ハイブリッドきりほの思い出アルバム。
もるひデス。
気付いたら年越しカウントダウン。この前クリスマスで豪華ディナーを食したかと思っていたら、まったくもって神速な日々の移り変わりでゴザイマス。
今年は特に予定がないので、部屋の掃除でもしつつゴロゴロと過ごさせていただきマスョ。
サテ。
掃除ついでにパソコン内部のデータも整理するコトに。厄介なのはたまりにたまったROのスクリーンショット。別に放置しておいてもイイし、実際に今までそうしてきたんだが、今年は3周年アニバーサリーの意味を込めて一斉整理。なんら有難味がない。
そして懐かしい写真が出てきた。

黒蛇きりほの幼少時代(Lv68/JOBカンスト)を暴露。
シーフ時代からすでにDEXカンストというトンデモ娘。しかも2年半以上も前、まだローグなんて実装していなかった当時の話。
なんでこんなステータスになったのかといえば、その原因は『草』にある。
草による収益の良さは、すでにもるひの中で確立していた。特に青ハーブが儲かるってのも周知のコト。ってことは青い草からさらにハーブを盗めたら大金持ちじゃありませんか★
ココで問題となるのが、当時のスティル確率はDEXがかなり影響していたので、スティルLv10でもDEXがないと盗むのが難しかった。(だから高DEXのプリ・WIZさんの月光クリ持ちがたくさんいた)
そこでもるひは考えた……「シーフが高DEXでスティル10使えばいいじゃない」
そう、コイツは各地の青い草から青ハブを巻き上げるだけの『草刈りスティル専用シーフ』だったのだ!
もるひの脊髄反射ネタで生まれたきりほ、弓矢を手に超遅い射速で大冒険。
「DEXだけってマゾくない?」と思う方もいらっしゃると思うが、なにせ直前に「LUKアコ」を育てていたので気にならなかった。コイツの手のかかりようとはレベルが違うゼ(↓)

ともあれ草を刈りながらすくすくと成長していくきりほ。持ち前のリアルラックと、当時としては最高峰のスティル確率を駆使してレアアイテムを数多く強奪。仲間内では『ゴッドハンドきりほ』と呼ばれ、狩りでもマスコットのようにひっぱりだこ。手癖の悪さは昔から輝いていたョ。
そしてローグが実装。待ちに待った転職デス。弓の速度上昇にまずびびる。
そして極めつけはアレですナ、今は亡き「弓バックスタッブ」。

写真ではLAついてマスが。なにせ通常でもオットー2発で沈みマスので、こんな強力なスキルといったらなかった。DEXカンストシーフ(しかも草専用)なんてネタキャラが、ココで想定外の覚醒。実装当初からローグ界最強のスタッバーと化したのデス。
ぐんぐん成長するきりほ、しかし調子に乗りすぎたのか悲劇が彼女を襲いマス。弓バックスタッブの下方修正。ココできりほのローグ人生は終わったかに思えた……。
ヤサグレきりほ、このままでは身もココロも悪に染まっちゃうョ!
しかし、捨てる神あれば拾う神アリ。スキル振り直しも間に挟み、そんなときに出会ったのが「黒蛇C」の修正、すなわちハイブリッド弓の存在だったのデス。
……まぁ、あとの展開は最近の話なので過去日記でも読んでくれョ。
こうしてみると、『スティルの極地』『バックスタッブの極限』『神速黒蛇弓』と、弓ローグで出来るコトは満喫してきたナァ……って感じデス。
これからも常に最前線で好きなように輝いていくゼ★
ちょぴッ☆
【Web拍手】来年もこのノリでいきマスョ。
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
気付いたら年越しカウントダウン。この前クリスマスで豪華ディナーを食したかと思っていたら、まったくもって神速な日々の移り変わりでゴザイマス。
今年は特に予定がないので、部屋の掃除でもしつつゴロゴロと過ごさせていただきマスョ。
サテ。
掃除ついでにパソコン内部のデータも整理するコトに。厄介なのはたまりにたまったROのスクリーンショット。別に放置しておいてもイイし、実際に今までそうしてきたんだが、今年は3周年アニバーサリーの意味を込めて一斉整理。なんら有難味がない。
そして懐かしい写真が出てきた。

黒蛇きりほの幼少時代(Lv68/JOBカンスト)を暴露。
シーフ時代からすでにDEXカンストというトンデモ娘。しかも2年半以上も前、まだローグなんて実装していなかった当時の話。
なんでこんなステータスになったのかといえば、その原因は『草』にある。
草による収益の良さは、すでにもるひの中で確立していた。特に青ハーブが儲かるってのも周知のコト。ってことは青い草からさらにハーブを盗めたら大金持ちじゃありませんか★
ココで問題となるのが、当時のスティル確率はDEXがかなり影響していたので、スティルLv10でもDEXがないと盗むのが難しかった。(だから高DEXのプリ・WIZさんの月光クリ持ちがたくさんいた)
そこでもるひは考えた……「シーフが高DEXでスティル10使えばいいじゃない」
そう、コイツは各地の青い草から青ハブを巻き上げるだけの『草刈りスティル専用シーフ』だったのだ!
もるひの脊髄反射ネタで生まれたきりほ、弓矢を手に超遅い射速で大冒険。
「DEXだけってマゾくない?」と思う方もいらっしゃると思うが、なにせ直前に「LUKアコ」を育てていたので気にならなかった。コイツの手のかかりようとはレベルが違うゼ(↓)

ともあれ草を刈りながらすくすくと成長していくきりほ。持ち前のリアルラックと、当時としては最高峰のスティル確率を駆使してレアアイテムを数多く強奪。仲間内では『ゴッドハンドきりほ』と呼ばれ、狩りでもマスコットのようにひっぱりだこ。手癖の悪さは昔から輝いていたョ。
そしてローグが実装。待ちに待った転職デス。弓の速度上昇にまずびびる。
そして極めつけはアレですナ、今は亡き「弓バックスタッブ」。

写真ではLAついてマスが。なにせ通常でもオットー2発で沈みマスので、こんな強力なスキルといったらなかった。DEXカンストシーフ(しかも草専用)なんてネタキャラが、ココで想定外の覚醒。実装当初からローグ界最強のスタッバーと化したのデス。
ぐんぐん成長するきりほ、しかし調子に乗りすぎたのか悲劇が彼女を襲いマス。弓バックスタッブの下方修正。ココできりほのローグ人生は終わったかに思えた……。
ヤサグレきりほ、このままでは身もココロも悪に染まっちゃうョ!
しかし、捨てる神あれば拾う神アリ。スキル振り直しも間に挟み、そんなときに出会ったのが「黒蛇C」の修正、すなわちハイブリッド弓の存在だったのデス。
……まぁ、あとの展開は最近の話なので過去日記でも読んでくれョ。
こうしてみると、『スティルの極地』『バックスタッブの極限』『神速黒蛇弓』と、弓ローグで出来るコトは満喫してきたナァ……って感じデス。
これからも常に最前線で好きなように輝いていくゼ★
ちょぴッ☆
【Web拍手】来年もこのノリでいきマスョ。
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
- 関連記事
-
- たまには本気狩り。
- ハイブリッドきりほの思い出アルバム。
- 黒蛇弓ASPD180+三段掌
コメントの投稿
はじめまして。
いつもたのしくみさせていただいていますっ
質問なのですがもるひさんの使ってるフォントってなんですか??
いつもたのしくみさせていただいていますっ
質問なのですがもるひさんの使ってるフォントってなんですか??
2006-01-01 01:42 :
なこ。 URL :
編集
>なこ。さん
ハジメマシテ。
もるひが愛用してるのは「ことり文字フォント」。今は配布してないようデスが…。
ハジメマシテ。
もるひが愛用してるのは「ことり文字フォント」。今は配布してないようデスが…。
2006-01-04 13:11 :
もるひ URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター