたしマス。
ちょぴッ☆
■ラグナロクオンライン10thアニバーサリーパッケージ
2012年12月3日発売
RO10周年記念のパッケージ。「ヴァルキリーサークレット[1]、ローズキャスケット[1]、茨のヘアバンド[1]、インペリアルフェザー[0]、破産者の仮面[0]」がついてきマス。
RO 10thアニバーサリーパッケージ【通常版】
▼ヘビ年なので、ヘビィに参りマス。
少々遅くなりマシタが、新年あけましておめでとうゴザイマス。
もるひの抱負といたしマシテは、慌てず騒がず常日頃のマイペースを保っていきたいと思いマスので、本年も末永くお付き合い頂けマスと幸いデス。
ヘビ年だけに、ずっと蛇尾。
サテ。
今日は年始早々にしてゴミ屑のようにくだらない展開となりマスが、大掃除の話デス(年末ヤレョ)
見えないチリやらホコリやらの対処方法というコトで、もるひはRO内でも特に掃除してやりたいモンスターを選んで参りマシタ。

「ウィレス」。
まるでチリかホコリかのように小さすぎて姿が見えない虫のモンスター。
影だけがスーッと近づいてきて、いつの間にやら取り囲まれている経験もあるかと思いマス。

(※たれ耳チェック)
このウィレス、RR化によって大幅に強化され、HPが6000近くに。
砂まきで一撃必殺だった頃が懐かしい。
経験値も「2054 / 1814」となり、RR化後としては強さの割にそこそこの数値カナ。

(しかし当たらない…)
マァなにはともあれ回避力が物凄く向上しているようで、生半可な命中率では攻撃が当たりマセン。DEX100の弓影葱でもミスを連発するレベル。
コレは魔法とか必中スキルとかじゃないとダメそうダナ。

というコトで、正月休みで腐りつつある脳内で思いついた必中スキル「カートレボリューション」でまき散らすコトにした。
たしかに必中なので当たりマス、適当な装備でやってちょうど二発。

でもせっかくなので一撃で掃除したいと思い、昆虫用に装備を調えてみマシタ。
殺虫剤なんてひさびさに出したゼ。
カートレボリューションのささやかな友、威力UPにヘビィメタリンCも履いてみる。
(※「ヘビィメタリンC」の仕様と計算式はコチラの記事でドウゾ)
他に小型・昆虫用にイイ装備もあるんデスが、手持ちがコレしかなかったのでご勘弁クダサイ。
STR+20料理とか使ってスイマセン。

おかげさまで一撃で倒すコトが出来マシタ。
ヘビィメタリンCのせいでCRの消費SPがきつくなりマスが、地デリでなんとななるでしょう。
とりあえず大掃除成功、コレで来年もイイ年が迎えられそうだNE☆(新年ダロ)

でも、ロボに乗って「アームズキャノン」の方が楽デシタ。
コイツも必中爆撃ョ。

ちなみに今回の大掃除の舞台「アインブロックフィールド07」にはウィレスがいっぱい。まるでゴミのようダ。
ちょっと歩くと、影の薄い連中が大量に寄ってきマス。

(※大概、死ぬのはSS撮ってる時)
マァ、ダメージが結構イタイので油断すると大量に囲まれてて死ねマス。
重なり合ってすごい影の濃さ、でも見えないウィレス。
もっと別の狩場を探した方がイイかもョ。
そんなワケで、今日はウィレス大掃除の話デシタ。
毎度のコトながら役に立たないネタばかりで恐縮でゴザイマスが、本年もドウゾ宜しくお願いいたしマス。
ちょぴッ☆

2012年12月3日発売
RO10周年記念のパッケージ。「ヴァルキリーサークレット[1]、ローズキャスケット[1]、茨のヘアバンド[1]、インペリアルフェザー[0]、破産者の仮面[0]」がついてきマス。
RO 10thアニバーサリーパッケージ【通常版】
▼ヘビ年なので、ヘビィに参りマス。

- 関連記事
-
- RJC2013メモリアルパッケのリアルメモ。
- ウィレスの大掃除(.←ここにいる)
- RR化:トライアングルショットとフェイントボム
コメントの投稿
タイトルなどない!
回避しながら盗作HD
FiT数発で焼ききる (金銭問題あり)
忍者なら苦無投げ
FiT数発で焼ききる (金銭問題あり)
忍者なら苦無投げ
2013-01-07 17:43 :
名前などない! URL :
編集
No title
HP6000でこの経験値は美味いんですよねぇ。狩りづらいのでどうしようもないですが
2013-01-07 22:48 :
名無しさん URL :
編集
No title
クリいいよクリ
2013-01-09 19:56 :
名無しさん URL :
編集
今回のRRでモンスターの回避が半端ないです
(´・ω・`)
必中装備とかないと殴りとか大変ですヨネ
あ、いつも楽しく拝見させていただいてます!
僕らができないことをやってくれる見本的もるひサン。。
陰ながら応援しております( ´ ▽ ` )
(´・ω・`)
必中装備とかないと殴りとか大変ですヨネ
あ、いつも楽しく拝見させていただいてます!
僕らができないことをやってくれる見本的もるひサン。。
陰ながら応援しております( ´ ▽ ` )
2013-01-10 10:24 :
ヴァーリの貧困民 URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター