RJC2010メモリアルパッケージに尾がついて。
もるひデス。
先日のリンクシステムで「いっぱいコインを貯めるゼ!」なんて宣言した気がいたしマシタが、どうも桜のように散っていくヤル気を感じつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
当初はアリーナとかターボトラックとか大盛況で仕方ないゼ!って状態だと予測していたのデスが、わりとスルーされている気がスルー☆
サテ。
毎年恒例でゴザイマスが、今年の日本一のギルドを決める「RJC2010」を記念して、『ラグナロクオンライン RJC2010 メモリアルパッケージ
』が発売されるようデスョ。


いつものように全5種類のアイテムがついてきマスので、それぞれ性能の解説と同時に、最近の風潮をもるひなりに解釈していこうかと思いマスので、毎度のコトながら長々とお付き合いいただきアリガトウゴザイマス、と最初に申し上げておきマス。
まずはコチラ☆
![ヒュッケの黒い尻尾[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100408_01.jpg)
----------------------------
■ヒュッケの黒い尻尾[0]
【系列】アクセサリー 【DEF】0 【MDEF】0
【精錬】不可 【破損】しない 【スロット】0
【装備レベル制限】45 【重量】10 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※ASPD+3%、Critical+7。
※「ヒュッケの黒い猫耳」と共に装備時、クリティカル攻撃で与えるダメージ+10%。
※「ヒュッケの黒い猫耳」と共に装備時、「ヒュッケの黒い猫耳」の精錬値が+7以上の場合、Critical+5
----------------------------
ヒュッケたんの尻尾が実装デス。
最近の「旧装備掘り起こしプラン」とも言える一連の流れに便乗しているようでありマスが、「ヒュッケの黒い猫耳」とセットで抜群の効果を発揮するアイテムでゴザイマス。
単体でもコボC挿しのコンチネンタルガード印章を軽く上回る性能、クリティカルで生きていく方はぜひ欲しいアイテムでゴザイマス。
もるひもLUKプリひねりに買ってやりたいゾ。
そして、特筆すべきはコレがアクセサリーだというコト。
先日発売された『ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2010
』で盾と靴が登場した時点で当然予想はしておりマシタが、ついにアクセサリーにも課金の手が伸びてしまった話。
たぶん頭装備はもうネタがないんだろうナ、来年あたり頭装備イラストコンテストも「各種装備品」とかになっちゃったりしてNE★(あくまで個人的な予想だゼ…)
ちなみに、装備してもアクセサリーなのでゲーム内のキャラクターグラフィックには反映されません。
わァ低コストでどんどん生産していけるNE★
さわやかに次へ参りマス。
![マジェスティックデビルホーン[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100408_02.jpg)
----------------------------
■マジェスティックデビルホーン[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】1 【MDEF】0
【精錬】可 【破損】する 【スロット】1
【装備レベル制限】30 【重量】50 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※人間形モンスターに与える物理ダメージ+10%
----------------------------
ふむ、なにやら「たれ人形」の号泣が聞こえマスョ…。
「人間形モンスターに与える物理ダメージ+10%」という、たれ人形の専売特許が解き放たれマシタ。
STR+1のメリットはあるもののDEF0で精錬できない「たれ人形」に比べ、コチラはステ上昇こそないもののDEF1で精錬も可能。
STR+1に大きな利点を見いだせる場合は従来どおりでイイと思いマスが、対人にはデビルホーンをよく見かけるコトになりそうデス。STR+1をとるか精錬値をとるか、そんな感じ。
ともあれ、最近「○○形or○○属性モンスターに与える物理ダメージ+10%」というS付き頭装備の流れが多いので、今後そういう装備が出揃ってくるコトでしょうネ。
どんどんいくョ。
![漆黒のリボン[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100408_03.jpg)
----------------------------
■漆黒のリボン[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】0 【MDEF】5
【精錬】可 【破損】する 【スロット】1
【装備レベル制限】10 【重量】10 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※無属性攻撃で受けるダメージ-5%
※遠距離攻撃で受けるダメージ-5%
----------------------------
ふむふむ。
無属性物理攻撃・遠距離攻撃をカットする頭装備でありマス。
もともと頭装備で無属性攻撃耐性があるものは少ないので、5%でもカットできるのは嬉しい点。
さらに遠距離攻撃耐性といいマスと、他に「黄色のリボン」&「黄色頭巾」がそれぞれ10%耐性を誇っておりマスが、そちらにはスロットがアリマセン。
となると、もちろん相手の攻撃方法にもよりマスが、総合的にスロット付きの「漆黒のリボン」が優位に立てる状況もあるかと思いマス。MDEFも5ほどあるしナ。
ハイお次。
![アミストルキャップ[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100408_04.jpg)
----------------------------
■アミストルキャップ[0]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】4 【MDEF】0
【精錬】可 【破損】する 【スロット】0
【装備レベル制限】50 【重量】50 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※VIT+5。
※物理攻撃を受けた時、一定確率で2秒間受ける全ての物理ダメージが20%減少し、2秒間MDEFが20%減少する
----------------------------
ホム4種類の最後となったアミストルの頭装備が登場。
VIT+5の大幅な上昇を見込める装備でありマス。
そして一定確率で物理ダメージ20%減少という「頭イミューン」な状態になりマスが、結局ダメージを食らわないと発動しないので、その確率がある程度高くないと残念な状態に。
しかも効果は2秒間という短時間であるうえに、デメリットとして魔法攻撃に弱くなるので、狩場の使いどころとしては悩むところではありマス。
マァ、どのくらいの確率で発動するかにかかっているDEF装備でありマスョ。
次でラストでゴザイマス。
![サムライマスク[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100408_05.jpg)
----------------------------
■サムライマスク[0]
【系列】兜 【装備位置】下段 【DEF】1 【MDEF】0
【精錬】不可 【破損】しない 【スロット】0
【装備レベル制限】50 【重量】30 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※物理攻撃で与えるダメージ+1%
----------------------------
物理攻撃が1%だけ強くなる下段装備。
1%程度では「ギャングスカーフ」の方がイイんじゃね?とか思うところデスが、さりげなくDEF1がありマスので、「アイアンケイン」やら「甘いキャンディ」の上位といってもよいでしょう。
もるひはいつもキャンディ舐めていたので、コッチに乗り換えるつもりデスョ。
そんなこんなの「ラグナロクオンライン RJC2010 メモリアルパッケージ
」、全体的に威力を底上げする装備で揃えてきたようデス。
既存の装備を置き換える性能を誇っているものが多いので、なかなか手応えのあるパッケージだという印象デス。
マァ、飛び抜けたものがないとも言えマスが。
あとは実際のRO内の外見に期待でゴザイマス。
サテサテ。
さらに同時期にお馴染みとなりマシタが、こんなものも登場。
RJC2010予選の模様を収録したDVD『ラグナロクオンライン RJC2010 Next Generation's HERO vol.1
』でゴザイマス。


コチラにもアイテムチケットが付いてきマス。
こんな感じデス。
![リムーバの帽子[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100408_06.jpg)
----------------------------
■リムーバの帽子[0]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】2 【MDEF】1
【精錬】不可 【破損】する 【スロット】0
【装備レベル制限】30 【重量】80 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※無形モンスターを倒した時、一定確率で「空きビン」、「ディトリミン」、「カルボーディル」をドロップ。
----------------------------
可愛い消防士さんになったような、リムーバの帽子。
無形モンスターを倒すコトで、空きビン・ディトリミン・カルボーディルを落とすようになるとのコト。
どれもアイテム製造で価値の高いアイテムなので、ドロップがよければかなりイイような気がいたしマス。
無形モンスターといいマスと、大量に沸く「アリの卵」や、人気のスリーパー師匠がおりマスので、そこで使えば金銭効率がかなりあがりそうデス。
マァ、どのくらいドロップするかによりマスが。
そんなこんなで、今日はパッケージのご紹介デシタ。
5月1日のファン感謝祭に突入して先行発売の品をゲットしてこようかと模索しておりマスので、ヨロシクお願いいたしマス。
それじゃあ今日はこのへんで。
ちょぴッ☆


■ラグナロクオンライン RJC2010 メモリアルパッケージ
2010年5月28日発売予定:予約受付中★
「ヒュッケの黒い尻尾・マジェスティックデビルホーン・漆黒のリボン・アミストルキャップ・サムライマスク」がついてきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2010 メモリアルパッケージ

■ラグナロクオンライン RJC2010 Next Generation's HERO vol.1
2010年5月28日発売予定:予約受付中★
「リムーバの帽子」がついてきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2010 Next Generation's HERO vol.1
![ラブラビットフード[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100226_02.jpg)
■RJC2010イメージソング『What a beautiful world』
2010年4月21日発売:予約受付中★
「美郷あき」さんが歌いマス。
----------------------
1.What a beautiful world
2.eternity ~Watching The Wheels~
3.奇跡
(※4~6は1~3のOff Vocal)
----------------------
アイテムチケットとして、「ラブラビットフード[1]」がついてきマスョ☆
(性能はコチラの記事で)
▼Amazon
RJC2010イメージソング『What a beautiful world』
【Web拍手】たれ人形が安くなる予感
▼尻尾を引っ張ると止まりマス。止まりマセン。
先日のリンクシステムで「いっぱいコインを貯めるゼ!」なんて宣言した気がいたしマシタが、どうも桜のように散っていくヤル気を感じつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
当初はアリーナとかターボトラックとか大盛況で仕方ないゼ!って状態だと予測していたのデスが、わりとスルーされている気がスルー☆
サテ。
毎年恒例でゴザイマスが、今年の日本一のギルドを決める「RJC2010」を記念して、『ラグナロクオンライン RJC2010 メモリアルパッケージ

いつものように全5種類のアイテムがついてきマスので、それぞれ性能の解説と同時に、最近の風潮をもるひなりに解釈していこうかと思いマスので、毎度のコトながら長々とお付き合いいただきアリガトウゴザイマス、と最初に申し上げておきマス。
まずはコチラ☆
![ヒュッケの黒い尻尾[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100408_01.jpg)
----------------------------
■ヒュッケの黒い尻尾[0]
【系列】アクセサリー 【DEF】0 【MDEF】0
【精錬】不可 【破損】しない 【スロット】0
【装備レベル制限】45 【重量】10 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※ASPD+3%、Critical+7。
※「ヒュッケの黒い猫耳」と共に装備時、クリティカル攻撃で与えるダメージ+10%。
※「ヒュッケの黒い猫耳」と共に装備時、「ヒュッケの黒い猫耳」の精錬値が+7以上の場合、Critical+5
----------------------------
ヒュッケたんの尻尾が実装デス。
最近の「旧装備掘り起こしプラン」とも言える一連の流れに便乗しているようでありマスが、「ヒュッケの黒い猫耳」とセットで抜群の効果を発揮するアイテムでゴザイマス。
単体でもコボC挿しのコンチネンタルガード印章を軽く上回る性能、クリティカルで生きていく方はぜひ欲しいアイテムでゴザイマス。
もるひもLUKプリひねりに買ってやりたいゾ。
そして、特筆すべきはコレがアクセサリーだというコト。
先日発売された『ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2010
たぶん頭装備はもうネタがないんだろうナ、来年あたり頭装備イラストコンテストも「各種装備品」とかになっちゃったりしてNE★(あくまで個人的な予想だゼ…)
ちなみに、装備してもアクセサリーなのでゲーム内のキャラクターグラフィックには反映されません。
わァ低コストでどんどん生産していけるNE★
さわやかに次へ参りマス。
![マジェスティックデビルホーン[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100408_02.jpg)
----------------------------
■マジェスティックデビルホーン[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】1 【MDEF】0
【精錬】可 【破損】する 【スロット】1
【装備レベル制限】30 【重量】50 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※人間形モンスターに与える物理ダメージ+10%
----------------------------
ふむ、なにやら「たれ人形」の号泣が聞こえマスョ…。
「人間形モンスターに与える物理ダメージ+10%」という、たれ人形の専売特許が解き放たれマシタ。
STR+1のメリットはあるもののDEF0で精錬できない「たれ人形」に比べ、コチラはステ上昇こそないもののDEF1で精錬も可能。
STR+1に大きな利点を見いだせる場合は従来どおりでイイと思いマスが、対人にはデビルホーンをよく見かけるコトになりそうデス。STR+1をとるか精錬値をとるか、そんな感じ。
ともあれ、最近「○○形or○○属性モンスターに与える物理ダメージ+10%」というS付き頭装備の流れが多いので、今後そういう装備が出揃ってくるコトでしょうネ。
どんどんいくョ。
![漆黒のリボン[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100408_03.jpg)
----------------------------
■漆黒のリボン[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】0 【MDEF】5
【精錬】可 【破損】する 【スロット】1
【装備レベル制限】10 【重量】10 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※無属性攻撃で受けるダメージ-5%
※遠距離攻撃で受けるダメージ-5%
----------------------------
ふむふむ。
無属性物理攻撃・遠距離攻撃をカットする頭装備でありマス。
もともと頭装備で無属性攻撃耐性があるものは少ないので、5%でもカットできるのは嬉しい点。
さらに遠距離攻撃耐性といいマスと、他に「黄色のリボン」&「黄色頭巾」がそれぞれ10%耐性を誇っておりマスが、そちらにはスロットがアリマセン。
となると、もちろん相手の攻撃方法にもよりマスが、総合的にスロット付きの「漆黒のリボン」が優位に立てる状況もあるかと思いマス。MDEFも5ほどあるしナ。
ハイお次。
![アミストルキャップ[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100408_04.jpg)
----------------------------
■アミストルキャップ[0]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】4 【MDEF】0
【精錬】可 【破損】する 【スロット】0
【装備レベル制限】50 【重量】50 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※VIT+5。
※物理攻撃を受けた時、一定確率で2秒間受ける全ての物理ダメージが20%減少し、2秒間MDEFが20%減少する
----------------------------
ホム4種類の最後となったアミストルの頭装備が登場。
VIT+5の大幅な上昇を見込める装備でありマス。
そして一定確率で物理ダメージ20%減少という「頭イミューン」な状態になりマスが、結局ダメージを食らわないと発動しないので、その確率がある程度高くないと残念な状態に。
しかも効果は2秒間という短時間であるうえに、デメリットとして魔法攻撃に弱くなるので、狩場の使いどころとしては悩むところではありマス。
マァ、どのくらいの確率で発動するかにかかっているDEF装備でありマスョ。
次でラストでゴザイマス。
![サムライマスク[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100408_05.jpg)
----------------------------
■サムライマスク[0]
【系列】兜 【装備位置】下段 【DEF】1 【MDEF】0
【精錬】不可 【破損】しない 【スロット】0
【装備レベル制限】50 【重量】30 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※物理攻撃で与えるダメージ+1%
----------------------------
物理攻撃が1%だけ強くなる下段装備。
1%程度では「ギャングスカーフ」の方がイイんじゃね?とか思うところデスが、さりげなくDEF1がありマスので、「アイアンケイン」やら「甘いキャンディ」の上位といってもよいでしょう。
もるひはいつもキャンディ舐めていたので、コッチに乗り換えるつもりデスョ。
そんなこんなの「ラグナロクオンライン RJC2010 メモリアルパッケージ
既存の装備を置き換える性能を誇っているものが多いので、なかなか手応えのあるパッケージだという印象デス。
マァ、飛び抜けたものがないとも言えマスが。
あとは実際のRO内の外見に期待でゴザイマス。
サテサテ。
さらに同時期にお馴染みとなりマシタが、こんなものも登場。
RJC2010予選の模様を収録したDVD『ラグナロクオンライン RJC2010 Next Generation's HERO vol.1

コチラにもアイテムチケットが付いてきマス。
こんな感じデス。
![リムーバの帽子[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100408_06.jpg)
----------------------------
■リムーバの帽子[0]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】2 【MDEF】1
【精錬】不可 【破損】する 【スロット】0
【装備レベル制限】30 【重量】80 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※無形モンスターを倒した時、一定確率で「空きビン」、「ディトリミン」、「カルボーディル」をドロップ。
----------------------------
可愛い消防士さんになったような、リムーバの帽子。
無形モンスターを倒すコトで、空きビン・ディトリミン・カルボーディルを落とすようになるとのコト。
どれもアイテム製造で価値の高いアイテムなので、ドロップがよければかなりイイような気がいたしマス。
無形モンスターといいマスと、大量に沸く「アリの卵」や、人気のスリーパー師匠がおりマスので、そこで使えば金銭効率がかなりあがりそうデス。
マァ、どのくらいドロップするかによりマスが。
そんなこんなで、今日はパッケージのご紹介デシタ。
5月1日のファン感謝祭に突入して先行発売の品をゲットしてこようかと模索しておりマスので、ヨロシクお願いいたしマス。
それじゃあ今日はこのへんで。
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン RJC2010 メモリアルパッケージ
2010年5月28日発売予定:予約受付中★
「ヒュッケの黒い尻尾・マジェスティックデビルホーン・漆黒のリボン・アミストルキャップ・サムライマスク」がついてきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2010 メモリアルパッケージ

2010年5月28日発売予定:予約受付中★
「リムーバの帽子」がついてきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2010 Next Generation's HERO vol.1
![ラブラビットフード[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100226_02.jpg)
2010年4月21日発売:予約受付中★
「美郷あき」さんが歌いマス。
----------------------
1.What a beautiful world
2.eternity ~Watching The Wheels~
3.奇跡
(※4~6は1~3のOff Vocal)
----------------------
アイテムチケットとして、「ラブラビットフード[1]」がついてきマスョ☆
(性能はコチラの記事で)
▼Amazon
RJC2010イメージソング『What a beautiful world』
【Web拍手】たれ人形が安くなる予感
▼尻尾を引っ張ると止まりマス。止まりマセン。

- 関連記事
-
- アマツ大春祭!玉手箱の目玉は【彷徨う者の笠】
- RJC2010メモリアルパッケージに尾がついて。
- リンクシステムでグロリアス装備を目指す話
コメントの投稿
ついに尻尾が出ますかー
ヒュッケ耳常備の零装甲クリアサ持ちの身としては買うしかないですナー
女キャラだしw
2セット買って、黒猫又にでもなりますかナw
ヒュッケ耳常備の零装甲クリアサ持ちの身としては買うしかないですナー
女キャラだしw
2セット買って、黒猫又にでもなりますかナw
2010-04-24 22:51 :
梅の人 URL :
編集
もるひさんのパッケ系紹介とても好きです!
よく見に来ています。
もし良ければ、パッケなどの紹介やら考察やらは、専用のサブカテゴリにして頂ければ、とても助かりますm(_ _)m
よく、あのパッケってどうだったっけ…って、アイテム考察カテゴリなどでウロウロ探してますので…
よく見に来ています。
もし良ければ、パッケなどの紹介やら考察やらは、専用のサブカテゴリにして頂ければ、とても助かりますm(_ _)m
よく、あのパッケってどうだったっけ…って、アイテム考察カテゴリなどでウロウロ探してますので…
2011-08-16 19:10 :
隠れファン URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター