パイの実の箱ダブル
もるひデス。
気分はすっかりクリスマスのハズなのデスが、うっかりやり過ごしそうな勢いデス。メリー。
サテ。
ROに「パイの実」が実装したそうなので、さっそく遠方のコンビニにパイの実を買いに行こうとしたのデスが、どうもパイの実自体はキャンペーン対象外という事態と知って辞退した、そんな空虚感を味わった次第。
そう、パイの実の空洞のようにナ。
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_01.jpg)
そんなワケで、パイの実の箱。
モンスターを倒した時に新回復アイテム「パイの実」を落とすというS付きアクセサリーでゴザイマス。
リアルで買えなかったので仕方なくプロンテラで購入。
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_02.jpg)
勢いで2つ、両手にパイの実の箱を装備ダ★
サクサク感も2倍の気分。パイだけに倍々。
ともあれ気になるところと言えば、「パイの実」のドロップ率と、その回復力か。
とりあえず、サクっと手頃なポリンでも虐めてこよう。
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_03.jpg)
パイの実が落ちてきた★
ポリン500匹を虐殺したところ、36個のパイの実をゲットいたしマシタ。
パイの実の箱ダブルで7%近い結果となりマシタが、わりと落ちてくるナァって感覚。
おそらくアクセ1個につきドロップ率3%前後なんだろうと予想されマス。
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_04.jpg)
それにしても山盛りパイの実ダ。
説明どおり、HPとSPが少々回復いたしマス。
いくつか食べたところ、SPは33〜38くらい。HPも同じくらいだったカナ。
重量3のSP回復材と考えれば、結構おいしい気がいたしマス。
(追記)
パイの実の回復量は%らしいデス。
もるひのメカはINT1/最大SP550くらいで上記結果だったので、INTが高く最大SPが高い方はもっと回復するようデス。また今度使ってみよう。
(再追記)
計算式とかよくワカラナイので、実際にパイの実を大量に食ってきた。
→「パイの実のSP回復量:実測値」
マァ産出量が限られてくると思いマスので、バリバリむしゃむしゃと食べるものでもないのでしょう。
狩場で大量にドロップさせて現地でSP補給というよりは、事前に確保しておいたパイの実をおやつとして食すといった感じでしょうか。
…と思ったら、「パイの実の箱」を装備してたらネコリンから買えた。
3500zで100個までまとめて買えマス。コレでパイの実好きも安心ダ。
もちろん期間限定ではあるでしょうが。
そんなワケで、サクサクすぎて64層の手抜き感が重なったような「パイの実の箱」の使用感デシタ。
パイの実は好きな部類なのでドロップすると気分がイイョ☆(ソレダケカョ)
ちょぴッ☆
【おまけ】
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_06.jpg)
「ヴァルキリーサークレット」でランドグリスに変身してポリンを薙ぎ払う。
弱いモノ虐め。範囲攻撃の気分はイイ。
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_07.jpg)
エンジェリングに出くわしたので、天使対決。
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_08.jpg)
コイツは……さんたぬき!
■ラグナロクオンライン10thアニバーサリーパッケージ
2012年12月3日発売
RO10周年記念のパッケージ。「ヴァルキリーサークレット[1]、ローズキャスケット[1]、茨のヘアバンド[1]、インペリアルフェザー[0]、破産者の仮面[0]」がついてきマス。
RO 10thアニバーサリーパッケージ【通常版】
RO 10thアニバーサリーパッケージ【豪華版】
▼パイの実の能力者。
気分はすっかりクリスマスのハズなのデスが、うっかりやり過ごしそうな勢いデス。メリー。
サテ。
ROに「パイの実」が実装したそうなので、さっそく遠方のコンビニにパイの実を買いに行こうとしたのデスが、どうもパイの実自体はキャンペーン対象外という事態と知って辞退した、そんな空虚感を味わった次第。
そう、パイの実の空洞のようにナ。
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_01.jpg)
そんなワケで、パイの実の箱。
モンスターを倒した時に新回復アイテム「パイの実」を落とすというS付きアクセサリーでゴザイマス。
リアルで買えなかったので仕方なくプロンテラで購入。
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_02.jpg)
勢いで2つ、両手にパイの実の箱を装備ダ★
サクサク感も2倍の気分。パイだけに倍々。
ともあれ気になるところと言えば、「パイの実」のドロップ率と、その回復力か。
とりあえず、サクっと手頃なポリンでも虐めてこよう。
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_03.jpg)
パイの実が落ちてきた★
ポリン500匹を虐殺したところ、36個のパイの実をゲットいたしマシタ。
パイの実の箱ダブルで7%近い結果となりマシタが、わりと落ちてくるナァって感覚。
おそらくアクセ1個につきドロップ率3%前後なんだろうと予想されマス。
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_04.jpg)
それにしても山盛りパイの実ダ。
説明どおり、HPとSPが少々回復いたしマス。
いくつか食べたところ、SPは33〜38くらい。HPも同じくらいだったカナ。
重量3のSP回復材と考えれば、結構おいしい気がいたしマス。
(追記)
もるひのメカはINT1/最大SP550くらいで上記結果だったので、INTが高く最大SPが高い方はもっと回復するようデス。また今度使ってみよう。
(再追記)
計算式とかよくワカラナイので、実際にパイの実を大量に食ってきた。
→「パイの実のSP回復量:実測値」
マァ産出量が限られてくると思いマスので、バリバリむしゃむしゃと食べるものでもないのでしょう。
狩場で大量にドロップさせて現地でSP補給というよりは、事前に確保しておいたパイの実をおやつとして食すといった感じでしょうか。
…と思ったら、「パイの実の箱」を装備してたらネコリンから買えた。
3500zで100個までまとめて買えマス。コレでパイの実好きも安心ダ。
もちろん期間限定ではあるでしょうが。
そんなワケで、サクサクすぎて64層の手抜き感が重なったような「パイの実の箱」の使用感デシタ。
パイの実は好きな部類なのでドロップすると気分がイイョ☆(ソレダケカョ)
ちょぴッ☆
【おまけ】
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_06.jpg)
「ヴァルキリーサークレット」でランドグリスに変身してポリンを薙ぎ払う。
弱いモノ虐め。範囲攻撃の気分はイイ。
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_07.jpg)
エンジェリングに出くわしたので、天使対決。
![パイの実の箱[1]](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/121218_08.jpg)
コイツは……さんたぬき!

2012年12月3日発売
RO10周年記念のパッケージ。「ヴァルキリーサークレット[1]、ローズキャスケット[1]、茨のヘアバンド[1]、インペリアルフェザー[0]、破産者の仮面[0]」がついてきマス。
RO 10thアニバーサリーパッケージ【通常版】
RO 10thアニバーサリーパッケージ【豪華版】
▼パイの実の能力者。

- 関連記事
-
- パイの実のSP回復量:実測値
- パイの実の箱ダブル
- アドベンチャーズタワーとブリライト
コメントの投稿
No title
さんたぬき!
2012-12-19 11:09 :
通りすがり(常連) URL :
編集
No title
さんたぬき!
No title
パイの実の回復量まちがって?はないけど %回復ですよー^^別キャラでも検証しましょう!
2012-12-19 20:56 :
え? URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-12-20 23:36 :
:
編集
No title
パイの実は%回復ではないです。回復期本値もおおよそ検証が終わっています。というか%回復は絶対に回復量ブレないですから…w
リアルパイの実はフルーティオみたく抱き合わせなくても売れますんで…w ゲーム内アイテムはともかく付属のガムが不味いと阿鼻叫喚のようです。
リアルパイの実はフルーティオみたく抱き合わせなくても売れますんで…w ゲーム内アイテムはともかく付属のガムが不味いと阿鼻叫喚のようです。
2012-12-21 01:02 :
名無しさん URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター