【聖母の慈愛】と闇ブレス試合
もるひデス。
非常に個人的な話で恐縮デスが、最近またメタル熱が再燃いたしマシテ、いろいろCDを買い漁り始めておりマス。
やはりあの重低音が心地良いワケで、寝る前に聴くとスバらしい安眠効果。
また機会がありマシタら何かご紹介しましょうゾ。
サテ。
話題はまったく変わりマシテ、先日発売された「ラグくじ2010 May」デスが、今回も新装備も増えたようデスので、さっそく実験してみるコトにしマシタ。
ハイ、コチラ☆
![聖母の慈愛[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100525_05.jpg)
聖母の慈愛。
どこが聖母でなにが慈愛なのかは不明デスが、もこっとした赤い帽子でゴザイマス。
![聖母の慈愛[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100525_06.jpg)
後ろ姿の微妙さは華麗にスルーしつつ、正面や斜めから見るとカワイイ感じ。
横向きは結構好みかもしれナイ。
なんか還暦のお祝いのような帽子だナァとか言っちゃイケナイョ、RO60周年とかまだ半世紀先の話だョ★(ネェヨ)
赤いチャンチャンコとのセット効果もアリマセン。
ともあれ、性能は以下の通り☆
-----------------------
■聖母の慈愛[1]
【系列】兜 【装備位置】上中段 【DEF】0 【MDEF】0
【精錬】可 【スロット】1 【重量】50
【装備レベル制限】45 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※悪魔形・不死形モンスターから受けるダメージ+5%。
※物理攻撃時、一定確率で敵に「ブレッシングLv1」を使用する。
-----------------------
ふむふむ。
スロットがあるものの上中段を占有してしまい、DEFは0。
どこが特徴かといえば、物理攻撃時に一定確率で敵に「ブレッシングLv1」をかける……いわゆる「闇ブレス」デスな。
今更ご説明するコトでもありマセンが、「悪魔形と不死属性」のモンスターにブレスをすると呪い状態にでき、ATK値を下げたりDEXを下げたり、マァこちらのダメージも軽減できて回避もしやすくなるといった話デス。
闇ブレス用の帽子というコトで、やはり相手にするのは悪魔やら不死やらに限定されるかと思われマス。
しかし、ココで欠点がゴザイマシテ、説明の通り「悪魔形と不死形」のモンスターから受けるダメージが5%増えてしまうのデス、コレは大幅なデメリット。
だって、『せっかく闇ブレスで弱体化できるのに元々の食らうダメージが増えててどうするんダョ!』
……と皆様がツッコミを入れるのは当然。
ダメージ増えても闇ブレスの回避UPでカバー、という話なのでしょうが。
ただ、一部例外みたいなのもゴザイマス。

みんな大好き、アヌビス。
またしても今更の話で恐縮デスが、アヌビスは「人型・不死属性」デスので、実は「闇ブレスは効くけど(不死属性)、聖母の慈愛のデメリット(悪魔形・不死形の被ダメ+5%)を受けない」といった状況が生まれマス。
つまり、対アヌビスに関しては被ダメ5%増加のデメリットは考えなくてヨイわけデスNE☆
(マァ、アヌビス相手じゃ5%の増減くらい微々たるものデスが)

そんなわけで、アヌビスを殴るコトにしマシタ☆
ぽこぽこ殴っていると、たまにブレスが発動しマス。
ネックとなる発動率デスが、体感おおよそ5%程度。
思ったよりは出るカナァ……といったイメージなのデスが、やはり殴り始めてすぐ発動して欲しいワケで、しかしなかなかそうもうまくいかない現実。
出るときは連続して出たりするという、確実性が薄いところで少々実用性に欠ける装備でゴザイマス(予想通りデスが)。
そこまで闇ブレスが必要な必死な相手だったら最初からかけるョナ。

ああ、TUって楽だナァ★(コラ)
闇ブレスの発動を期待してまで延々と殴り続けるのも酷な話。
ブレスを持っていないAGI職の方はそこそこ使えるかもしれマセンが、かなり狭いニーズかと。上中段を潰すならもっとイイ装備がありそうデスしネ。
![聖母の慈愛[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100525_04.jpg)
反射装備でも実験。
ボコボコ殴られてダメージを反射しつつ闇ブレスで仕返し……ううむ、やはり使いどころに悩みマス。
名無し前衛でどうだろうとかも考えマシタが、BOSS属性には闇ブレスは効かないので逆にネクロを強化してしまうのは勘弁ナ。ダメージも増えマスし、有効とは言えないでしょう。
そんなわけで、今日は「聖母の慈愛」の使用感デシタ。
せっかくの新装備、なにか利点を見出そうといたしマシタが少々苦しかったデス。
自分が傷ついてまで相手を癒すという慈愛あふれる行動のハズが、それが闇ブレスになるという聖母のハラグロさには脱帽。
ちょぴッ☆
P.S.
もるひ個人的には「タナトスの憎悪仮面」が欲しいカナ。

DEF+3・VIT+1の中下段というコトで、「えらヘルム+アイアンケイン」にVIT+1がついた感じデスかな。
見た目のネタ的にも大好評ダ!
前衛がみんなパンダになったら、それはそれで。
【Web拍手】もっとイイ使い方があるんでしょうか。
▼もるひに聖母の慈愛と闇ブレス。
非常に個人的な話で恐縮デスが、最近またメタル熱が再燃いたしマシテ、いろいろCDを買い漁り始めておりマス。
やはりあの重低音が心地良いワケで、寝る前に聴くとスバらしい安眠効果。
また機会がありマシタら何かご紹介しましょうゾ。
サテ。
話題はまったく変わりマシテ、先日発売された「ラグくじ2010 May」デスが、今回も新装備も増えたようデスので、さっそく実験してみるコトにしマシタ。
ハイ、コチラ☆
![聖母の慈愛[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100525_05.jpg)
聖母の慈愛。
どこが聖母でなにが慈愛なのかは不明デスが、もこっとした赤い帽子でゴザイマス。
![聖母の慈愛[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100525_06.jpg)
後ろ姿の微妙さは華麗にスルーしつつ、正面や斜めから見るとカワイイ感じ。
横向きは結構好みかもしれナイ。
なんか還暦のお祝いのような帽子だナァとか言っちゃイケナイョ、RO60周年とかまだ半世紀先の話だョ★(ネェヨ)
赤いチャンチャンコとのセット効果もアリマセン。
ともあれ、性能は以下の通り☆
-----------------------
■聖母の慈愛[1]
【系列】兜 【装備位置】上中段 【DEF】0 【MDEF】0
【精錬】可 【スロット】1 【重量】50
【装備レベル制限】45 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※悪魔形・不死形モンスターから受けるダメージ+5%。
※物理攻撃時、一定確率で敵に「ブレッシングLv1」を使用する。
-----------------------
ふむふむ。
スロットがあるものの上中段を占有してしまい、DEFは0。
どこが特徴かといえば、物理攻撃時に一定確率で敵に「ブレッシングLv1」をかける……いわゆる「闇ブレス」デスな。
今更ご説明するコトでもありマセンが、「悪魔形と不死属性」のモンスターにブレスをすると呪い状態にでき、ATK値を下げたりDEXを下げたり、マァこちらのダメージも軽減できて回避もしやすくなるといった話デス。
闇ブレス用の帽子というコトで、やはり相手にするのは悪魔やら不死やらに限定されるかと思われマス。
しかし、ココで欠点がゴザイマシテ、説明の通り「悪魔形と不死形」のモンスターから受けるダメージが5%増えてしまうのデス、コレは大幅なデメリット。
だって、『せっかく闇ブレスで弱体化できるのに元々の食らうダメージが増えててどうするんダョ!』
……と皆様がツッコミを入れるのは当然。
ダメージ増えても闇ブレスの回避UPでカバー、という話なのでしょうが。
ただ、一部例外みたいなのもゴザイマス。

みんな大好き、アヌビス。
またしても今更の話で恐縮デスが、アヌビスは「人型・不死属性」デスので、実は「闇ブレスは効くけど(不死属性)、聖母の慈愛のデメリット(悪魔形・不死形の被ダメ+5%)を受けない」といった状況が生まれマス。
つまり、対アヌビスに関しては被ダメ5%増加のデメリットは考えなくてヨイわけデスNE☆
(マァ、アヌビス相手じゃ5%の増減くらい微々たるものデスが)

そんなわけで、アヌビスを殴るコトにしマシタ☆
ぽこぽこ殴っていると、たまにブレスが発動しマス。
ネックとなる発動率デスが、体感おおよそ5%程度。
思ったよりは出るカナァ……といったイメージなのデスが、やはり殴り始めてすぐ発動して欲しいワケで、しかしなかなかそうもうまくいかない現実。
出るときは連続して出たりするという、確実性が薄いところで少々実用性に欠ける装備でゴザイマス(予想通りデスが)。
そこまで闇ブレスが必要な必死な相手だったら最初からかけるョナ。

ああ、TUって楽だナァ★(コラ)
闇ブレスの発動を期待してまで延々と殴り続けるのも酷な話。
ブレスを持っていないAGI職の方はそこそこ使えるかもしれマセンが、かなり狭いニーズかと。上中段を潰すならもっとイイ装備がありそうデスしネ。
![聖母の慈愛[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100525_04.jpg)
反射装備でも実験。
ボコボコ殴られてダメージを反射しつつ闇ブレスで仕返し……ううむ、やはり使いどころに悩みマス。
名無し前衛でどうだろうとかも考えマシタが、BOSS属性には闇ブレスは効かないので逆にネクロを強化してしまうのは勘弁ナ。ダメージも増えマスし、有効とは言えないでしょう。
そんなわけで、今日は「聖母の慈愛」の使用感デシタ。
せっかくの新装備、なにか利点を見出そうといたしマシタが少々苦しかったデス。
自分が傷ついてまで相手を癒すという慈愛あふれる行動のハズが、それが闇ブレスになるという聖母のハラグロさには脱帽。
ちょぴッ☆
P.S.
もるひ個人的には「タナトスの憎悪仮面」が欲しいカナ。

DEF+3・VIT+1の中下段というコトで、「えらヘルム+アイアンケイン」にVIT+1がついた感じデスかな。
見た目のネタ的にも大好評ダ!
前衛がみんなパンダになったら、それはそれで。
【Web拍手】もっとイイ使い方があるんでしょうか。
▼もるひに聖母の慈愛と闇ブレス。

- 関連記事
-
- むしろ割れすぎる【チューインガム】にビックリ★
- 【聖母の慈愛】と闇ブレス試合
- アミストルキャップでもふもふ硬くなる実験
コメントの投稿
「人間だもの。」で笑いました。さすがにそれは不意打ちです。
TUのディレイとか上書きされたりするんでしょうか?
TUのディレイとか上書きされたりするんでしょうか?
2010-05-26 02:58 :
会社員 URL :
編集
聖母帽の後姿がだるまに見えたのはうちだけ?
2010-05-26 09:03 :
りってる URL :
編集
人間だもの。ウケましたw
2010-05-26 14:12 :
へむへむ( ´∀`) URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-05-27 09:18 :
:
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター