狭間ビギナー
もるひデス。
そういえば、そろそろバレンタインなんて時期でゴザイマスか。
今年のROでのバレンタインはだいぶ気合いが入っているようで、ネタ的に今から楽しみデスョ。
サテ。
先日…といってももう1週間経ってしまっていて時の流れと同時にもるひの鈍足加減を痛感するのでゴザイマスが、この間もるひのブログを見てくださっている方々に異世界で出会いマシテ、サインや記念撮影など求められた次第でゴザイマス。

名前入り花束を渡したり、草刈りスタイルで写真を撮ったり。
このあたりは、もるひも勝手知ったるファンサービスでゴザイマス。
すると、その方々がこれから狩りにいくような話題になっておりマシテ、ナントその場のノリと勢いで同行させていただく超展開になりマシタ。
ハジメは異世界のメモリアルダンジョン「ニーズヘッグの巣」に突入したのデスが、開始早々メンバーの一人が鯖落ちされてしまうというアクシデントに見舞われ、狩場を変える展開に。
行き着いた先は……

狭間とナ。
様々な能力を有した魔王モロクの現身たちが闊歩する凶悪な狩場。
実はいうと、ココでマトモに狩るのはハジメテでゴザイマス。
ともかく『超コワイ狩場』と認識しておりマシタ。
前衛もるひLKであるものの、まったく動き方がワカラナイので、最初はハイプリさんにお手本を見せてもらいマス。
ナルホド、なんか壁際で敵を抱えればヨイのダナ。

とりあえず1匹ずつ倒していきマス、主に他のメンバーが。
もるひは立ってるだけだけど、たぶん大事な役目…!

もるひガンバってマス、主に他のメンバーが。
もるひごときじゃ近寄れない超コワイ上級狩場と思っておりマシタが、皆様のサポートのおかげで『なんとかなるカモ!』と思えるようになりマシタ。感謝感謝。

そして、もるひが動くとなにかが起こる。
モロク精霊型を倒したら、なにやらアクセサリーがぽろり。
何気なくひょいと拾い上げ、「なにこれ、ガイコツの指輪?」とか思ったのデスが。

どうもレア品「ディアボロスリング」だったようデス。
盛り上がる中、よくわかっていないもるひの図。
ともあれ、思わぬレアにほくほくなメンバー。
もるひビギナーズラック発揮でゴザイマス★
ピンチな場面もありつつも、なんとか狩りきった気がいたしマス。
立ってただけだけど!
そんなこんなの、もるひの初・狭間紀行デシタ。
たまには、こういう繋がりから突発的に狩りに連れてってもらうのも楽しいデスな。
……というか、溜まり場のメンバー以外の人と狩りをするなんて、
何年ぶりだろう!
いろんな意味で、超緊張しマシタ。
「生もるひサンと狩りできるなんて緊張…!」とか言われた気がしマシタけども、こっちのが緊張してたと思いマス。

のせマシタ。
また機会がありマシタらご一緒いたしましょう!
ちょぴッ☆
P.S.
RO内だと「語尾がカタカナじゃないんですね!」ってよく言われマスけども、普段こんなしゃべりしてたら疲れマスので。昔はせっせとキャラ作ってマシタけども、今はわりと素デスョ☆
【Web拍手】どこか未知な狩場に連れてってー
▼応援ぽちり。
そういえば、そろそろバレンタインなんて時期でゴザイマスか。
今年のROでのバレンタインはだいぶ気合いが入っているようで、ネタ的に今から楽しみデスョ。
サテ。
先日…といってももう1週間経ってしまっていて時の流れと同時にもるひの鈍足加減を痛感するのでゴザイマスが、この間もるひのブログを見てくださっている方々に異世界で出会いマシテ、サインや記念撮影など求められた次第でゴザイマス。

名前入り花束を渡したり、草刈りスタイルで写真を撮ったり。
このあたりは、もるひも勝手知ったるファンサービスでゴザイマス。
すると、その方々がこれから狩りにいくような話題になっておりマシテ、ナントその場のノリと勢いで同行させていただく超展開になりマシタ。
ハジメは異世界のメモリアルダンジョン「ニーズヘッグの巣」に突入したのデスが、開始早々メンバーの一人が鯖落ちされてしまうというアクシデントに見舞われ、狩場を変える展開に。
行き着いた先は……

狭間とナ。
様々な能力を有した魔王モロクの現身たちが闊歩する凶悪な狩場。
実はいうと、ココでマトモに狩るのはハジメテでゴザイマス。
ともかく『超コワイ狩場』と認識しておりマシタ。
前衛もるひLKであるものの、まったく動き方がワカラナイので、最初はハイプリさんにお手本を見せてもらいマス。
ナルホド、なんか壁際で敵を抱えればヨイのダナ。

とりあえず1匹ずつ倒していきマス、主に他のメンバーが。
もるひは立ってるだけだけど、たぶん大事な役目…!

もるひガンバってマス、主に他のメンバーが。
もるひごときじゃ近寄れない超コワイ上級狩場と思っておりマシタが、皆様のサポートのおかげで『なんとかなるカモ!』と思えるようになりマシタ。感謝感謝。

そして、もるひが動くとなにかが起こる。
モロク精霊型を倒したら、なにやらアクセサリーがぽろり。
何気なくひょいと拾い上げ、「なにこれ、ガイコツの指輪?」とか思ったのデスが。

どうもレア品「ディアボロスリング」だったようデス。
盛り上がる中、よくわかっていないもるひの図。
ともあれ、思わぬレアにほくほくなメンバー。
もるひビギナーズラック発揮でゴザイマス★
ピンチな場面もありつつも、なんとか狩りきった気がいたしマス。
立ってただけだけど!
そんなこんなの、もるひの初・狭間紀行デシタ。
たまには、こういう繋がりから突発的に狩りに連れてってもらうのも楽しいデスな。
……というか、溜まり場のメンバー以外の人と狩りをするなんて、
何年ぶりだろう!
いろんな意味で、超緊張しマシタ。
「生もるひサンと狩りできるなんて緊張…!」とか言われた気がしマシタけども、こっちのが緊張してたと思いマス。

のせマシタ。
また機会がありマシタらご一緒いたしましょう!
ちょぴッ☆
P.S.
RO内だと「語尾がカタカナじゃないんですね!」ってよく言われマスけども、普段こんなしゃべりしてたら疲れマスので。昔はせっせとキャラ作ってマシタけども、今はわりと素デスョ☆
【Web拍手】どこか未知な狩場に連れてってー
▼応援ぽちり。

- 関連記事
-
- ホークアイが実用性高めな鷹目
- 狭間ビギナー
- 【ノアの帽子】のアノ帽子。
コメントの投稿
おめでとうですー
ディアボロスリング?いいなあ~(´∀` )のーん
2010-02-07 22:46 :
へむへむ(´∀` ) URL :
編集
乙です、ってディアぼろりんしてる場合じゃないです。ハニーとブラックどっちに付くんですか?え、ハニー? ・・・( ´∀`)σ)д゚)
2010-02-09 10:18 :
nnm URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-02-09 15:06 :
:
編集
やつがれも語尾や語幹をカタカナ書きするスタイル使ってるんだけど、コレめんどいのよねー。あとからカナに直すのがふつーだし。
なにより文節の判定におかしなクセついてまともに変換できなくなるっつーね。
なにより文節の判定におかしなクセついてまともに変換できなくなるっつーね。
2010-02-10 16:11 :
電気屋 URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター