「ウッドゴブリンの鼻」は伸びますか
もるひデス。
地味にサマスペを続けてマスが、宿題が終わりそうにありマセン。でもマァ、よく考えたら他人の宿題だしナ。夏休みあとわずかになって泣いて叫んでも自業自得ってやつサ。スキューバマスクだけよこせばイイのダョ。
サテ。
日頃から怠惰な生活を満喫している自堕落もるひデスが、この夏は心機一転、精力的に活動しようと思いマス。
そう、このブログも夏の間は毎日更新しちゃう勢いサ!
……ってアレ、なんだか鼻がムズムズするナァ……?

うわー、ウソついたら鼻が伸びた!
なんてこったカワイイ顔が台無しダ、こんなピノキオかウ○ップみたいな長い鼻じゃ一生お嫁にイケナイ!
恥ずかしくてオモテにも出れず家の中で引きこもりのように部屋の片隅でヒザを抱えてのびのびと背伸びの運動からヤル気も下落してブログも月1回しか更新できないョ…!
縮んだ。

というワケで、今日は「ウッドゴブリンの鼻」のご紹介いたしマス。
ラグ缶July2012で追加されたアイテムでありマスが、ご覧の通り見た目は非常に個性的な代物でゴザイマス。
性能はコチラ☆
-----------------------------------
■ウッドゴブリンの鼻[0]
【系列】兜 【装備位置】中段 【Def】0 【Mdef】0
【精錬】不可 【スロット】0 【破損】しない 【重量】20
【装備レベル制限】50 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※モンスターを倒した時、一定確率で「食人植物の花」「食人植物の根」をドロップ。
※植物形モンスターを倒した時、一定確率で「トゲの実」をドロップ。
-----------------------------------
ふむふむ。
モンスターを倒すとアイテムをドロップする中段装備デス。
製薬に使われる「食人植物の花」や「食人植物の根」、さらに植物形モンスターであれば「トゲの実」も期待できる鼻。
ウソをつくと伸びるという効果は残念ながらアリマセン。
細かいコトは置いておいて、やはりドロップ確率は気になるところ。
さっそくどんなモノか使用してみましょう。

鼻高々にポリン島で植物ポリンいじめ★
大量虐殺において「食人植物の花」がちらほらと落ちてきマス。墓前に添えるとかそういう話ではナイ。
わりと落ちるナァという印象。

「食人植物の根」も出マシタ。
花に比べると、コチラはちょっと確率は低めのようダ。

「トゲの実」はさらに確率が低そうだナァ。
30分くらいポリンを殴ってマシタが、確認できたのは2つだけ。

そのままの流れでバースリー狩りに。
植物ではないので「トゲの実」は落ちないけど、花と根のドロップはありマス。

魔女砂が200個程度集まる間に、花と根の比率はこんな感じ。
ちなみに、心臓とアルコールは「オペレーションコート」によるドロップなのでご了承クダサイ。。
(以前の記事→オペレーションコートのアルコール摘出手術)
そう考えると、「花4%/根1%/トゲ実1%未満」くらいの確率なのだろうか…。
いずれにせよ、アイテムドロップ装備は大量に狩ってこそなので、最終的に少し小銭が増えればイイかナァくらいに思った方がイイかもネ。
ちなみに中段でのアイテムドロップというと、聖水や闇水を落とす「あくまのささやき」がありマスが、あちらは悪魔・天使形を倒した時という条件がありマシタので、そういう意味では「ウッドゴブリンの鼻」の方が幅広いモンスターに対しても金銭効率の上昇が期待できそうデス。
マァ、そんな程度のレベルかな。

ホンモノのウッドゴブリンと並んでみマシタが、明らかにコチラの鼻の方が細長い。
キモカワイイ見た目にする趣味的な性能は高いかと思いマスので、気に入られた方はどうぞ露店に足を伸ばして鼻を伸ばしてやってクダサイ。くれぐれも鼻の下は伸ばさぬように。
ちょぴッ☆
【おまけ】

突然デスが、なんの変哲もない木デス。
アレ、でもなんか不自然に枝が飛び出ているような……

意外!それは鼻ッ!
頭隠して鼻隠さず、かくれんぼをする場合には適さないのでくれぐれもご注意クダサイNE☆(ヤラネーョ)
■ラグナロクオンライン 10th アニバーサリー ビジュアルクロニクル
[2012年9月28日発売予定]
RO10周年記念のイラスト本デス。
HP吸収の下段装備「ブラッドサッカー[0]」がついてきマス。
→RO 10thアニバーサリービジュアルクロニクル
▼ウソついたら針千本飲ますか鼻を伸ばすか選択。
地味にサマスペを続けてマスが、宿題が終わりそうにありマセン。でもマァ、よく考えたら他人の宿題だしナ。夏休みあとわずかになって泣いて叫んでも自業自得ってやつサ。スキューバマスクだけよこせばイイのダョ。
サテ。
日頃から怠惰な生活を満喫している自堕落もるひデスが、この夏は心機一転、精力的に活動しようと思いマス。
そう、このブログも夏の間は毎日更新しちゃう勢いサ!
……ってアレ、なんだか鼻がムズムズするナァ……?

うわー、ウソついたら鼻が伸びた!
なんてこったカワイイ顔が台無しダ、こんなピノキオかウ○ップみたいな長い鼻じゃ一生お嫁にイケナイ!
恥ずかしくてオモテにも出れず家の中で引きこもりのように部屋の片隅でヒザを抱えてのびのびと背伸びの運動からヤル気も下落してブログも月1回しか更新できないョ…!
縮んだ。

というワケで、今日は「ウッドゴブリンの鼻」のご紹介いたしマス。
ラグ缶July2012で追加されたアイテムでありマスが、ご覧の通り見た目は非常に個性的な代物でゴザイマス。
性能はコチラ☆
-----------------------------------
■ウッドゴブリンの鼻[0]
【系列】兜 【装備位置】中段 【Def】0 【Mdef】0
【精錬】不可 【スロット】0 【破損】しない 【重量】20
【装備レベル制限】50 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※モンスターを倒した時、一定確率で「食人植物の花」「食人植物の根」をドロップ。
※植物形モンスターを倒した時、一定確率で「トゲの実」をドロップ。
-----------------------------------
ふむふむ。
モンスターを倒すとアイテムをドロップする中段装備デス。
製薬に使われる「食人植物の花」や「食人植物の根」、さらに植物形モンスターであれば「トゲの実」も期待できる鼻。
ウソをつくと伸びるという効果は残念ながらアリマセン。
細かいコトは置いておいて、やはりドロップ確率は気になるところ。
さっそくどんなモノか使用してみましょう。

鼻高々にポリン島で植物ポリンいじめ★
大量虐殺において「食人植物の花」がちらほらと落ちてきマス。墓前に添えるとかそういう話ではナイ。
わりと落ちるナァという印象。

「食人植物の根」も出マシタ。
花に比べると、コチラはちょっと確率は低めのようダ。

「トゲの実」はさらに確率が低そうだナァ。
30分くらいポリンを殴ってマシタが、確認できたのは2つだけ。

そのままの流れでバースリー狩りに。
植物ではないので「トゲの実」は落ちないけど、花と根のドロップはありマス。

魔女砂が200個程度集まる間に、花と根の比率はこんな感じ。
ちなみに、心臓とアルコールは「オペレーションコート」によるドロップなのでご了承クダサイ。。
(以前の記事→オペレーションコートのアルコール摘出手術)
そう考えると、「花4%/根1%/トゲ実1%未満」くらいの確率なのだろうか…。
いずれにせよ、アイテムドロップ装備は大量に狩ってこそなので、最終的に少し小銭が増えればイイかナァくらいに思った方がイイかもネ。
ちなみに中段でのアイテムドロップというと、聖水や闇水を落とす「あくまのささやき」がありマスが、あちらは悪魔・天使形を倒した時という条件がありマシタので、そういう意味では「ウッドゴブリンの鼻」の方が幅広いモンスターに対しても金銭効率の上昇が期待できそうデス。
マァ、そんな程度のレベルかな。

ホンモノのウッドゴブリンと並んでみマシタが、明らかにコチラの鼻の方が細長い。
キモカワイイ見た目にする趣味的な性能は高いかと思いマスので、気に入られた方はどうぞ露店に足を伸ばして鼻を伸ばしてやってクダサイ。くれぐれも鼻の下は伸ばさぬように。
ちょぴッ☆
【おまけ】

突然デスが、なんの変哲もない木デス。
アレ、でもなんか不自然に枝が飛び出ているような……

意外!それは鼻ッ!
頭隠して鼻隠さず、かくれんぼをする場合には適さないのでくれぐれもご注意クダサイNE☆(ヤラネーョ)

[2012年9月28日発売予定]
RO10周年記念のイラスト本デス。
HP吸収の下段装備「ブラッドサッカー[0]」がついてきマス。
→RO 10thアニバーサリービジュアルクロニクル
▼ウソついたら針千本飲ますか鼻を伸ばすか選択。

- 関連記事
-
- アズールネイルで凍らせて砕く作業
- 「ウッドゴブリンの鼻」は伸びますか
- オペレーションコートのアルコール摘出手術
コメントの投稿
No title
いつもコソコソと見させて頂いております。
どうやって手に入れたのか書いてないところが気になるのダョ 多分露店なのでしょうがw
どうやって手に入れたのか書いてないところが気になるのダョ 多分露店なのでしょうがw
2012-07-30 17:02 :
MN URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター