【ぶたさん貯金箱】でドンダケ貯金できるのか
もるひデス。
今年も終わりが着々と近づいているようデスが、いろいろイベント盛り沢山でちっとも休めない感じデス。
ちょっと一日中寝られる日が欲しいナァ……などと思うのと同時に、このブログを更新する時間を当てればイイんジャネとか思ったんデスが、それは読者の皆様の手前、できない相談ダ!
実際に寝るときは、そんな相談せず問答無用で決行しマスがNE☆
サテ。
今日は「ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
」の中から、ひとつピックアップして検証……というか使用感をお伝えしてみましょう。
(先行発売があったらしく露店に並んでいたので、一足早くお伝えしマス★)
はいコチラ、貯金大好き『ぶたさん貯金箱』でゴザイマス。
![ぶたさん貯金箱[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091213_01.jpg)
![ぶたさん貯金箱[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091213_02.jpg)
まさに定番、ブタの貯金箱。
見るからにまるまる太ったカワイイ家畜でゴザイマス。
長年かけて腹に栄養をたっぷり蓄えつつも最期にはハンマーで叩き壊される末路。健気で愛くるしい姿が、よりいっそう悲壮さを漂わせておりマス。マァ、金が絡んでいるので深く考えずに粉砕しマスがNE★
サテ、肝心の性能はコチラ。
-------------------------
■ぶたさん貯金箱[0]
【系列】 兜 【装備位置】 上段 【DEF】 3 【MDEF】 0
【精錬】 不可 【スロット】 0 【破損】 する 【重量】 100
【装備レベル制限】 10 【装備】 全ての職業
【特殊効果】
※モンスターを倒した時、一定確率でZenyを取得。
※スキルディレイ+10%。
-------------------------
ふむふむ。
モンスターを倒したときに一定確率でゼニーを入手する……やはり貯金箱らしい効果でゴザイマス。
問題は、どのくらいの確率で、どれだけの金額を取得できるかというコト。
皆様も気になるでしょうから、問答無用でさっそく実験してまいりマシタ☆

とりあえず、一匹ずつ倒していたのでは話にならない確率であるコトは先に明記しておきマス。
もるひ実験場ことODにて、まとめて10匹程ずつぬるーく狩っておりマシタが、そこそこの確率でゼニーが増えておりマシタ。
(スティールコインなどのスキルとは違いマスので、前触れなくいつの間にかゼニー欄の数字が増えていマス)
まとめて倒せば、そのつど『増えるかなー増えないかなー? あーやっぱ増えないかー、あッ増えた♪』っていうレベル。おっと、我ながらよく分からない説明ダナ。
具体的に、もるひのサイフの下4ケタがどのように増えたか参考までに記載しておきマスと、
281→1265→2206→3056→4064→4721
→4854→5075→5312……
おおよそ100~1000zの間でランダムで増えるのカナ~?という感覚デス。
一定確率でZenyが増えるものとイイマスと、「クランプC(頭カード)」なんてものもありマスが、そちらは一度に最大でも500z程度、しかも確率は「出たらラッキー」程度の非常に低確率でゴザイマスので、それと比較すれば明らかに優秀なアイテムと言えマス。
一度に1000z以上増える瞬間も確認できマシテ、それはおそらくまとめて倒した時に2匹分が一緒に増えたと認識しておりマス。(まとめて倒してたこともあり、このあたりは微妙デスな…)。
ともあれ、倒した数ごとにカウントされるのは、やはり敵を倒すとゼニーが増える「ゼニーナイフ」と一緒カナ。

※ちなみに、ゼニーナイフと一緒に装備するときはお気をつけクダサイ。
あとからぶたさん貯金箱を装備すると、ゼニーナイフの効果が発動しなくなりマス。
(おそらく、ゼニーを得る効果がぶたさん貯金箱の確率で上書きされるのだと思いマス)
このあたりはだいぶ昔に検証したクランプCとの関係と同じようデスので、マァあまり一緒に用いるべき武器ではないかと思われマスョ。(参照:銭と鼠のキケンな関係)
そんなわけで、今日は「ぶたさん貯金箱」の使用感デシタ。
モンスターを一匹ずつ相手にするなら、貴重な頭上段の位置を潰してまで装備するほどでもナイ感じダナ。
まとめて一気に大量の敵を殲滅できる職業の方には、ちょいとお小遣い稼ぎができてイイんじゃないカナとも思いマスが。
マァそれだけ一気に狩れるなら、せっせと収集品を集めた方がイイと思いマスがね……と、ODで拾いきれないほどアイテムを散乱させていたもるひは思ったのデシタ。
ちょぴッ☆
P.S.
ぶたさん貯金箱も、もっと数が出回る頃にはより具体的なゼニー金額や確率が検証がされていくかと思いマスので、とりあえず今回は使った雰囲気といったところでご了承クダサイませ☆

■ラグナロクオンライン RWC2009 -Tracks to the world-
2009年12月31日(木)発売・予約受付中★
RWC2009の試合模様を収録。日本優勝の勇姿をDVDで!
「ビール帽子[0]」がついてきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 -Tracks to the world-

■ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
【Web拍手】拍手をするとゼニーが増え……たらイイナ。
▼ボタンを押すごとにゼニーが増えマス。いえ、増えマセン。

今年も終わりが着々と近づいているようデスが、いろいろイベント盛り沢山でちっとも休めない感じデス。
ちょっと一日中寝られる日が欲しいナァ……などと思うのと同時に、このブログを更新する時間を当てればイイんジャネとか思ったんデスが、それは読者の皆様の手前、できない相談ダ!
実際に寝るときは、そんな相談せず問答無用で決行しマスがNE☆
サテ。
今日は「ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
(先行発売があったらしく露店に並んでいたので、一足早くお伝えしマス★)
はいコチラ、貯金大好き『ぶたさん貯金箱』でゴザイマス。
![ぶたさん貯金箱[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091213_01.jpg)
![ぶたさん貯金箱[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091213_02.jpg)
まさに定番、ブタの貯金箱。
見るからにまるまる太ったカワイイ家畜でゴザイマス。
長年かけて腹に栄養をたっぷり蓄えつつも最期にはハンマーで叩き壊される末路。健気で愛くるしい姿が、よりいっそう悲壮さを漂わせておりマス。マァ、金が絡んでいるので深く考えずに粉砕しマスがNE★
サテ、肝心の性能はコチラ。
-------------------------
■ぶたさん貯金箱[0]
【系列】 兜 【装備位置】 上段 【DEF】 3 【MDEF】 0
【精錬】 不可 【スロット】 0 【破損】 する 【重量】 100
【装備レベル制限】 10 【装備】 全ての職業
【特殊効果】
※モンスターを倒した時、一定確率でZenyを取得。
※スキルディレイ+10%。
-------------------------
ふむふむ。
モンスターを倒したときに一定確率でゼニーを入手する……やはり貯金箱らしい効果でゴザイマス。
問題は、どのくらいの確率で、どれだけの金額を取得できるかというコト。
皆様も気になるでしょうから、問答無用でさっそく実験してまいりマシタ☆

とりあえず、一匹ずつ倒していたのでは話にならない確率であるコトは先に明記しておきマス。
もるひ実験場ことODにて、まとめて10匹程ずつぬるーく狩っておりマシタが、そこそこの確率でゼニーが増えておりマシタ。
(スティールコインなどのスキルとは違いマスので、前触れなくいつの間にかゼニー欄の数字が増えていマス)
まとめて倒せば、そのつど『増えるかなー増えないかなー? あーやっぱ増えないかー、あッ増えた♪』っていうレベル。おっと、我ながらよく分からない説明ダナ。
具体的に、もるひのサイフの下4ケタがどのように増えたか参考までに記載しておきマスと、
281→1265→2206→3056→4064→4721
→4854→5075→5312……
おおよそ100~1000zの間でランダムで増えるのカナ~?という感覚デス。
一定確率でZenyが増えるものとイイマスと、「クランプC(頭カード)」なんてものもありマスが、そちらは一度に最大でも500z程度、しかも確率は「出たらラッキー」程度の非常に低確率でゴザイマスので、それと比較すれば明らかに優秀なアイテムと言えマス。
一度に1000z以上増える瞬間も確認できマシテ、それはおそらくまとめて倒した時に2匹分が一緒に増えたと認識しておりマス。(まとめて倒してたこともあり、このあたりは微妙デスな…)。
ともあれ、倒した数ごとにカウントされるのは、やはり敵を倒すとゼニーが増える「ゼニーナイフ」と一緒カナ。

※ちなみに、ゼニーナイフと一緒に装備するときはお気をつけクダサイ。
あとからぶたさん貯金箱を装備すると、ゼニーナイフの効果が発動しなくなりマス。
(おそらく、ゼニーを得る効果がぶたさん貯金箱の確率で上書きされるのだと思いマス)
このあたりはだいぶ昔に検証したクランプCとの関係と同じようデスので、マァあまり一緒に用いるべき武器ではないかと思われマスョ。(参照:銭と鼠のキケンな関係)
そんなわけで、今日は「ぶたさん貯金箱」の使用感デシタ。
モンスターを一匹ずつ相手にするなら、貴重な頭上段の位置を潰してまで装備するほどでもナイ感じダナ。
まとめて一気に大量の敵を殲滅できる職業の方には、ちょいとお小遣い稼ぎができてイイんじゃないカナとも思いマスが。
マァそれだけ一気に狩れるなら、せっせと収集品を集めた方がイイと思いマスがね……と、ODで拾いきれないほどアイテムを散乱させていたもるひは思ったのデシタ。
ちょぴッ☆
P.S.
ぶたさん貯金箱も、もっと数が出回る頃にはより具体的なゼニー金額や確率が検証がされていくかと思いマスので、とりあえず今回は使った雰囲気といったところでご了承クダサイませ☆

2009年12月31日(木)発売・予約受付中★
RWC2009の試合模様を収録。日本優勝の勇姿をDVDで!
「ビール帽子[0]」がついてきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 -Tracks to the world-

2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
【Web拍手】拍手をするとゼニーが増え……たらイイナ。
▼ボタンを押すごとにゼニーが増えマス。いえ、増えマセン。

- 関連記事
-
- 【ポリンの手紙】で刈ってみた。
- 【ぶたさん貯金箱】でドンダケ貯金できるのか
- 怪盗アニバーサリー帽でスティールしてーる
コメントの投稿
検証お疲れ様ですw
さて、件のブタさん貯金箱、たしかに普段使用するには微妙かもしれない。
でも、金策のために雑魚を数多く狩る場合(イグ幹で草刈、アルデ↑で羽粉集め)だと頭装備にこだわる必要もないし案外ブタさんいいかも?
神速なきりほならアイテムさくさく、気づけばゼニもがっぽりなんてことも?
さて、件のブタさん貯金箱、たしかに普段使用するには微妙かもしれない。
でも、金策のために雑魚を数多く狩る場合(イグ幹で草刈、アルデ↑で羽粉集め)だと頭装備にこだわる必要もないし案外ブタさんいいかも?
神速なきりほならアイテムさくさく、気づけばゼニもがっぽりなんてことも?
2009-12-16 02:33 :
アマリエ URL :
編集
私も・・・
はじめましてもるひさん(・ ω ・)lydia鯖に住んでおります笑男と申します。いつも楽しく拝見させて頂いております☆
私も先日ぶたさん貯金箱を購入し拳聖にGD1を太陽の位置で登録して温もってみましたところ30分で22kという儲けでした(笑)
微妙な数字でしたが、こういったネタ装備を見ると自分で検証せずにはいられませんよね(~ ω ~)=
私も先日ぶたさん貯金箱を購入し拳聖にGD1を太陽の位置で登録して温もってみましたところ30分で22kという儲けでした(笑)
微妙な数字でしたが、こういったネタ装備を見ると自分で検証せずにはいられませんよね(~ ω ~)=
2009-12-18 14:48 :
笑男 URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター