【ハートのリボンのヘアバンド】のアクビねんどろいどレポ☆
もるひデス。
コタツのぬくもりが非常に心地良く眠気を誘いマス。寒さが厳しい冬だからこそ、よりいっそう温かさが身に染みるイイ例だと思いマス。
イメージ的には、普段は厳しい人がふいに見せた優しさに胸キュン!みたいな感じで、思わず頬が赤く染まってしまう状態デス。
あ、赤外線のせいデシタ★
サテ。
先日発売になった「ねんどろいど アークビショップ」でゴザイマスが、もるひの家にも無事に娘が届きマシタ、箱入りで。

なぜか2箱も届いたミステリー。
おかしいナ、1回間違って注文しちゃったんでキャンセルしておいたつもりだったのデスが…。
マァ、せっかくなので思う存分に堪能させてもらいましょう。
今日は童心に返ってお人形遊びデス、ばぶばぶーぅ!(戻リ過ギダロ)

いろんなパーツが同封されていマス。
頭にかぶる「バルーンハット」と、今回の新アイテムとして実装した頭装備「ハートのリボンのヘアバンド」もありマス。
閉じたスカートと開いたスカート、手やら足やらのパーツもあり、けっこう自由に可動させて遊べるようデス。

とりあえず取り出して、バルーンハットをかぶせてみマシタ。
ただ直立させただけでは愛想がないので、いろいろポーズを決めさせようと思いマス。
以下、もるひのにわかフィギュア漫遊レポートをどうぞ★

キリっとした表情にしてみマシタ。
狩りの真っ最中といった、躍動感のあるカッコイイところを見せようと思ったのデスが、手から出た光がなんなのかは謎デス。
ヒールだとは思うのデスが、なにか爪のように攻撃ができそうデス。

杖を2本もたせてみマシタ。コレはもるひの誤発注のなせるワザでありマス。
両手杖だと、ディバインクロスのイメージ。
ところで、この杖は何の杖デシタっけ。クローチェスタッフだったカナ?

可愛く誘うポーズにしてみマシタ。
「私と一緒に狩りにいきませんか?」(1カメ)

「私と一緒に狩りにいきませんか?」(2カメ)
2回言わなくてもイイョ。

両手で杖を構えてみマス。
足元にはペットのポリンがのんきな表情を見せていマス。
ポリン:「我々は共に闘う友なのだよ」
たまにスカートを覗くけしからん奴デス。

ポリンと一緒に遊びましょ~☆
頭の上のポリンは、絶妙なバランスで乗っかっていマス。
主に大震災に弱く、貧乏ゆすりでも崩壊するバツグンの安定感デス。
とマァ、こんな感じでアクビを満喫した次第でゴザイマス。
「ねんどろいど」で遊んだのはハジメテでしたが、想像以上に関節やらなにやらが動くので、ポーズをいろいろ考えるコトができマシタ。
最近のフィギュアはすごいデスね。
ところで、今更ではありマスがフィギュアについてる「ハートのリボンのヘアバンド[1]」はこんな性能でありマス。
-------------------------
![ハートのリボンのヘアバンド[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100910_01.jpg)
■ハートのリボンのヘアバンド[1]
系列:兜 装備位置:上段 DEF:0 MDEF:0
精錬:可 破損:する スロット:1
装備レベル制限:10 重量:10 装備:全ての職業
特殊効果:INT+2
-------------------------
![ハートのリボンのヘアバンド[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/101220_11.jpg)
INT+2のスロット付き頭装備……というコトで、特別スゴイ装備には思えないのデスが、見た目重視の装備になるのデスかネ。
![ハートのリボンのヘアバンド[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/101220_12.jpg)
(アクビじゃなくて申し訳ナイ)
片側についたハートのリボンはカワイイ感じでありマス。
もう少しバンド部分にボリュームが欲しい気もいたしマスが、カワイイ装備であるのは間違いないデス。
それじゃあ、今日はハートのリボンのヘアバンドのアクビのフィギュアを堪能したところで、このへんで。
ちょぴッ☆
【おまけ】

ポリンにカツラをかぶせてみマシタ。
カワイイ?カワイイ?

■ねんどろいど アークビショップ
発売日:2010年12月18日[発売中]
「ハートのリボンのヘアバンド[1]」がついてきマス。
[Amazon]
ねんどろいど アークビショップ
[ラグナロクショップ]
ねんどろいど アークビショップ

【Web拍手】またフィギュア買ってみようカナ
▼たまには押してくれるとコタツのぬくもりを感じマス。主に赤外線。

コタツのぬくもりが非常に心地良く眠気を誘いマス。寒さが厳しい冬だからこそ、よりいっそう温かさが身に染みるイイ例だと思いマス。
イメージ的には、普段は厳しい人がふいに見せた優しさに胸キュン!みたいな感じで、思わず頬が赤く染まってしまう状態デス。
あ、赤外線のせいデシタ★
サテ。
先日発売になった「ねんどろいど アークビショップ」でゴザイマスが、もるひの家にも無事に娘が届きマシタ、箱入りで。

なぜか2箱も届いたミステリー。
おかしいナ、1回間違って注文しちゃったんでキャンセルしておいたつもりだったのデスが…。
マァ、せっかくなので思う存分に堪能させてもらいましょう。
今日は童心に返ってお人形遊びデス、ばぶばぶーぅ!(戻リ過ギダロ)

いろんなパーツが同封されていマス。
頭にかぶる「バルーンハット」と、今回の新アイテムとして実装した頭装備「ハートのリボンのヘアバンド」もありマス。
閉じたスカートと開いたスカート、手やら足やらのパーツもあり、けっこう自由に可動させて遊べるようデス。

とりあえず取り出して、バルーンハットをかぶせてみマシタ。
ただ直立させただけでは愛想がないので、いろいろポーズを決めさせようと思いマス。
以下、もるひのにわかフィギュア漫遊レポートをどうぞ★

キリっとした表情にしてみマシタ。
狩りの真っ最中といった、躍動感のあるカッコイイところを見せようと思ったのデスが、手から出た光がなんなのかは謎デス。
ヒールだとは思うのデスが、なにか爪のように攻撃ができそうデス。

杖を2本もたせてみマシタ。コレはもるひの誤発注のなせるワザでありマス。
両手杖だと、ディバインクロスのイメージ。
ところで、この杖は何の杖デシタっけ。クローチェスタッフだったカナ?

可愛く誘うポーズにしてみマシタ。
「私と一緒に狩りにいきませんか?」(1カメ)

「私と一緒に狩りにいきませんか?」(2カメ)
2回言わなくてもイイョ。

両手で杖を構えてみマス。
足元にはペットのポリンがのんきな表情を見せていマス。
ポリン:「我々は共に闘う友なのだよ」
たまにスカートを覗くけしからん奴デス。

ポリンと一緒に遊びましょ~☆
頭の上のポリンは、絶妙なバランスで乗っかっていマス。
主に大震災に弱く、貧乏ゆすりでも崩壊するバツグンの安定感デス。
とマァ、こんな感じでアクビを満喫した次第でゴザイマス。
「ねんどろいど」で遊んだのはハジメテでしたが、想像以上に関節やらなにやらが動くので、ポーズをいろいろ考えるコトができマシタ。
最近のフィギュアはすごいデスね。
ところで、今更ではありマスがフィギュアについてる「ハートのリボンのヘアバンド[1]」はこんな性能でありマス。
-------------------------
![ハートのリボンのヘアバンド[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100910_01.jpg)
■ハートのリボンのヘアバンド[1]
系列:兜 装備位置:上段 DEF:0 MDEF:0
精錬:可 破損:する スロット:1
装備レベル制限:10 重量:10 装備:全ての職業
特殊効果:INT+2
-------------------------
![ハートのリボンのヘアバンド[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/101220_11.jpg)
INT+2のスロット付き頭装備……というコトで、特別スゴイ装備には思えないのデスが、見た目重視の装備になるのデスかネ。
![ハートのリボンのヘアバンド[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/101220_12.jpg)
(アクビじゃなくて申し訳ナイ)
片側についたハートのリボンはカワイイ感じでありマス。
もう少しバンド部分にボリュームが欲しい気もいたしマスが、カワイイ装備であるのは間違いないデス。
それじゃあ、今日はハートのリボンのヘアバンドのアクビのフィギュアを堪能したところで、このへんで。
ちょぴッ☆
【おまけ】

ポリンにカツラをかぶせてみマシタ。
カワイイ?カワイイ?

発売日:2010年12月18日[発売中]
「ハートのリボンのヘアバンド[1]」がついてきマス。
[Amazon]
ねんどろいど アークビショップ
[ラグナロクショップ]
ねんどろいど アークビショップ
【Web拍手】またフィギュア買ってみようカナ
▼たまには押してくれるとコタツのぬくもりを感じマス。主に赤外線。

- 関連記事
-
- 今年のビギナーズは【通学バック】と【魔法のストール】
- 【ハートのリボンのヘアバンド】のアクビねんどろいどレポ☆
- ベルポイントとクリスマス草刈大作戦★
コメントの投稿
それはクローチェスタッフじゃないはず…。 でもこの杖自体は三次公式絵が持っている装備なんですよね。転生公式絵装備が実装したからこの杖も実装するのですかね…?クローチェスタッフはハイプリースト♀がもっているやつですね。
2010-12-22 01:03 :
+7クローチェを売った人 URL :
編集
かつらポリン、ウケましたw
2010-12-22 08:24 :
へむへむ( ´∀`) URL :
編集
かつらポリンに噴き出しましたw
2010-12-22 09:41 :
ひろみ URL :
編集
ちょw
最後のカツラポリン最高ですw
最後のカツラポリン最高ですw
2010-12-22 14:35 :
ナミ URL :
編集
抜群の安定感なのに貧乏ゆすりで崩壊するに吹きましたw
2010-12-24 01:23 :
くろ URL :
編集
両手持ちがなのはさんちっく。でぃばいんばすたー!
2010-12-25 09:48 :
りて URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター