うさぎ多し、ラブラビットフード
もるひデス。
皆様、先日の「ブラジリス」アップデートはご堪能されてマスでしょうか。
もるひも数回出向いておりマスが、行くたびに人がいなくなってる気がしマスが、気のせいでしょうか。きっと街が広いからサ!
広いココロで見守っていこうと思いマス。
サテ。
そういえば、以前の記事で、「クエスト」そのものがチケットとしてついてくるROコミックが発売されるんダョ~という話をしマシタが、ブラジリスのさらに陰となって、該当のクエストもさりげなく実装していたようでゴザイマス。
もちろん、コミックを買わないと始まらないわけデスが……

まったくダ★
ココまでNPCと気持ちがシンクロするのも珍しい。
チケット付きコミック「ラグナロクオンライン ここから始まる物語
」は一体ドコで買えるんダ……Amazon
で見ても、ずっと買えない状態だし。ネット通販が主流なもるひでゴザイマスので、予約できずに発売予定日直前まで過ごしてしまったゼ。(当日2月27日に販売開始するのカナァ?)
そもそも先走ってクエスト実装しているようデスけども、ちゃんとクエストできる方はどのくらいいるのでしょうカネ。
「ここから始まる」っていうか、いつから始まる物語って感じダNE☆
サテサテ。
そんなこんなで唐突に話題が展開いたしマスが、今年も日本最強のギルドを決定する大会「RJC2010」の時期でゴザイマス。
そしておなじみ、「RJC2010イメージソング(仮)
」が制作されるようでゴザイマス☆
まだタイトルは未定でゴザイマスが、「美郷あき」という方が歌われるようデス。
うん、詳しくなくてゴメン。
ともあれ、アイテムチケットはコチラ★
![ラブラビットフード[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100226_02.jpg)
-------------------------
■ラブラビットフード[1]
【系列】兜 【位置】上中下段 【DEF】1 【MDEF】0
【精錬】不可 【スロット】1 【重量】30
【装備可能職業】全ての職業 【装備レベル制限】10
【特殊効果】
※物理攻撃時、一定確率でオートスペル[グロリア]Lv3発動。
※純粋なAgiが80以上の場合、追加で発動確率がさらに上昇。
-------------------------
ふむふむ。またウサギか。
グロリアが発動する「ラブラビットフード」……きっと略称は「グロうさぎ」★(ヒデェ)
上中下段をすっぽりと覆ってしまう被り物でゴザイマスが、見た目的には「月夜花帽」、性能的には「お座りイヌ」のウサギバージョンと思えばヨロシイのでしょうか。
攻撃時に「グロリアLv3」が発動するとのコトで、クリティカルを主力にしている近接攻撃の方には使えるかもしれないョ。もともとグロリア持ってるであろう殴りプリさんには必要ないかと思いマスが、クリアサさんがソロで使うのかも。
ちなみにLv3だと持続時間は20秒。
AGIが80以上だと発動率があがるようデスので、素早い手数で攻撃できる方には切れ目なく発動する……くらいの確率だとイイナァ!ってところでしょうか。
また実際に被ってみてから検証いたしましょうカネ☆
ちなみにコイツはスロットがあるとのコトなので、たとえば物理攻撃を食らった時にグロリアLv1が発動する「グランドペコC」なんかを挿した状態で、さらに反射装備などで固めマスと、攻撃して発動してるんだか食らって発動してるんだか「グロいほどグロが出る」カオス状態になる気がいたしマスけども、実際どういうふうになるか誰かやってみるとイイんジャネ。
指差すナ★
そして油断するのはまだ早いゼ。
こんな頭装備も実装するそうで。
![たれリーフキャット[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100226_03.jpg)
------------------------
■たれリーフキャット[0]
【系列】兜【装備位置】上段【DEF】0【MDEF】0
【精錬】不可【スロット】0 【重量】20
【装備】全ての職業 【装備レベル制限】30
【特殊効果】
※モンスターを倒した時、一定確率で「猫眼石」をドロップ。
※「くわえた魚」と共に装備時、「おいしい魚」の回復量+25%、
モンスターを倒した時、「おいしい魚」をドロップする確率が上昇する。
------------------------
ウサギの次はネコか。
「たれリーフキャット」でゴザイマス。
ミョグェしか落とさない「猫眼石」をドロップするようになるらしく……収集品としては高めデスし(477z、OCだと591z)、風の矢(200本)の材料にもなりマスので、ドロップ率によってはイイ収入源に。(そううまくいかないのが現実でしょうが)
また、「くわえた魚」とのセットでおいしい魚がさらにパワーアップ。メインの回復剤として使用されている方も多いと思いマスので、ほどよく使えるかもしれマセン。
ちなみに入手方法デスが、なんだかファミリーマート(Famiポート限定)で買える「ワンタイムパスワード」とBitCashのセット商品がなにかのようデスな。期間は3月2日~4月26日までとのコト。
よくワカラナイので、とりあえず買ってきマス(何)
そんなわけで、なんだかまたアイテムがいっぱい出てきたナァという印象でゴザイマスが。
皆様くれぐれもフトコロに負担がないよう、欲しいものをだけ選んでご購入クダサイ。全部ナ。
ちょぴッ☆
P.S.

ピラニアに食われた図。
ココでの狩りレポートはまた今度♪
![ラブラビットフード[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100226_02.jpg)
■RJC2010イメージソング(仮)
2010年4月21日発売:予約受付中★
タイトルは未定。「美郷あき」さんが歌いマス。
「ラブラビットフード[1]」がついてきマスョ☆
▼Amazon
RJC2010イメージソング(仮)

■ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2010
2010年3月19日発売:予約受付中★
トイシールド[1]・トレーニングシューズ[1]がついてきマス。
(詳しい記事はコチラ★)
▼Amazon
ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2010

■ウイルスキラーINTERNET SECURITY+ラグナロクオンライン DVD版
2010年4月2日発売:予約受付中★
カードボードボックス[0]がついてきマス。
ダンボールをかぶったような外観のようデス。
(詳しい記事はコチラ★)
▼Amazon
ウイルスキラーINTERNET SECURITY+ラグナロクオンライン DVD版
【Web拍手】グロうさぎ被りたい
▼このボタンを押すクエストが実装しマシタ。してマセン。

皆様、先日の「ブラジリス」アップデートはご堪能されてマスでしょうか。
もるひも数回出向いておりマスが、行くたびに人がいなくなってる気がしマスが、気のせいでしょうか。きっと街が広いからサ!
広いココロで見守っていこうと思いマス。
サテ。
そういえば、以前の記事で、「クエスト」そのものがチケットとしてついてくるROコミックが発売されるんダョ~という話をしマシタが、ブラジリスのさらに陰となって、該当のクエストもさりげなく実装していたようでゴザイマス。
もちろん、コミックを買わないと始まらないわけデスが……

まったくダ★
ココまでNPCと気持ちがシンクロするのも珍しい。
チケット付きコミック「ラグナロクオンライン ここから始まる物語
そもそも先走ってクエスト実装しているようデスけども、ちゃんとクエストできる方はどのくらいいるのでしょうカネ。
「ここから始まる」っていうか、いつから始まる物語って感じダNE☆
サテサテ。
そんなこんなで唐突に話題が展開いたしマスが、今年も日本最強のギルドを決定する大会「RJC2010」の時期でゴザイマス。
そしておなじみ、「RJC2010イメージソング(仮)
まだタイトルは未定でゴザイマスが、「美郷あき」という方が歌われるようデス。
うん、詳しくなくてゴメン。
ともあれ、アイテムチケットはコチラ★
![ラブラビットフード[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100226_02.jpg)
-------------------------
■ラブラビットフード[1]
【系列】兜 【位置】上中下段 【DEF】1 【MDEF】0
【精錬】不可 【スロット】1 【重量】30
【装備可能職業】全ての職業 【装備レベル制限】10
【特殊効果】
※物理攻撃時、一定確率でオートスペル[グロリア]Lv3発動。
※純粋なAgiが80以上の場合、追加で発動確率がさらに上昇。
-------------------------
ふむふむ。
グロリアが発動する「ラブラビットフード」……きっと略称は「グロうさぎ」★(ヒデェ)
上中下段をすっぽりと覆ってしまう被り物でゴザイマスが、見た目的には「月夜花帽」、性能的には「お座りイヌ」のウサギバージョンと思えばヨロシイのでしょうか。
攻撃時に「グロリアLv3」が発動するとのコトで、クリティカルを主力にしている近接攻撃の方には使えるかもしれないョ。もともとグロリア持ってるであろう殴りプリさんには必要ないかと思いマスが、クリアサさんがソロで使うのかも。
ちなみにLv3だと持続時間は20秒。
AGIが80以上だと発動率があがるようデスので、素早い手数で攻撃できる方には切れ目なく発動する……くらいの確率だとイイナァ!ってところでしょうか。
また実際に被ってみてから検証いたしましょうカネ☆
ちなみにコイツはスロットがあるとのコトなので、たとえば物理攻撃を食らった時にグロリアLv1が発動する「グランドペコC」なんかを挿した状態で、さらに反射装備などで固めマスと、攻撃して発動してるんだか食らって発動してるんだか「グロいほどグロが出る」カオス状態になる気がいたしマスけども、実際どういうふうになるか誰かやってみるとイイんジャネ。
指差すナ★
そして油断するのはまだ早いゼ。
こんな頭装備も実装するそうで。
![たれリーフキャット[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100226_03.jpg)
------------------------
■たれリーフキャット[0]
【系列】兜【装備位置】上段【DEF】0【MDEF】0
【精錬】不可【スロット】0 【重量】20
【装備】全ての職業 【装備レベル制限】30
【特殊効果】
※モンスターを倒した時、一定確率で「猫眼石」をドロップ。
※「くわえた魚」と共に装備時、「おいしい魚」の回復量+25%、
モンスターを倒した時、「おいしい魚」をドロップする確率が上昇する。
------------------------
ウサギの次はネコか。
「たれリーフキャット」でゴザイマス。
ミョグェしか落とさない「猫眼石」をドロップするようになるらしく……収集品としては高めデスし(477z、OCだと591z)、風の矢(200本)の材料にもなりマスので、ドロップ率によってはイイ収入源に。(そううまくいかないのが現実でしょうが)
また、「くわえた魚」とのセットでおいしい魚がさらにパワーアップ。メインの回復剤として使用されている方も多いと思いマスので、ほどよく使えるかもしれマセン。
ちなみに入手方法デスが、なんだかファミリーマート(Famiポート限定)で買える「ワンタイムパスワード」とBitCashのセット商品がなにかのようデスな。期間は3月2日~4月26日までとのコト。
よくワカラナイので、とりあえず買ってきマス(何)
そんなわけで、なんだかまたアイテムがいっぱい出てきたナァという印象でゴザイマスが。
皆様くれぐれもフトコロに負担がないよう、欲しいものをだけ選んでご購入クダサイ。全部ナ。
ちょぴッ☆
P.S.

ピラニアに食われた図。
ココでの狩りレポートはまた今度♪
![ラブラビットフード[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/100226_02.jpg)
2010年4月21日発売:予約受付中★
タイトルは未定。「美郷あき」さんが歌いマス。
「ラブラビットフード[1]」がついてきマスョ☆
▼Amazon
RJC2010イメージソング(仮)

2010年3月19日発売:予約受付中★
トイシールド[1]・トレーニングシューズ[1]がついてきマス。
(詳しい記事はコチラ★)
▼Amazon
ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2010

2010年4月2日発売:予約受付中★
カードボードボックス[0]がついてきマス。
ダンボールをかぶったような外観のようデス。
(詳しい記事はコチラ★)
▼Amazon
ウイルスキラーINTERNET SECURITY+ラグナロクオンライン DVD版
【Web拍手】グロうさぎ被りたい
▼このボタンを押すクエストが実装しマシタ。してマセン。

- 関連記事
-
- 元気にチェイサー育成中☆
- うさぎ多し、ラブラビットフード
- ブラジリスの草事情
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-02-26 16:30 :
:
編集
はじめまして
いつも楽しく訪問させていただいております
鷹師持ってるのでグロ兎には期待してます
でも同じ名前のNPCはなんかやだなぁ・・・(;´Д`)
いつも楽しく訪問させていただいております
鷹師持ってるのでグロ兎には期待してます
でも同じ名前のNPCはなんかやだなぁ・・・(;´Д`)
2010-02-27 01:24 :
ノア URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-01 11:24 :
:
編集
いつも楽しく拝見しております
嘘です、久しぶりにきました、ごめんなさい
ふと気付くと「たれリーフキャット(猫)」から猫眼石が一定確率でドロップ
こっちの方がよほどグロなのではないかと思うのですが如何でしょうか
嘘です、久しぶりにきました、ごめんなさい
ふと気付くと「たれリーフキャット(猫)」から猫眼石が一定確率でドロップ
こっちの方がよほどグロなのではないかと思うのですが如何でしょうか
2010-03-17 10:38 :
ほろう URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター