【9thアニバーサリーパック】9周年で吸収なのか【ヴァナルガンドの兜】
もるひデス。
気付いたら今年もこんな時期、そしてROも気付いたら9周年に突入してしまったようで、「9thアニバーサリーパッケージ」の情報が木枯らしと共に舞い込んできマシタ。

RO 9thアニバーサリーパッケージ
(発売日:2011年12月1日)
9周年とか、そりゃもるひも年を取ったもんサ……しかし気分は永遠の17歳、つまりROが始まった時は小学2年生頃で、スーパー草むしり小学生として神童扱いされた計算になる。ナンダこの妄想。
ともあれ、さっそく今回のアイテムチケット乱舞をご堪能クダサイ★
------------------------------------
![イグニスキャップ[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111013_01.jpg)
■イグニスキャップ[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【Def】8 【Mdef】0
【精錬】可 【スロット】1 【破損】する 【重量】80
【装備レベル制限】40 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※Atk+10。
※物理攻撃時、一定確率で7秒間、一般モンスターの物理防御力を無視。
※「イフリートの耳」と共に装備時、「イグニスキャップ」の精錬値が2上がる度に攻撃速度+1%。
------------------------------------
ATK+10になる帽子でゴザイマス。
そこはわりとどうでもイイのデスが、特筆する点は「イフリートの耳」とのセット効果で攻撃速度が上がるコトでしょうか。
精錬値+2ごとに攻撃速度が1%ずつあがるそうなので、安全精錬圏の+4では2%の上昇デス。もっと上を望むなら精錬運と代償が必要。
マァ単純にASPDを求めるのであれば「ヘルモーズキャップ」や「悪鬼の仮面セット」で充分な気もいたしマスが。
さらに一定確率で一般モンスターの防御力無視らしいデスが、7秒間という短さのうえ、発動率がまだ不明な点もあり判断に悩むところ。
物理火力な方が被ると総合的に強くなるのカナ。総合的に。
次に参りましょう。
------------------------------------
![ヴァナルガンドの兜[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111013_02.jpg)
■ヴァナルガンドの兜[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【Def】10 【Mdef】0
【精錬】可 【スロット】1 【破損】する 【重量】150
【装備レベル制限】80 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※物理攻撃時、一定確率で相手に与えたダメージの1%をHP、SPとして吸収する。
・精錬値が5以上の時、追加でHPの吸収量+2%。
・精錬値が7以上の時、追加でHPの吸収量+2%、SPの吸収量+1%、HPの吸収確率増加。
・精錬値が8以上の時、追加でHP、SPの吸収確率増加。
・精錬値が9以上の時、追加でHPの吸収量+3%、SPの吸収量+2%、HP、SPの吸収確率増加。
------------------------------------
物理攻撃時に一定確率で与えたダメージの1%をHP・SPとして吸収する……とのコトで、不動の位置に君臨する「ライドワード帽」の存在を多少なりとも脅かす装備に見えマス。
ただ吸収確率がまったくもって明示されていない点と、過剰精錬でないと吸収量も1%と期待できないのがネック。
仮に+9精錬だと「HP吸収量8%・SP吸収量4%」とのコトで、おそらく吸収確率も含めて+9の時点でライドワード帽と同等になるよう調整してあると思われマス(あくまで予測)。
どこまで実用性を体感できるかは精錬運との兼ね合いにもよりマスが、ぷちライド帽として大いに活躍する可能性を秘めた一品でゴザイマス。
9周年なので+9で驚きの吸収ダNE☆
どんどん次にいきましょう。
------------------------------------
![デビルチヘッドフォン[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111013_05.jpg)
■デビルチヘッドフォン[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【Def】8 【Mdef】4
【精錬】可 【スロット】1 【破損】する 【重量】20
【装備レベル制限】30 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※スタンに対する耐性+30%。
※キューペットデビルチを連れている時、マジシャン系、アーチャー系、アコライト系が装備すると、追加でスタンに対する耐性+5%。
※デビルチの親密度が「きわめて親しい」場合、マジシャン系、アーチャー系、アコライト系が装備すると、追加でスタンに対する耐性+15%。
------------------------------------
スタン耐性が30%と大幅に上昇する上段装備、さらに職業は限定されマスがペットのデビルチとの効果で最大50%のスタン耐性を誇り、しかも容赦なくスロット付きデスので「スタラクタイトゴーレムC(スタン耐性20%)」でも挿してやれば、コレだけで70%耐性。
同じスタン耐性装備としては上中下段を占有してしまう「ダークバシリウム」が真っ青デス。
GvGにペット連れで突入する方もいらっしゃるのでしょうか、もるひにはよくワカリマセン。
次へ参りマス。
------------------------------------
![秘密結社の頭巾[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111013_03.jpg)
■秘密結社の頭巾[1]
【系列】兜 【装備位置】上中下段 【Def】10 【Mdef】5
【精錬】不可 【スロット】1 【破損】する 【重量】20
【装備レベル制限】20 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※MaxHP+500。
※絶対に呪い状態にならない。
------------------------------------
HPの最大値が500増えるのはイイとして、絶対に呪いにならない頭装備が登場。
呪いの完全耐性というと「黒蛇王C」なんて大層な代物がありマシタので、秘密結社にお株を奪われた感がありマス。呪われないLUK0調整なんてワザも現存するようデスが、「タナトスの絶望仮面」などは多少の絶望感を感じる瞬間もあるかもしれマセン。
秘密結社に入会すると人生が不幸かだなんて考えなくてもイイんだってサ…。
最後はコチラ。
------------------------------------
![とんぼの片眼鏡[0]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111013_04.jpg)
■とんぼの片眼鏡[0]
【系列】兜 【装備位置】中段 【Def】0 【Mdef】0
【精錬】不可 【スロット】0 【破損】しない 【重量】10
【装備レベル制限】50 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※Agi+2。
※物理攻撃時、一定確率で「スティール」Lv1発動。
------------------------------------
中段のみでAGI+2という、中段装備のステータスアップの壁を打ち破った逸品である上に、自動スティールまで出ちゃうという暴走っぷり。発動確率も気になるところでもありマスが、マァそこまで高確率でないのカナ?
ところでトンボの眼鏡は何色メガネ、でしたっけ。
というワケで、「9thアニバーサリーパッケージ」を彩る全5種類の装備をご覧いただいたわけデスが、全体的にいわゆる「捨て装備がない」といってもイイくらいの高性能なラインナップとなっておりマス。
ココ近年の主流だった「シークレット効果」をあとから付けるのが面倒だし意味不明になったので、とりあえず文句が出ないレベルで最初からオイシイ性能をブッチギリにした雰囲気もいたしマス。
コレは手も足も出ちゃうョ。
マァ、今日はざっと性能を拝見したところで済ませておきましょう。
実際に手に入った時点でイロイロと実験の旅に出掛けようと思いマス。
今年も年末にかけてまだまだチケットが出てきそうデスからナ、色々な意味で末恐ろしい。
ちょぴッ☆
■ラグナロクオンライン 9thアニバーサリーパッケージ
発売日:2011年12月1日
「イグニスキャップ[1]、ヴァナルガンドの兜[1]、デビルチヘッドフォン[1]、秘密結社の頭巾[1]、とんぼの片眼鏡[0]」がついてきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンライン 9thアニバーサリーパッケージ
[ラグナロクショップ]
・ラグナロクオンライン 9thアニバーサリーパッケージ
【Web拍手】今回のイラストかわいいナー、秘密結社とか(何
▼毎度ありがとうゴザイマス。

気付いたら今年もこんな時期、そしてROも気付いたら9周年に突入してしまったようで、「9thアニバーサリーパッケージ」の情報が木枯らしと共に舞い込んできマシタ。

RO 9thアニバーサリーパッケージ
(発売日:2011年12月1日)
9周年とか、そりゃもるひも年を取ったもんサ……しかし気分は永遠の17歳、つまりROが始まった時は小学2年生頃で、スーパー草むしり小学生として神童扱いされた計算になる。ナンダこの妄想。
ともあれ、さっそく今回のアイテムチケット乱舞をご堪能クダサイ★
------------------------------------
![イグニスキャップ[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111013_01.jpg)
■イグニスキャップ[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【Def】8 【Mdef】0
【精錬】可 【スロット】1 【破損】する 【重量】80
【装備レベル制限】40 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※Atk+10。
※物理攻撃時、一定確率で7秒間、一般モンスターの物理防御力を無視。
※「イフリートの耳」と共に装備時、「イグニスキャップ」の精錬値が2上がる度に攻撃速度+1%。
------------------------------------
ATK+10になる帽子でゴザイマス。
そこはわりとどうでもイイのデスが、特筆する点は「イフリートの耳」とのセット効果で攻撃速度が上がるコトでしょうか。
精錬値+2ごとに攻撃速度が1%ずつあがるそうなので、安全精錬圏の+4では2%の上昇デス。もっと上を望むなら精錬運と代償が必要。
マァ単純にASPDを求めるのであれば「ヘルモーズキャップ」や「悪鬼の仮面セット」で充分な気もいたしマスが。
さらに一定確率で一般モンスターの防御力無視らしいデスが、7秒間という短さのうえ、発動率がまだ不明な点もあり判断に悩むところ。
物理火力な方が被ると総合的に強くなるのカナ。総合的に。
次に参りましょう。
------------------------------------
![ヴァナルガンドの兜[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111013_02.jpg)
■ヴァナルガンドの兜[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【Def】10 【Mdef】0
【精錬】可 【スロット】1 【破損】する 【重量】150
【装備レベル制限】80 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※物理攻撃時、一定確率で相手に与えたダメージの1%をHP、SPとして吸収する。
・精錬値が5以上の時、追加でHPの吸収量+2%。
・精錬値が7以上の時、追加でHPの吸収量+2%、SPの吸収量+1%、HPの吸収確率増加。
・精錬値が8以上の時、追加でHP、SPの吸収確率増加。
・精錬値が9以上の時、追加でHPの吸収量+3%、SPの吸収量+2%、HP、SPの吸収確率増加。
------------------------------------
物理攻撃時に一定確率で与えたダメージの1%をHP・SPとして吸収する……とのコトで、不動の位置に君臨する「ライドワード帽」の存在を多少なりとも脅かす装備に見えマス。
ただ吸収確率がまったくもって明示されていない点と、過剰精錬でないと吸収量も1%と期待できないのがネック。
仮に+9精錬だと「HP吸収量8%・SP吸収量4%」とのコトで、おそらく吸収確率も含めて+9の時点でライドワード帽と同等になるよう調整してあると思われマス(あくまで予測)。
どこまで実用性を体感できるかは精錬運との兼ね合いにもよりマスが、ぷちライド帽として大いに活躍する可能性を秘めた一品でゴザイマス。
9周年なので+9で驚きの吸収ダNE☆
どんどん次にいきましょう。
------------------------------------
![デビルチヘッドフォン[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111013_05.jpg)
■デビルチヘッドフォン[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【Def】8 【Mdef】4
【精錬】可 【スロット】1 【破損】する 【重量】20
【装備レベル制限】30 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※スタンに対する耐性+30%。
※キューペットデビルチを連れている時、マジシャン系、アーチャー系、アコライト系が装備すると、追加でスタンに対する耐性+5%。
※デビルチの親密度が「きわめて親しい」場合、マジシャン系、アーチャー系、アコライト系が装備すると、追加でスタンに対する耐性+15%。
------------------------------------
スタン耐性が30%と大幅に上昇する上段装備、さらに職業は限定されマスがペットのデビルチとの効果で最大50%のスタン耐性を誇り、しかも容赦なくスロット付きデスので「スタラクタイトゴーレムC(スタン耐性20%)」でも挿してやれば、コレだけで70%耐性。
同じスタン耐性装備としては上中下段を占有してしまう「ダークバシリウム」が真っ青デス。
GvGにペット連れで突入する方もいらっしゃるのでしょうか、もるひにはよくワカリマセン。
次へ参りマス。
------------------------------------
![秘密結社の頭巾[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111013_03.jpg)
■秘密結社の頭巾[1]
【系列】兜 【装備位置】上中下段 【Def】10 【Mdef】5
【精錬】不可 【スロット】1 【破損】する 【重量】20
【装備レベル制限】20 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※MaxHP+500。
※絶対に呪い状態にならない。
------------------------------------
HPの最大値が500増えるのはイイとして、絶対に呪いにならない頭装備が登場。
呪いの完全耐性というと「黒蛇王C」なんて大層な代物がありマシタので、秘密結社にお株を奪われた感がありマス。呪われないLUK0調整なんてワザも現存するようデスが、「タナトスの絶望仮面」などは多少の絶望感を感じる瞬間もあるかもしれマセン。
秘密結社に入会すると人生が不幸かだなんて考えなくてもイイんだってサ…。
最後はコチラ。
------------------------------------
![とんぼの片眼鏡[0]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/111013_04.jpg)
■とんぼの片眼鏡[0]
【系列】兜 【装備位置】中段 【Def】0 【Mdef】0
【精錬】不可 【スロット】0 【破損】しない 【重量】10
【装備レベル制限】50 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※Agi+2。
※物理攻撃時、一定確率で「スティール」Lv1発動。
------------------------------------
中段のみでAGI+2という、中段装備のステータスアップの壁を打ち破った逸品である上に、自動スティールまで出ちゃうという暴走っぷり。発動確率も気になるところでもありマスが、マァそこまで高確率でないのカナ?
ところでトンボの眼鏡は何色メガネ、でしたっけ。
というワケで、「9thアニバーサリーパッケージ」を彩る全5種類の装備をご覧いただいたわけデスが、全体的にいわゆる「捨て装備がない」といってもイイくらいの高性能なラインナップとなっておりマス。
ココ近年の主流だった「シークレット効果」をあとから付けるのが面倒だし意味不明になったので、とりあえず文句が出ないレベルで最初からオイシイ性能をブッチギリにした雰囲気もいたしマス。
コレは手も足も出ちゃうョ。
マァ、今日はざっと性能を拝見したところで済ませておきましょう。
実際に手に入った時点でイロイロと実験の旅に出掛けようと思いマス。
今年も年末にかけてまだまだチケットが出てきそうデスからナ、色々な意味で末恐ろしい。
ちょぴッ☆

発売日:2011年12月1日
「イグニスキャップ[1]、ヴァナルガンドの兜[1]、デビルチヘッドフォン[1]、秘密結社の頭巾[1]、とんぼの片眼鏡[0]」がついてきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンライン 9thアニバーサリーパッケージ
[ラグナロクショップ]
・ラグナロクオンライン 9thアニバーサリーパッケージ
【Web拍手】今回のイラストかわいいナー、秘密結社とか(何
▼毎度ありがとうゴザイマス。

- 関連記事
-
- 闇の力の発動実験、ラグヒカ【ダークエイジ】
- 【9thアニバーサリーパック】9周年で吸収なのか【ヴァナルガンドの兜】
- 海老でタイを爆釣り☆【酒豪のネクタイ】
コメントの投稿
9周年でこんなスペックじゃ10周年なんて大変だNE!
2011-10-23 10:06 :
通りすがりの猫 URL :
編集
ブラゲの特典について一言
2011-10-24 22:07 :
ボンベ URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター