ROPSP「ラグヒカ」限定プレミアムボックスの話
もるひデス。
先日のRJC2011では優勝ギルド様のおかげで経験値1.5倍を満喫させていただいたもるひデスが、新しくケミなど育て始めなどして、時計塔のアラームとは有意義に淡々とした日々を過ごさせていただきマシタ。
期間が終わると一気にヤル気がなくなるのは常日頃。
サテ。
話題はまったく迷走いたしマスが、その昔ROがDSソフトで発売した際、「ROも出世したもんだナァ」などと感慨深く見守った記憶がゴザイマスが、今度はPSPで出るそうデスョ。よくワカラナイ世の中になったものデス。
そんなROPSP、通称「ラグヒカ」と呼ばせたいらしい『ラグナロク ~光と闇の皇女~』。
そちらの限定生産版である「プレミアムボックス」が公表されたようデスので、紹介させていただきましょう★

コチラのプレミアムボックスには、ワールドガイド(設定資料集)・サウンドトラックCDの他、メインとなるアイテムチケットが3種類が付いてまいりマス。もちろんPSPソフトもついてマス(当たり前ダロ)
さっそく、どんな特典アイテムがついてくるかチェックしてみましょう★
--------------------------------
![ダークエイジ [1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/110613_02.jpg)
■ダークエイジ [1]
系列:兜 装備位置:上段 Def:3 Mdef:3
精錬:可 スロット:1 破損:する 重量:20
装備レベル制限:10
【特殊効果】
※物理攻撃時、一定確率で武器に闇属性を付与する。
※聖属性・天使形モンスターから受けるダメージ + 10%
--------------------------------
ふむふむ。
物理攻撃時に武器に闇属性が付与されるという代物。
闇付与のみで狩る狩場があるのかないのか限られてる点と、そもそも「呪われた水」で闇にすればイイんじゃないカナという点で、非常に使い所に悩むものでゴザイマス。
しかも、聖属性・天使形からのダメージも10%追加されるデメリット付き。
マァ、闇付与の持続時間が一体いかほどになるのか多少は気になるレベル。
今後、聖属性だらけのマップが実装すれば使えるようになるのカモョ…?
コレは秋に向けてナンダか配置変更の布石とみマスが、いかがでしょうカナ。
あとは、どこかダンジョン転送に使えるとか考えないと、あまりにもカワイソウだ。
そんな闇に満ちあふれた「ダークエイジ」は軽めにスルーいたしマシテ、次のアイテムを2つ続けてドウゾ。
--------------------------------
![光の指輪[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/110613_03.jpg)
■光の指輪[1]
系列:アクセサリー Def:0 Mdef:0
精錬:不可 スロット:1 破損:しない 重量:10
装備レベル制限:1
【特殊効果】
※Atk + 1%
※闇の指輪と共に装備時、更にAtk + 4%、Matk + 4%
--------------------------------
![闇の指輪[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/110613_04.jpg)
■闇の指輪[1]
系列:アクセサリー Def:0 Mdef:0
精錬:不可 スロット:1 破損:しない 重量:10
装備レベル制限:1
【特殊効果】
※Matk + 1%
※光の指輪と共に装備時、更にAtk + 4%、Matk + 4%
--------------------------------
ふむふむ、コチラはアクセサリーとなりマス。
単体ではATK+1%の「光の指輪」とMATK+1%の「闇の指輪」を同時に装備すると、合計で「ATK+5%、MATK+5%」になる……というコトで、2つ合わせて『スロット付きSign』になるといったところでしょうか。
他にも有用なアクセサリーは多いので、あえて光と闇の指輪セットにしなくてもイイ気もしマスが、装備レベルも気にせず汎用性が高いかと思いマスので、そこそこ使えるんじゃないかと思いマス。スロットがあるのも悪くナイ……悪くはナイが、決め手に欠ける印象。
マァ、そんな魅力的のようなそうでもないような装備がつくROPSPデスが、上記3種類のアイテムチケットは「プレミアムボックス」にしか付かないようデスので、ご注意クダサイ。
ただ、それだと「誰が通常版なんて買うんダョ…!」とツッコミが入るかと思われマスので、おそらくゲーム内アイテムは別で連動するんじゃないカナ。
ROのDSソフトもそんな感じデシタからネ。
肝心のゲームストーリーにつきマシテは、後日もるひのわりとドウデモイイ大予想を展開する予定デス。
前にRODSの時に事前予測したら、わりと合ってたけど半分以上違ったョ★
そんなこんなの「ラグヒカ」、皆様も生温かく遠巻きに応援してやるとイイかもNE☆
ちょぴッ☆
■[PSP] ラグナロク~光と闇の皇女~
発売日:2011年10月27日
ラグナロクがPSPで発売デス。
プレミアムボックスの特典アイテムは「ダークエイジ/光の指輪/闇の指輪」となっておりマス。
[生産限定版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ プレミアムボックス
[通常版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ (通常版)
【Web拍手】最近やっとPSP買ったんダ、どうでもイイけど。
▼ゲームも面白いとイイナ、と希望的観測。

先日のRJC2011では優勝ギルド様のおかげで経験値1.5倍を満喫させていただいたもるひデスが、新しくケミなど育て始めなどして、時計塔のアラームとは有意義に淡々とした日々を過ごさせていただきマシタ。
期間が終わると一気にヤル気がなくなるのは常日頃。
サテ。
話題はまったく迷走いたしマスが、その昔ROがDSソフトで発売した際、「ROも出世したもんだナァ」などと感慨深く見守った記憶がゴザイマスが、今度はPSPで出るそうデスョ。よくワカラナイ世の中になったものデス。
そんなROPSP、通称「ラグヒカ」と呼ばせたいらしい『ラグナロク ~光と闇の皇女~』。
そちらの限定生産版である「プレミアムボックス」が公表されたようデスので、紹介させていただきましょう★

コチラのプレミアムボックスには、ワールドガイド(設定資料集)・サウンドトラックCDの他、メインとなるアイテムチケットが3種類が付いてまいりマス。もちろんPSPソフトもついてマス(当たり前ダロ)
さっそく、どんな特典アイテムがついてくるかチェックしてみましょう★
--------------------------------
![ダークエイジ [1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/110613_02.jpg)
■ダークエイジ [1]
系列:兜 装備位置:上段 Def:3 Mdef:3
精錬:可 スロット:1 破損:する 重量:20
装備レベル制限:10
【特殊効果】
※物理攻撃時、一定確率で武器に闇属性を付与する。
※聖属性・天使形モンスターから受けるダメージ + 10%
--------------------------------
ふむふむ。
物理攻撃時に武器に闇属性が付与されるという代物。
闇付与のみで狩る狩場があるのかないのか限られてる点と、そもそも「呪われた水」で闇にすればイイんじゃないカナという点で、非常に使い所に悩むものでゴザイマス。
しかも、聖属性・天使形からのダメージも10%追加されるデメリット付き。
マァ、闇付与の持続時間が一体いかほどになるのか多少は気になるレベル。
今後、聖属性だらけのマップが実装すれば使えるようになるのカモョ…?
コレは秋に向けてナンダか配置変更の布石とみマスが、いかがでしょうカナ。
あとは、どこかダンジョン転送に使えるとか考えないと、あまりにもカワイソウだ。
そんな闇に満ちあふれた「ダークエイジ」は軽めにスルーいたしマシテ、次のアイテムを2つ続けてドウゾ。
--------------------------------
![光の指輪[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/110613_03.jpg)
■光の指輪[1]
系列:アクセサリー Def:0 Mdef:0
精錬:不可 スロット:1 破損:しない 重量:10
装備レベル制限:1
【特殊効果】
※Atk + 1%
※闇の指輪と共に装備時、更にAtk + 4%、Matk + 4%
--------------------------------
![闇の指輪[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/110613_04.jpg)
■闇の指輪[1]
系列:アクセサリー Def:0 Mdef:0
精錬:不可 スロット:1 破損:しない 重量:10
装備レベル制限:1
【特殊効果】
※Matk + 1%
※光の指輪と共に装備時、更にAtk + 4%、Matk + 4%
--------------------------------
ふむふむ、コチラはアクセサリーとなりマス。
単体ではATK+1%の「光の指輪」とMATK+1%の「闇の指輪」を同時に装備すると、合計で「ATK+5%、MATK+5%」になる……というコトで、2つ合わせて『スロット付きSign』になるといったところでしょうか。
他にも有用なアクセサリーは多いので、あえて光と闇の指輪セットにしなくてもイイ気もしマスが、装備レベルも気にせず汎用性が高いかと思いマスので、そこそこ使えるんじゃないかと思いマス。スロットがあるのも悪くナイ……悪くはナイが、決め手に欠ける印象。
マァ、そんな魅力的のようなそうでもないような装備がつくROPSPデスが、上記3種類のアイテムチケットは「プレミアムボックス」にしか付かないようデスので、ご注意クダサイ。
ただ、それだと「誰が通常版なんて買うんダョ…!」とツッコミが入るかと思われマスので、おそらくゲーム内アイテムは別で連動するんじゃないカナ。
ROのDSソフトもそんな感じデシタからネ。
肝心のゲームストーリーにつきマシテは、後日もるひのわりとドウデモイイ大予想を展開する予定デス。
前にRODSの時に事前予測したら、わりと合ってたけど半分以上違ったョ★
そんなこんなの「ラグヒカ」、皆様も生温かく遠巻きに応援してやるとイイかもNE☆
ちょぴッ☆

発売日:2011年10月27日
ラグナロクがPSPで発売デス。
プレミアムボックスの特典アイテムは「ダークエイジ/光の指輪/闇の指輪」となっておりマス。
[生産限定版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ プレミアムボックス
[通常版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ (通常版)
【Web拍手】最近やっとPSP買ったんダ、どうでもイイけど。
▼ゲームも面白いとイイナ、と希望的観測。

- 関連記事
-
- 【骸骨のコサージュ】で心臓むしりどきどきだね。
- ROPSP「ラグヒカ」限定プレミアムボックスの話
- ナンダかんだの【ヴンダーカンマー】発動スキル集
コメントの投稿
こんにちわ。
たまに寄らせてもらって参考にさせて頂いています。
一点気になったので・・・・
>「~+5%、~+5%」になる……というコトで、2つ合わせて『スロット付きサイン』になるといったところでしょうか。
サインが乗っかるのはダメージについてなので特化cなどと同じかと思います。
深淵cなど一部特化については加算で他は乗算だったと思います。
そしてこの装備は表記がATKやMATKとなってるので、
実際に使ってみないとわかりませんが、
自分は武器アタックや武器マジックアタックを単純増加かと思いました。
(まさかのR化後のステアタックやステマジックアタックだったらゴミ)
なので比較対象は血鉄球とかかなぁと思いましたよ。
武器アタック1000でやっと血鉄球セットの50うpかー。
そんなアタックやマジックアタック実現できるのか?
そんじゃ思ったより使えねぇなと考えてました。
まぁ、実際使ってみない事にはわからないですが。
たまに寄らせてもらって参考にさせて頂いています。
一点気になったので・・・・
>「~+5%、~+5%」になる……というコトで、2つ合わせて『スロット付きサイン』になるといったところでしょうか。
サインが乗っかるのはダメージについてなので特化cなどと同じかと思います。
深淵cなど一部特化については加算で他は乗算だったと思います。
そしてこの装備は表記がATKやMATKとなってるので、
実際に使ってみないとわかりませんが、
自分は武器アタックや武器マジックアタックを単純増加かと思いました。
(まさかのR化後のステアタックやステマジックアタックだったらゴミ)
なので比較対象は血鉄球とかかなぁと思いましたよ。
武器アタック1000でやっと血鉄球セットの50うpかー。
そんなアタックやマジックアタック実現できるのか?
そんじゃ思ったより使えねぇなと考えてました。
まぁ、実際使ってみない事にはわからないですが。
2011-07-12 15:53 :
名無しさん URL :
編集
こにちは。
8/5に追加情報が出ました。
ラグヒカ連動クエストでタナトスタワー上層へひとっ飛び!
(URL貼るとスパム扱いされるので… RO公式のお知らせからどぞ)
>連動クエストで手に入る装備アイテム「ティアドロップ[0]」を
>「ラグナロク~光と闇の皇女~ プレミアムボックス」に
>同梱されているアイテム「ダークエイジ」とセットで装備することで、
>タナトスタワー 1Fから6Fまで瞬時に移動できるという効果を発揮します。
予言的中です。すげーっす。
8/5に追加情報が出ました。
ラグヒカ連動クエストでタナトスタワー上層へひとっ飛び!
(URL貼るとスパム扱いされるので… RO公式のお知らせからどぞ)
>連動クエストで手に入る装備アイテム「ティアドロップ[0]」を
>「ラグナロク~光と闇の皇女~ プレミアムボックス」に
>同梱されているアイテム「ダークエイジ」とセットで装備することで、
>タナトスタワー 1Fから6Fまで瞬時に移動できるという効果を発揮します。
予言的中です。すげーっす。
2011-08-06 08:45 :
名無しさん URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター