fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ闇の力の存在意義。【ダークエイジ】前説

「ダークエイジ」の発動検証についてはコチラの記事をご覧クダサイ。



もるひデス。
突然デスが皆様、『闇の力』をご存じでしょうか。
いえいえ、決して怪しげな邪教の勧誘ではゴザイマセン。
イメージとしては正道を外れた魔道の力といいマスか、例えば自分の意思とは関係なく右手がうずき出したり、魔物の波動を感じるようになったり、そういった人知を越えた魔性の力と申し上げましょうか。
おおよそ、人間にとっては禍々しいマイナス面を根源とし、なにかを代償にしてハジメテ得られる能力……それが闇の力でゴザイマス。
つまり、清く正しく正義に燃えるまっすぐなココロの持ち主には到底扱える代物ではないのデス。
そう、もるひのように。もるひのように!(←大事な部分)

サテ。
なんで急に闇について語り出したかと言えば、先日追加で情報が公開された『ラグナロク ~光と闇の皇女~ プレミアムボックス』の特典アイテムのひとつとして「ダークエイジ」なんてものが追加されるからなのデス。

--------------------------------
ダークエイジ [1]
■ダークエイジ [1]
系列:兜 装備位置:上段  Def:3 Mdef:3
精錬:可 スロット:1 破損:する 重量:20
装備レベル制限:10
【特殊効果】
※物理攻撃時、一定確率で武器に闇属性を付与する。
※聖属性・天使形モンスターから受けるダメージ + 10%

--------------------------------

説明の通り、闇の力が武器に宿る頭装備デス。
しかしマァ、現在のRO世界では聖属性モンスターの少なさから闇の力を扱うコトは非常に限定的であり、お世辞にもイイ性能とは言えマセン。
たしかに狩場やモンスターによっては必要となるタイミングもありマスが、日常茶飯事的に使用するものではなく、ましてや「一定確率で闇になっちゃうカモ☆」といった不確定要素にすがるほど世間は甘くアリマセン。むしろ渡る世間が闇属性。
そんなデスからこの「ダークエイジ」も使い所がなく、すでにいわゆるゴミ装備とレッテルを貼られてしまう始末。

闇の力とは、そんなレベルでいいものなのでしょうか。
もっと強大で、尋常ならざるパワーであるべきではないのでしょうか。

他に闇属性の武器などもゴザイマスが、あまり日の目を見ないのが現状でゴザイマス。
いくら陰日向に生きるからってあんまりダ。



例えばこの「テイルフィング」、いまだに片手剣では最強のATK200を誇るレベル4武器にも関わらず、その身にまとった闇ゆえに倉庫の奥でサビついてる始末。
しかも装備しているとHPが減っていくという、なにかを犠牲にして大きな力を得る闇の力の模範生にも関わらず、こんなステキ設定の装備がナイガシロにされているのデス。

さらに闇の力が軽視されている点として、以下のアイテムも忘れてはなりマセン。



「呪われた水」、通称『闇水』。
飲むのだか浴びるのだか、使用するコトで闇属性が付与されマス。しかも安価。
本来、何かと引き替えに得るべき闇の力を、お手軽簡単ワンタッチに手に入れるコトができてしまうのデス。
なんてズルイ、思わず使っちゃうダロ!

このように、ROではわりと立場がない闇付与。
しかし、もっと闇はカッコ良くあるべきダと主張しマス。

そんなわけで、今回はその「闇の力」の存在意義を世間に知らしめる相談になりマシタ、もるひの脳内会議で。
闇のパワーで聖属性モンスターを残虐非道に殺戮し、闇の力を復権するのダ。

闇もるひフフフフフフフ。



最初の獲物はコイツ、異世界のペガサス「コルヌス」。
なんとも聖属性に満ちあふれた神々しい2ショットでゴザイマス。
記念撮影というコトで、コルヌスも誇らしげに白銀の翼を広げておりマス。
このあと、闇に染まったダークもるひに無残に狩られるコトも知らずに……




……ってアレ、この写真じゃないョ!
コレは変な蛇のナーガの邪魔されたからダョ、まさに蛇足。
もっとカッコイイもるひの勇姿があるダロ!



そうそう、コレコレ。
闇染めの片刃「テイルフィング」の毒牙にかかれば、コルヌスを切り刻むなど造作もナイ。



見たか、コレが闇の力ダ…!
さりげなく撃破しているように見えマスが、リフレクトシールド反射が大変痛かったデス。
マァ昔に比べると、ずいぶんと弱体化した馬。
倒せなくはないデスが、無理に狩りにいく場所ではないナァ。



闇の力に囚われたもるひは、調子に乗ってゲフェニアへ。
ニセ天使たちも纏わり付いてきマスが、闇もるひの敵ではありマセン。
便利だナァ、闇水★(お手軽ワンタッチ)




保護する者もサクサクと参りマス。
一匹ずつならなんとかなりマスが、とても攻撃が痛い。
たまに毒を吐いてくるので、ちょっと厄介。



慰めたんは比較的に狩りやすかったデス。
GXさえ気をつければ問題ナシ。



闇パワーを満喫していたら、執行する者に襲われマシタ。
コイツは闇が効かない天敵デスが、闇を解除して殴ればマァ倒せなくはナイ。
あまり相手にしたくないのが本音。

いつの間にかゲフェニアで天使シリーズと遊ぶ話になっておりマスが、しかしマァ剣士には少々厳しい狩場でゴザイマス。
分かりきっていたことデスが、闇と聖に交互にぶつかる感じなのでココで長時間の闇付与は使えませんナ。
「ダークエイジ」は一体ドコで使えばイイんダ…。


(なにか悪いコトをした気がするヤラレ方)

というわけで、闇水がとっても便利★というコトで闇の力を駆使する話デシタ(結局ソレカョ)
闇あるところに光アリ、というわけではアリマセンが、聖属性だけ集まったような狩場がなければ闇付与も使い勝手が悪いでしょう。どうなるコトやら。

それでは闇の力を存分に発揮して右腕の痛みも引いたようデスので、闇もるひはクールに去るぜフフフフフフフ。
ちょぴッ☆



ラグナロク~光と闇の皇女~ プレミアムボックス■[PSP] ラグナロク~光と闇の皇女~
発売日:2011年10月27日
ラグナロクがPSPで発売デス。
プレミアムボックスの特典アイテムは「ダークエイジ/光の指輪/闇の指輪」となっておりマス。
詳しくはコチラの記事で

[生産限定版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ プレミアムボックス
[通常版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ (通常版)



【Web拍手】そういえば念属性とかもあったョナ。

▼押してしまうゾ……指が勝手に!

関連記事
2011-06-20 | RO日記コメント : 3トラックバック : 0
コメントの投稿
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-06-20 22:40 : : 編集
なにげにテイルフ「ァ」ングじゃなくテイルフ「ィ」ングなんですね。

ずっとテイルファングだと思ってたけど、よーく見たら ィ だったw
2011-06-23 09:08 : 名無しさん URL : 編集
もるひデス。
ご指摘ありがとうゴザイマス、テイルファングではなく、テイル「フィング」でしたネ。

ずっと間違ってたョ…なんかファングの方がそれっぽかったので。

もるひも闇の力を扱い切れてないってことカナ!
2011-06-26 01:39 : もるひ URL : 編集
Pagetop

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ