闇の力の発動実験、ラグヒカ【ダークエイジ】
もるひデス。
最近ROでイベントやらなにやらが多くてわりと追い切れてないのでゴザイマスが、そういえば伊豆Dがパワーアップする話はどうなったのカナ。最近の釣りイベントで水棲系カードが釣れたり、モバイルポイントでは水属性へ威力アップの「ファルコンマスク」がもらえたし、そして降って湧いたような水耐性「アイス帽」キャンペーンの流れなどを考慮しマスと、つまり『水に備えろ』というメッセージなのでしょうか。ROで洪水でも起こすつもりか。
サテ。
先日発売になったラグヒカこと「ラグナロク~光と闇の皇女~」のプレミアムボックスでゴザイマスが、無事にもるひ家にも届いたようデス。

PSPソフトの他、ゲームサントラCD、ガイドブックなどが同梱されておりマス。
CDジャケットの女の子って一体誰ダョと思っていたのデスが、酒場の店番と郵便配達員デシタ。脇役が表紙を堂々と飾るミステリー、まさかのラスボス疑惑!(ナンダソレ)
マァ肝心のゲームの中身は体験版で充分にお楽しみいただければイイとして(コラ)、特典としてついてきたアイテムチケットがゴザイマスので改めてご紹介させていただきましょう☆
ひとまずコチラ。
![ダークエイジ[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_03.jpg)
「ダークエイジ」。
ゲーム内に出てくる皇女「アデレイド」が闇に落ちたバージョンで被っている帽子でゴザイマス。
![ダークエイジ[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_01.jpg)
装備してみたら、なんだか想像以上に小さかったョ…。
イラストにある溢れんばかりの闇の飛沫がまったく表現されていなかったので、そこは残念。わりとコンパクトにインパクトもなく淡泊とまとまっておりマス。どこぞの旅行会社のガイドさんのよう。
とりあえず性能をみてみましょう。
--------------------------------
![ダークエイジ [1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/110613_02.jpg)
■ダークエイジ [1]
系列:兜 装備位置:上段 Def:3 Mdef:3
精錬:可 スロット:1 破損:する 重量:20
装備レベル制限:10
【特殊効果】
※物理攻撃時、一定確率で武器に闇属性を付与する。
※聖属性・天使形モンスターから受けるダメージ + 10%
--------------------------------
ふむふむ、一定確率で闇付与になる上段装備。
コレから実装する予定のクエストでもらえる「ティアドロップ」とのセット効果でタナトスタワー転送が可能になるようデスが、それはソレとして、闇付与がどのくらいの確率で発動するかは気になるところ。
![ダークエイジ[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_02.jpg)
というわけで、さっそく草100本ノック★
ダークエイジの効果が発動すると、毒を受けたようなエフェクトが出て、闇の力が付与されマス。
発動した回数は、草100本殴り(=1200回)中、15回という結果に。
もちろん確率デスので実際の発動には波がありましょうが、だいたい1%程度といったところでしょうカネ。
傾向的に聖付与される「赤いマーチングハット」と同じ確率なのカナとも思われマス。
![ダークエイジ[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_04.jpg)
闇に落ちたもるひ。今から世界を滅ぼしマス☆
でもやっぱり毒を受けたようにしか見えナイ。
![ダークエイジ[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_07.jpg)
ダークエイジなら天使も楽勝ダー?(食らうダメージも増えマスが)
でも闇属性付与では実際にはあまり利用するタイミングがないのも事実。
今後、聖属性モンスターが増加するという話でもあれば、また利用価値もあるのデスがネ…。
残りのアイテムチケットは、「光の指輪」と「闇の指輪」。
光の指輪は「ATK+1%」で闇の指輪は「MATK+1%」、それぞれを同時に装備すると「ATK+4%、MATK+4%」……というコトで、結果的に「ATK+5%・MATK+5%」となるアクセサリーでゴザイマス。
![光の指輪[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_05.jpg)
![闇の指輪[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_06.jpg)
コレはマァ書いた通りの効果デスので、あえて検証するコトもないでしょう。
2つ合わせてSign1個分の効果、スロットがあるコトを考慮しても単品では扱いにくいので挿すカードにも悩む始末。
気分的なものでドウゾ。

※気分的なものデス。
そんなワケで、「ラグナロク~光と闇の皇女~」のアイテム紹介でゴザイマシタ。
「ダークエイジ」と「ティアドロップ」のセット効果はまた実装した時にでも触れるコトにしましょう。
どうでもイイ話デスが、実はもるひにとって2本目となるPSPソフトでありマシテ、PSP本体はだいぶ前に買ったのに今までほぼダウンロードで済む体験版などで遊んでいるだけというプレイスタイル。つまりこのラグヒカのためにPSPを買ったといっても過言ではナイ、という話。
しっかりとクリアできるように頑張りたいと思いマス。
ちょぴッ☆
■[PSP] ラグナロク~光と闇の皇女~
発売日:2011年10月27日
プレミアムボックス特典アイテムは「ダークエイジ/光の指輪/闇の指輪」となっておりマス。
ゲーム連動クエストでもらえる「ティアドロップ[0]」とのセット効果もアリ。
・ラグナロク~光と闇の皇女~ プレミアムボックス
・ラグナロク~光と闇の皇女~ (通常版)
[ラグヒカ関連商品]
・ラグナロク~光と闇の皇女~ 公式コンプリートガイド(特典カード付き)
・ラグナロク~光と闇の皇女~ Memory Stick PRO Duo
・ラグナロク~光と闇の皇女~ アクセサリーセット
・ラグナロク~光と闇の皇女~ オリジナルスキンシール for PSP-3000
【Web拍手】ラグヒカの盛り上がり度を知りたい。
▼毎度ありがとうゴザイマス。
最近ROでイベントやらなにやらが多くてわりと追い切れてないのでゴザイマスが、そういえば伊豆Dがパワーアップする話はどうなったのカナ。最近の釣りイベントで水棲系カードが釣れたり、モバイルポイントでは水属性へ威力アップの「ファルコンマスク」がもらえたし、そして降って湧いたような水耐性「アイス帽」キャンペーンの流れなどを考慮しマスと、つまり『水に備えろ』というメッセージなのでしょうか。ROで洪水でも起こすつもりか。
サテ。
先日発売になったラグヒカこと「ラグナロク~光と闇の皇女~」のプレミアムボックスでゴザイマスが、無事にもるひ家にも届いたようデス。

PSPソフトの他、ゲームサントラCD、ガイドブックなどが同梱されておりマス。
CDジャケットの女の子って一体誰ダョと思っていたのデスが、酒場の店番と郵便配達員デシタ。脇役が表紙を堂々と飾るミステリー、まさかのラスボス疑惑!(ナンダソレ)
マァ肝心のゲームの中身は体験版で充分にお楽しみいただければイイとして(コラ)、特典としてついてきたアイテムチケットがゴザイマスので改めてご紹介させていただきましょう☆
ひとまずコチラ。
![ダークエイジ[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_03.jpg)
「ダークエイジ」。
ゲーム内に出てくる皇女「アデレイド」が闇に落ちたバージョンで被っている帽子でゴザイマス。
![ダークエイジ[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_01.jpg)
装備してみたら、なんだか想像以上に小さかったョ…。
イラストにある溢れんばかりの闇の飛沫がまったく表現されていなかったので、そこは残念。わりとコンパクトにインパクトもなく淡泊とまとまっておりマス。どこぞの旅行会社のガイドさんのよう。
とりあえず性能をみてみましょう。
--------------------------------
![ダークエイジ [1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/110613_02.jpg)
■ダークエイジ [1]
系列:兜 装備位置:上段 Def:3 Mdef:3
精錬:可 スロット:1 破損:する 重量:20
装備レベル制限:10
【特殊効果】
※物理攻撃時、一定確率で武器に闇属性を付与する。
※聖属性・天使形モンスターから受けるダメージ + 10%
--------------------------------
ふむふむ、一定確率で闇付与になる上段装備。
コレから実装する予定のクエストでもらえる「ティアドロップ」とのセット効果でタナトスタワー転送が可能になるようデスが、それはソレとして、闇付与がどのくらいの確率で発動するかは気になるところ。
![ダークエイジ[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_02.jpg)
というわけで、さっそく草100本ノック★
ダークエイジの効果が発動すると、毒を受けたようなエフェクトが出て、闇の力が付与されマス。
発動した回数は、草100本殴り(=1200回)中、15回という結果に。
もちろん確率デスので実際の発動には波がありましょうが、だいたい1%程度といったところでしょうカネ。
傾向的に聖付与される「赤いマーチングハット」と同じ確率なのカナとも思われマス。
![ダークエイジ[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_04.jpg)
闇に落ちたもるひ。今から世界を滅ぼしマス☆
でもやっぱり毒を受けたようにしか見えナイ。
![ダークエイジ[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_07.jpg)
ダークエイジなら天使も楽勝ダー?(食らうダメージも増えマスが)
でも闇属性付与では実際にはあまり利用するタイミングがないのも事実。
今後、聖属性モンスターが増加するという話でもあれば、また利用価値もあるのデスがネ…。
残りのアイテムチケットは、「光の指輪」と「闇の指輪」。
光の指輪は「ATK+1%」で闇の指輪は「MATK+1%」、それぞれを同時に装備すると「ATK+4%、MATK+4%」……というコトで、結果的に「ATK+5%・MATK+5%」となるアクセサリーでゴザイマス。
![光の指輪[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_05.jpg)
![闇の指輪[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111027_06.jpg)
コレはマァ書いた通りの効果デスので、あえて検証するコトもないでしょう。
2つ合わせてSign1個分の効果、スロットがあるコトを考慮しても単品では扱いにくいので挿すカードにも悩む始末。
気分的なものでドウゾ。

※気分的なものデス。
そんなワケで、「ラグナロク~光と闇の皇女~」のアイテム紹介でゴザイマシタ。
「ダークエイジ」と「ティアドロップ」のセット効果はまた実装した時にでも触れるコトにしましょう。
どうでもイイ話デスが、実はもるひにとって2本目となるPSPソフトでありマシテ、PSP本体はだいぶ前に買ったのに今までほぼダウンロードで済む体験版などで遊んでいるだけというプレイスタイル。つまりこのラグヒカのためにPSPを買ったといっても過言ではナイ、という話。
しっかりとクリアできるように頑張りたいと思いマス。
ちょぴッ☆

発売日:2011年10月27日
プレミアムボックス特典アイテムは「ダークエイジ/光の指輪/闇の指輪」となっておりマス。
ゲーム連動クエストでもらえる「ティアドロップ[0]」とのセット効果もアリ。
・ラグナロク~光と闇の皇女~ プレミアムボックス
・ラグナロク~光と闇の皇女~ (通常版)
[ラグヒカ関連商品]
・ラグナロク~光と闇の皇女~ 公式コンプリートガイド(特典カード付き)
・ラグナロク~光と闇の皇女~ Memory Stick PRO Duo
・ラグナロク~光と闇の皇女~ アクセサリーセット
・ラグナロク~光と闇の皇女~ オリジナルスキンシール for PSP-3000
【Web拍手】ラグヒカの盛り上がり度を知りたい。
▼毎度ありがとうゴザイマス。

- 関連記事
-
- たれドモヴォイ!ドンドモヴォイ!PSvitaラグナロクオデッセイ特典
- 闇の力の発動実験、ラグヒカ【ダークエイジ】
- 【9thアニバーサリーパック】9周年で吸収なのか【ヴァナルガンドの兜】
trackback
コメントの投稿
拝見完了
ブログ更新お疲れ様です♪
拝見して、ためになりました(笑)
まあ、買わなかったんですけどね(笑)
また、ブログ更新楽しみにしてます♪
季節の変化でお身体壊さないように、頑張ってください♪
拝見して、ためになりました(笑)
まあ、買わなかったんですけどね(笑)
また、ブログ更新楽しみにしてます♪
季節の変化でお身体壊さないように、頑張ってください♪
2011-10-31 20:48 :
天草葵 URL :
編集
初めまして。
スーパーセルがモバイルショップの特典になってる事や、今月の配置変更で水MOBの経験が増える事らしい事なんかも関わってるんでしょうかね。
スーパーセルがモバイルショップの特典になってる事や、今月の配置変更で水MOBの経験が増える事らしい事なんかも関わってるんでしょうかね。
2011-11-20 14:02 :
サイサリス URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター