元気にチェイサー育成中☆
もるひデス。
もう春爛漫とかサクラとかそんな時期デスか、あまりの早さに季節感が錯乱中。
少々リアル事情の仕事で忙しかった上に体調を崩していたのもあって、ちょいとしばらくROをお休みしておりマシタ。
季節の変わり目なので、皆様も風邪などにはくれぐれもお気をつけクダサイ。
サテ。
そんな忙しいハズのもるひデスが……

気がついたら「きりほ」がチェイサーになっていマシタ☆
先日オーラ式を開催したわけデスが、あれからたいして経たないうちに転生&スピード転職でゴザイマス。
せっせと狩りすぎて、シーフ時代の写真が少なすぎる仕様。
ずっと短剣で砂漠狼を狩りしていたのは脳の片隅に残っていマス。
弓が恋しいゼ…。

というわけでお気に入りのルドラの弓も装備でき、ちょっとご満悦で記念撮影。
「ノアの帽子」が意外と似合ってたけど、なんの利点もないデス。
ああ、でもカワイイなチェイサー。

調印様とのバトルを展開。
元・神速弓ローグきりほの勇姿が帰ってきた!
しかし、当時の速度に戻るまでにはまだまだ修行が必要なようデス。
体感的にものすごく弱体化した気がするのは気のせいか。

そしてチェイサーの目玉スキル、「プリザーブ」を取得。
コレで盗作したスキルを上書きされるコトはなくなったゼ。
狩場の幅も一気に広がりマス、たぶん。
やっとチェイサーっぽくなってきマシタ。

そして盗作ファイアーウォール(FW)を覚えたところで、一気に敷居をあげて異世界ソロでピンギ狩りを実験中。
転生前に異世界クエストをやっておけば低レベルでも遊びにこれるので、安定して狩れるなら美味しいかと思いマスが、リスクは高めなので調印サマの方が結局のところオイシイかも(収集品もナ)
DEX>AGIで育ててマスが、FW10もあれば素撃ちでなんとかなるみたい。
兄貴弓+火付与でピンギジャムも使うと、かなーり楽になりマシタ。
そんなレベル60代後半。

マァ、あまり無理せずのんびりと育てていこうと思いマス。
今年も桜がキレイでありマス★
それじゃあ、チェイサーとなったきりほをコレからもヨロシクお願いしマス。
ちょぴッ☆
【おまけ】

ハジメテ「蜃気楼の塔」に挑戦してみたのデスが、よくワカラナイ内にクリアしていたミステリー。
コレも皆様もおかげデス。
もるひも何かの役に立っていたのでしょうか、でも「弾避けは多い方がイイ」ってコトだと思うので、たぶん誰かの命を救った瞬間がなきにしもあらず。

蜃気楼に行った当初の目的はコイツでしたが。
「支援器官」という名の新種の草でゴザイマス。
塔のところどころに輝く草の形で生えていて、むしるコトで強力な支援効果(9999ヒールなど)を受けるコトができマス。なんて素晴らしい草ダ、一家に一本欲しいョ。
(それにしても「器官」って、「消化器官」とか「呼吸器官」とかそういうキカンだと思うのデスが、ホントは「機関」って漢字を使いたかったんじゃないカナァなんて思う次第デスが、ドウデモイイカ)

あの乱戦の中、キレイな草の写真が撮れたので満足ダ。
蜃気楼でご一緒された皆様、パーティーありがとうゴザイマシタ☆
今度は蜃気楼のキノコをむしりたいナ!
![ラブラビットフード[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100226_02.jpg)
■RJC2010イメージソング(仮)
2010年4月21日発売:予約受付中★
タイトルは未定。「美郷あき」さんが歌いマス。
「ラブラビットフード[1]」がついてきマスョ☆
▼Amazon
RJC2010イメージソング(仮)

■ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2010
2010年3月19日発売中★
トイシールド[1]・トレーニングシューズ[1]がついてきマス。
(詳しい記事はコチラ★)
▼Amazon
ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2010

■ウイルスキラーINTERNET SECURITY+ラグナロクオンライン DVD版
2010年4月2日発売:予約受付中★
カードボードボックス[0]がついてきマス。
ダンボールをかぶったような外観のようデス。
(詳しい記事はコチラ★)
▼Amazon
ウイルスキラーINTERNET SECURITY+ラグナロクオンライン DVD版
【Web拍手】弓チェイサー道を究めるゼ
▼がんばれがんばれ。草刈りがんばれ。
もう春爛漫とかサクラとかそんな時期デスか、あまりの早さに季節感が錯乱中。
少々リアル事情の仕事で忙しかった上に体調を崩していたのもあって、ちょいとしばらくROをお休みしておりマシタ。
季節の変わり目なので、皆様も風邪などにはくれぐれもお気をつけクダサイ。
サテ。
そんな忙しいハズのもるひデスが……

気がついたら「きりほ」がチェイサーになっていマシタ☆
先日オーラ式を開催したわけデスが、あれからたいして経たないうちに転生&スピード転職でゴザイマス。
せっせと狩りすぎて、シーフ時代の写真が少なすぎる仕様。
ずっと短剣で砂漠狼を狩りしていたのは脳の片隅に残っていマス。
弓が恋しいゼ…。

というわけでお気に入りのルドラの弓も装備でき、ちょっとご満悦で記念撮影。
「ノアの帽子」が意外と似合ってたけど、なんの利点もないデス。
ああ、でもカワイイなチェイサー。

調印様とのバトルを展開。
元・神速弓ローグきりほの勇姿が帰ってきた!
しかし、当時の速度に戻るまでにはまだまだ修行が必要なようデス。
体感的にものすごく弱体化した気がするのは気のせいか。

そしてチェイサーの目玉スキル、「プリザーブ」を取得。
コレで盗作したスキルを上書きされるコトはなくなったゼ。
狩場の幅も一気に広がりマス、たぶん。
やっとチェイサーっぽくなってきマシタ。

そして盗作ファイアーウォール(FW)を覚えたところで、一気に敷居をあげて異世界ソロでピンギ狩りを実験中。
転生前に異世界クエストをやっておけば低レベルでも遊びにこれるので、安定して狩れるなら美味しいかと思いマスが、リスクは高めなので調印サマの方が結局のところオイシイかも(収集品もナ)
DEX>AGIで育ててマスが、FW10もあれば素撃ちでなんとかなるみたい。
兄貴弓+火付与でピンギジャムも使うと、かなーり楽になりマシタ。
そんなレベル60代後半。

マァ、あまり無理せずのんびりと育てていこうと思いマス。
今年も桜がキレイでありマス★
それじゃあ、チェイサーとなったきりほをコレからもヨロシクお願いしマス。
ちょぴッ☆
【おまけ】

ハジメテ「蜃気楼の塔」に挑戦してみたのデスが、よくワカラナイ内にクリアしていたミステリー。
コレも皆様もおかげデス。
もるひも何かの役に立っていたのでしょうか、でも「弾避けは多い方がイイ」ってコトだと思うので、たぶん誰かの命を救った瞬間がなきにしもあらず。

蜃気楼に行った当初の目的はコイツでしたが。
「支援器官」という名の新種の草でゴザイマス。
塔のところどころに輝く草の形で生えていて、むしるコトで強力な支援効果(9999ヒールなど)を受けるコトができマス。なんて素晴らしい草ダ、一家に一本欲しいョ。
(それにしても「器官」って、「消化器官」とか「呼吸器官」とかそういうキカンだと思うのデスが、ホントは「機関」って漢字を使いたかったんじゃないカナァなんて思う次第デスが、ドウデモイイカ)

あの乱戦の中、キレイな草の写真が撮れたので満足ダ。
蜃気楼でご一緒された皆様、パーティーありがとうゴザイマシタ☆
今度は蜃気楼のキノコをむしりたいナ!
![ラブラビットフード[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100226_02.jpg)
2010年4月21日発売:予約受付中★
タイトルは未定。「美郷あき」さんが歌いマス。
「ラブラビットフード[1]」がついてきマスョ☆
▼Amazon
RJC2010イメージソング(仮)

2010年3月19日発売中★
トイシールド[1]・トレーニングシューズ[1]がついてきマス。
(詳しい記事はコチラ★)
▼Amazon
ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2010

2010年4月2日発売:予約受付中★
カードボードボックス[0]がついてきマス。
ダンボールをかぶったような外観のようデス。
(詳しい記事はコチラ★)
▼Amazon
ウイルスキラーINTERNET SECURITY+ラグナロクオンライン DVD版
【Web拍手】弓チェイサー道を究めるゼ
▼がんばれがんばれ。草刈りがんばれ。

- 関連記事
-
- 落ちるのに 落とせないとは バブルガム
- 元気にチェイサー育成中☆
- うさぎ多し、ラブラビットフード
コメントの投稿
盗作10あるならゲフェD2Fでボウリングバッシュするのがいいですよ。
ジョブもいいのでお勧めです。
ジョブもいいのでお勧めです。
2010-03-22 10:20 :
とある短剣葱 URL :
編集
チェイサーおめでとうございます!
もるひさんの記事を読んで黒蛇弓持ちになって早4年…
Lv97で放置していましたが、ちょっと頑張ってみようかなと思いました。
因みにJobいくつで転職されましたか?
もるひさんの記事を読んで黒蛇弓持ちになって早4年…
Lv97で放置していましたが、ちょっと頑張ってみようかなと思いました。
因みにJobいくつで転職されましたか?
2010-03-26 13:00 :
Fenrir弓Rogue URL :
編集
おめでとうございます!
本当におめでとうございます!
いつまでも背中を追わせて頂きます!!!
本当におめでとうございます!
いつまでも背中を追わせて頂きます!!!
2011-08-15 22:57 :
隠れファン URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター