もるもる実験体:その2…【ノックしますョ】
もるひデス。
新カードの相場を見ておりマスと、日々変化していて面白いデスネ。予想通り一気に値下がりしてる感じではゴザイマスが……やはり、一部の手に入りにくいカードはまだまだ高値で取引されている模様。まぁ、仕入れるときは注意しないとだナ。
サテ。
今日も新カードに手を出してみました。ご用意したのはコチラでゴザイマス。

名前だけでだいたいの効果が分かってしまう感じではありマスが。
挿してあるのは、コチラのカード。

効果は表記の通り、攻撃してると自動的にバッシュが発動するわけデス。
気になるのはやっぱり発動条件と、その頻度。さっそく装備して狩りに出てみましたョ。

弓でもしっかり発動しマスョ。同時にノックバックも適用され、隣にいた牛さんがばびゅーん!と吹っ飛んでいきマス。なかなかの爽快感。
弓だとこういったオートスペル系の発動率が悪くなるようで、なかなか出なくて困った。シャッターチャンスが少なすぎ★
……っていうくらいの発動率デスので、ご参考クダサイ。
バッシュ時にノックバックというコトは、普通にバッシュスキルがある剣士さんとかはどうなのカナ~と思って、騎士もるひがひさびさに散歩。

アクティブでバッシュを発動させれば、100%の確率で5セル吹っ飛ぶようデスョ。これは楽しいナ。
それと、バッシュ10もってる剣士だったら自動でもLv10で出るのカナと期待してぽかぽか殴ってたのデスが、どうもLv1での発動っぽいデスね。回数少なかったからなんとも言えないけど。
バッシュでノックバックって、どこか有用な使用場所があるのカナ~?
もるひ的には素手で草を動かせるようになるので、とてもイイものだと思うんだけどナ。
まぁ、バッシュを意図的に使用できるっていうと、やっぱ剣士用Cなのカナ~。
あと、バッシュを盗作したローグさんとか。
ああ、あれもあるナ……『カトラス』だったらバッシュ5まで使えるようになったハズ。だったら商人さんとかシーフさんでも吹っ飛ばせるNE☆
他に有効活用できる方法があったら教えてネ~。
それじゃあ、今日はポリンを殴り飛ばしてまた今度。
もるもる実験体! もるもる実験体!
ちょぴッ☆
新カードの相場を見ておりマスと、日々変化していて面白いデスネ。予想通り一気に値下がりしてる感じではゴザイマスが……やはり、一部の手に入りにくいカードはまだまだ高値で取引されている模様。まぁ、仕入れるときは注意しないとだナ。
サテ。
今日も新カードに手を出してみました。ご用意したのはコチラでゴザイマス。

名前だけでだいたいの効果が分かってしまう感じではありマスが。
挿してあるのは、コチラのカード。

効果は表記の通り、攻撃してると自動的にバッシュが発動するわけデス。
気になるのはやっぱり発動条件と、その頻度。さっそく装備して狩りに出てみましたョ。

弓でもしっかり発動しマスョ。同時にノックバックも適用され、隣にいた牛さんがばびゅーん!と吹っ飛んでいきマス。なかなかの爽快感。
弓だとこういったオートスペル系の発動率が悪くなるようで、なかなか出なくて困った。シャッターチャンスが少なすぎ★
……っていうくらいの発動率デスので、ご参考クダサイ。
バッシュ時にノックバックというコトは、普通にバッシュスキルがある剣士さんとかはどうなのカナ~と思って、騎士もるひがひさびさに散歩。

アクティブでバッシュを発動させれば、100%の確率で5セル吹っ飛ぶようデスョ。これは楽しいナ。
それと、バッシュ10もってる剣士だったら自動でもLv10で出るのカナと期待してぽかぽか殴ってたのデスが、どうもLv1での発動っぽいデスね。回数少なかったからなんとも言えないけど。
バッシュでノックバックって、どこか有用な使用場所があるのカナ~?
もるひ的には素手で草を動かせるようになるので、とてもイイものだと思うんだけどナ。
まぁ、バッシュを意図的に使用できるっていうと、やっぱ剣士用Cなのカナ~。
あと、バッシュを盗作したローグさんとか。
ああ、あれもあるナ……『カトラス』だったらバッシュ5まで使えるようになったハズ。だったら商人さんとかシーフさんでも吹っ飛ばせるNE☆
他に有効活用できる方法があったら教えてネ~。
それじゃあ、今日はポリンを殴り飛ばしてまた今度。
もるもる実験体! もるもる実験体!
ちょぴッ☆
- 関連記事
-
- つれづれもるもる。新目標設定。
- もるもる実験体:その2…【ノックしますョ】
- 今度は呪いがブーム? 水を被って悪い子に★
コメントの投稿
もるもる実験体”老人参cバージョン”を楽しみにしていますw
(何気に青草落とさないと知って、ショックを受けてマスが。)
もるひさんより先に手に入れようと密かに頑張ってましたが、そろそろ私はギヴアップ・・・(早っ
(何気に青草落とさないと知って、ショックを受けてマスが。)
もるひさんより先に手に入れようと密かに頑張ってましたが、そろそろ私はギヴアップ・・・(早っ
ウチも趣味に走ってネタ武器作ってみました(笑)
その名も「+9クリティカルハイブリットイクステンディッドバスタードソード」とゆーじゅげむの様なw
殴ってると、クリティカルかダブルアタックかソニックブロウのいずれかが、なんか併せて良い確率で
色々発動してくれます。
これにクリップofポリモーフを加えるとさらに戦闘が愉快な事に・・・
欠点はDropが拾いきれなくなること。
その名も「+9クリティカルハイブリットイクステンディッドバスタードソード」とゆーじゅげむの様なw
殴ってると、クリティカルかダブルアタックかソニックブロウのいずれかが、なんか併せて良い確率で
色々発動してくれます。
これにクリップofポリモーフを加えるとさらに戦闘が愉快な事に・・・
欠点はDropが拾いきれなくなること。
2005-10-31 20:18 :
頭巾仮面 URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター