続・もゑひ放浪記
もるひデス。
朝方も暖かくなってきたからか、ぬくぬくと布団の中で夢を見る機会が増えた気がいたしマス。何故かわりと練り込まれたストーリー仕立てなので、この夢を映像化できたらハリウッド映画もビックリ仰天、まさに日本でアメリカンドリーム★などと自画自賛するのデスが、目覚めた時には大半忘れてマス。マァ、映画もそんなもんだしイイか☆
泡沫のごとく廃棄された妄想の中には、世界を変える傑作が潜んでいそうな気もいたしマスが、他人に分かるレベルで表現しなければ意味を成しマセン。
それが現実というものデス。そんなゴールデンウィーク。
サテ。
先日、思いつきで「永遠の一次職」という現実を突きつけられた剣士「もゑひ」でゴザイマスが、そろそろOD無双も飽きたので、手頃な狩場を求めて旅に出るコトにしマシタ。

いきなり海外出張、デワタを物見遊山☆
たしか「Lv70台に最適♪」みたいな宣伝文句を見かけた気がしたので、ちょうどイイんじゃないカナと予想して向かってみたのデスが。

なんかよくワカラナイ属性攻撃くらって昇天。

興味本位で見知らぬ洞窟に入った瞬間、足元にあった火柱を踏んで昇天。

活火山の頂上で大自然の壮大さを感じようとしたら、入り口付近でトカゲの大群に襲われてオヤスミする始末。
ちょっとレベルの高い観光地デシタ。
一次職お断りだなんて聞いてないゾ、観光ガイドを書き直せョ!

悔しかったのでLv85まで上げて、狂気ポーションを飲めるようにしてみた。
コレでだいぶ狩場が広がるハズ。

スリーパー師匠と組み手。
倒せなくはないデスが、まだまだ殲滅テンポが悪い印象。

最近おいしくなったというアラームさんと遊んできマシタ。
無形で属性的な弱点がないので少々手こずりマスが、たくさん経験値を持ってるのでイイ感じ。
しばらくココでレベルあげできそうダ……しかし時計塔は音楽が眠いナ。


狩場によって変動しマスが、今はこんな装備とステータス。
STRだけ先にあげてしまい、DEXがオロソカなのでミスが多くなってマスが、そこは異世界おやつなど食してフォロー。
「悪鬼の仮面」は久しぶりに倉庫から引っ張りだしマシタが、ASPDがぐんと上昇するのはお得な感じ。SPがぐんぐん減るデメリットは大きいデスが、パッシプで殴る分には問題なしカナ。

時計管理人もボコボコに殴ってやりマシタ。
それにしても、悪鬼の仮面はイカツイ見た目をしてマスな。
一次職剣士がカワイイと思って育ててマシタが、こうなるとちっとも可愛く見えないゼ★

(やっぱり麦わら帽子がしっくりくるゼ)
そんなこんなで、わりと剣士を楽しんでマス☆
一次職で装備できる武器防具といった限られた組み合せ内で育てていくのも、ひとつの楽しみでありマス。
ある意味で縛りプレイ、しかし昔と違って装備が充実しているので、いくらでも発展性がありマス。
この調子でオーラまでイケルカナ?
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン RJC2011 -Process to the HERO Vol1-
発売日:2011年6月10日
RJC2011予選の模様を収録したDVD。
「聖なるケープ[1]」がついてきマス。
[Amazon]ラグナロクオンライン RJC2011 -Process to the HERO Vol1-
■ラグナロクオンライン RJC2011メモリアルパッケージ
発売日:2011年6月10日
「ホワイトフェザー[1]、ロードオブデスの兜[1]、ルーンブーツ[0]、ヴンダーカンマー[0]、太極の耳飾り[0]」がついてきマス。
[Amazon]ラグナロクオンライン RJC2011 メモリアルパッケージ
[ラグナロクショップ]ラグナロクオンライン RJC2011 メモリアルパッケージ

■ウイルスキラー クラウド+ラグナロクオンライン
発売日:2011年6月10日
「ハミングバード[0]」がついてきマス。
[Amazon]ウイルスキラー クラウド+ラグナロクオンライン
【Web拍手】もゑひの旅は続きマス。
▼たまに押してくれるとガンバリマス。口ではなんとでも言えマス★(何)

朝方も暖かくなってきたからか、ぬくぬくと布団の中で夢を見る機会が増えた気がいたしマス。何故かわりと練り込まれたストーリー仕立てなので、この夢を映像化できたらハリウッド映画もビックリ仰天、まさに日本でアメリカンドリーム★などと自画自賛するのデスが、目覚めた時には大半忘れてマス。マァ、映画もそんなもんだしイイか☆
泡沫のごとく廃棄された妄想の中には、世界を変える傑作が潜んでいそうな気もいたしマスが、他人に分かるレベルで表現しなければ意味を成しマセン。
それが現実というものデス。そんなゴールデンウィーク。
サテ。
先日、思いつきで「永遠の一次職」という現実を突きつけられた剣士「もゑひ」でゴザイマスが、そろそろOD無双も飽きたので、手頃な狩場を求めて旅に出るコトにしマシタ。

いきなり海外出張、デワタを物見遊山☆
たしか「Lv70台に最適♪」みたいな宣伝文句を見かけた気がしたので、ちょうどイイんじゃないカナと予想して向かってみたのデスが。

なんかよくワカラナイ属性攻撃くらって昇天。

興味本位で見知らぬ洞窟に入った瞬間、足元にあった火柱を踏んで昇天。

活火山の頂上で大自然の壮大さを感じようとしたら、入り口付近でトカゲの大群に襲われてオヤスミする始末。
ちょっとレベルの高い観光地デシタ。
一次職お断りだなんて聞いてないゾ、観光ガイドを書き直せョ!

悔しかったのでLv85まで上げて、狂気ポーションを飲めるようにしてみた。
コレでだいぶ狩場が広がるハズ。

スリーパー師匠と組み手。
倒せなくはないデスが、まだまだ殲滅テンポが悪い印象。

最近おいしくなったというアラームさんと遊んできマシタ。
無形で属性的な弱点がないので少々手こずりマスが、たくさん経験値を持ってるのでイイ感じ。
しばらくココでレベルあげできそうダ……しかし時計塔は音楽が眠いナ。


狩場によって変動しマスが、今はこんな装備とステータス。
STRだけ先にあげてしまい、DEXがオロソカなのでミスが多くなってマスが、そこは異世界おやつなど食してフォロー。
「悪鬼の仮面」は久しぶりに倉庫から引っ張りだしマシタが、ASPDがぐんと上昇するのはお得な感じ。SPがぐんぐん減るデメリットは大きいデスが、パッシプで殴る分には問題なしカナ。

時計管理人もボコボコに殴ってやりマシタ。
それにしても、悪鬼の仮面はイカツイ見た目をしてマスな。
一次職剣士がカワイイと思って育ててマシタが、こうなるとちっとも可愛く見えないゼ★

(やっぱり麦わら帽子がしっくりくるゼ)
そんなこんなで、わりと剣士を楽しんでマス☆
一次職で装備できる武器防具といった限られた組み合せ内で育てていくのも、ひとつの楽しみでありマス。
ある意味で縛りプレイ、しかし昔と違って装備が充実しているので、いくらでも発展性がありマス。
この調子でオーラまでイケルカナ?
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン RJC2011 -Process to the HERO Vol1-
発売日:2011年6月10日
RJC2011予選の模様を収録したDVD。
「聖なるケープ[1]」がついてきマス。
[Amazon]ラグナロクオンライン RJC2011 -Process to the HERO Vol1-

発売日:2011年6月10日
「ホワイトフェザー[1]、ロードオブデスの兜[1]、ルーンブーツ[0]、ヴンダーカンマー[0]、太極の耳飾り[0]」がついてきマス。
[Amazon]ラグナロクオンライン RJC2011 メモリアルパッケージ
[ラグナロクショップ]ラグナロクオンライン RJC2011 メモリアルパッケージ

発売日:2011年6月10日
「ハミングバード[0]」がついてきマス。
[Amazon]ウイルスキラー クラウド+ラグナロクオンライン
【Web拍手】もゑひの旅は続きマス。
▼たまに押してくれるとガンバリマス。口ではなんとでも言えマス★(何)

- 関連記事
-
- 剣士でピンギを一撃で刈る方法
- 続・もゑひ放浪記
- アマツに彷徨う春の新参懐古キャラ
コメントの投稿
錐があればブラゴレも狩れてあっという間に99でしたよw
現在さらに武器選択肢の増える転生剣士を満喫してます。
現在さらに武器選択肢の増える転生剣士を満喫してます。
2011-05-10 01:05 :
ゆいな URL :
編集
金に物言わしてネタキャラやってるのが面白かったのに最近つまんねーな
癌から金もらってるんだからもうちょい癌ばろーや
癌から金もらってるんだからもうちょい癌ばろーや
2011-05-10 22:35 :
名無しさん URL :
編集
気に入らないのなら読まなければいいのに。
他人を批判せずにいられない人は可哀想ですね。
他人を批判せずにいられない人は可哀想ですね。
2011-05-13 22:08 :
hiro URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター