死刑執行人の魔剣。
もるひデス。
日頃から「伝説に残るネタを生み出す!」と豪語していろいろはっちゃけたコトばっかりしているもるひデスが、先日は「ルドラの弓」作成のために集めた鉱石を惜しくなって売り払うなど、実は小心者の一面も見せちゃったりなんかして、そこがとってもオチャメさん★(ドコガダ)
サテ。
そんな伝説デスが、うかうかしているうちに、もるひの昔からの温泉友達がトンデモないことを成し遂げやがった。
もるひがシーザーズソードを作ったとき「草刈魔剣~★」なんて騒いで喜んでましたが、コレはそんなレベルじゃネェ……本物の魔剣ダ!

なにか見慣れぬ剣アイコンだネ。
その正体は……!

き、きましたョ、処刑剣!!
その人がずいぶん前から材料集めに奔走していたのは知っていましたので、ついにこの日が……って感じデス。
ざっと説明を書き写しマスと、こんな感じ。
死刑執行人の剣。
人間形モンスターに20%の追加ダメージ。
人間形モンスターに防御力無視ダメージ。
人間形モンスターから10%の追加ダメージを受ける。
系列:両手剣/攻撃:155/重量:220
属性:闇/武器レベル4
人間形に防御無視って……なんか吹き出すオーラが違うぜ。
これぞ伝説、材料からしてトンデモ級デスからネ。
ちなみに材料をここに記しておくと以下の通り。
執行人の手袋……2個
血に染まった刃……10個
非情な心……3個
返霊のお札……50個
エンペリウム……1個
露店で見かけるアイテムも含まれておりマスが、なにせ問題は「血に染まった刃10個」。この剣と同名の時間沸き魔剣が低確率でドロップする、めちゃくちゃ価値のある代物(たぶん1個100M級)デス。

もるひもその人のお手伝いをしようと思って、ヒマなときに魔剣狩りに行ったもんだが(もちろん落ちるわけもなく)。
それが10個分もかョ……。
その人は沸き時間になったらちょくちょく魔剣を狩りに出かけて自力入手を狙ったり、あとは金をためて地道に買い取ったり……約1年半におよぶ苦難の末に作りあげたのデス。
血に染まった刃、まさに努力の血涙ってやつじゃないでしょうカネ。
いってしまえば廃クラスのレア武器入手、しかも処刑剣っていうとなんだかコワイ印象がありマスが、その人はちっとも人道を外したような人柄ではゴザイマセン。むしろ騎士道精神に満ち溢れてる方。
その闇の刃、正しい道に振るってほしいものデス。
まぁ、もるひも信頼を置いている人だからなんら心配ないサ★
それでは、今日はお友達の悲願達成に祝杯をあげて、また今度。
ちょぴッ☆
P.S
いきなり『今日のゴメンね』シリーズ。
「ゴメンね、本当にゴメンね」
プリさんはさめざめと泣きながらこう言うのだ。
「血に染まった刃、洗っちゃってゴメンね」
……それただの刃ですからーーー!!
処刑★
……。
ネタが少し古くてゴメンNE☆
【Web拍手】処刑剣、まずは何を斬るのカナ
日頃から「伝説に残るネタを生み出す!」と豪語していろいろはっちゃけたコトばっかりしているもるひデスが、先日は「ルドラの弓」作成のために集めた鉱石を惜しくなって売り払うなど、実は小心者の一面も見せちゃったりなんかして、そこがとってもオチャメさん★(ドコガダ)
サテ。
そんな伝説デスが、うかうかしているうちに、もるひの昔からの温泉友達がトンデモないことを成し遂げやがった。
もるひがシーザーズソードを作ったとき「草刈魔剣~★」なんて騒いで喜んでましたが、コレはそんなレベルじゃネェ……本物の魔剣ダ!

なにか見慣れぬ剣アイコンだネ。
その正体は……!

き、きましたョ、処刑剣!!
その人がずいぶん前から材料集めに奔走していたのは知っていましたので、ついにこの日が……って感じデス。
ざっと説明を書き写しマスと、こんな感じ。
死刑執行人の剣。
人間形モンスターに20%の追加ダメージ。
人間形モンスターに防御力無視ダメージ。
人間形モンスターから10%の追加ダメージを受ける。
系列:両手剣/攻撃:155/重量:220
属性:闇/武器レベル4
人間形に防御無視って……なんか吹き出すオーラが違うぜ。
これぞ伝説、材料からしてトンデモ級デスからネ。
ちなみに材料をここに記しておくと以下の通り。
執行人の手袋……2個
血に染まった刃……10個
非情な心……3個
返霊のお札……50個
エンペリウム……1個
露店で見かけるアイテムも含まれておりマスが、なにせ問題は「血に染まった刃10個」。この剣と同名の時間沸き魔剣が低確率でドロップする、めちゃくちゃ価値のある代物(たぶん1個100M級)デス。

もるひもその人のお手伝いをしようと思って、ヒマなときに魔剣狩りに行ったもんだが(もちろん落ちるわけもなく)。
それが10個分もかョ……。
その人は沸き時間になったらちょくちょく魔剣を狩りに出かけて自力入手を狙ったり、あとは金をためて地道に買い取ったり……約1年半におよぶ苦難の末に作りあげたのデス。
血に染まった刃、まさに努力の血涙ってやつじゃないでしょうカネ。
いってしまえば廃クラスのレア武器入手、しかも処刑剣っていうとなんだかコワイ印象がありマスが、その人はちっとも人道を外したような人柄ではゴザイマセン。むしろ騎士道精神に満ち溢れてる方。
その闇の刃、正しい道に振るってほしいものデス。
まぁ、もるひも信頼を置いている人だからなんら心配ないサ★
それでは、今日はお友達の悲願達成に祝杯をあげて、また今度。
ちょぴッ☆
P.S
いきなり『今日のゴメンね』シリーズ。
「ゴメンね、本当にゴメンね」
プリさんはさめざめと泣きながらこう言うのだ。
「血に染まった刃、洗っちゃってゴメンね」
……それただの刃ですからーーー!!
処刑★
……。
ネタが少し古くてゴメンNE☆
【Web拍手】処刑剣、まずは何を斬るのカナ
- 関連記事
-
- 小悪魔ローグといぢめっこ。
- 死刑執行人の魔剣。
- もるひの錬金術
コメントの投稿
うはぁ!スゴイ!! この剣、実在したんですねぇ。
さすがもるひ姉さんのお友達だけあって、ネタに掛ける情熱が・・・(なんていうと、温泉に頭から沈められるので、言葉遣いには気をつけよう。)
しかし、ssとは言え、お目にかかれるとは思っていませんでした。
拝んでおこう。ありがたや。ありがたや。。。
さすがもるひ姉さんのお友達だけあって、ネタに掛ける情熱が・・・(なんていうと、温泉に頭から沈められるので、言葉遣いには気をつけよう。)
しかし、ssとは言え、お目にかかれるとは思っていませんでした。
拝んでおこう。ありがたや。ありがたや。。。
一応アチャセット3段検証しましたけど・・
乗せていいのかな?ネタを取っちゃ悪いかもなので
この結果は自分の胸にしまっておきますか
乗せていいのかな?ネタを取っちゃ悪いかもなので
この結果は自分の胸にしまっておきますか
2005-11-23 07:26 :
じゅなっち URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター