7thアニバーサリー☆龍神祭オメデトウ
もるひデス。
2009年12月1日をもちまして、ROも7周年。
というわけで、しばらくはお祭り騒ぎが続くようでゴザイマスョ。
サテ。
7thアニバーサリーのカウントダウンイベントでは、毎年恒例でバフォ様が襲いかかってくるのを阻止するわけデスが、今年はでっかい「マザークリスタル」も登場し、多数の参加者で仲良く殴りまくった次第でゴザイマス。

なんだかワカラナイけどナ!
ドットそのままに引き伸ばしたクリスタルが真ん中を陣取っておりマス。

もるひは端っこでキノコをむしってファンサービス。

そして、そのままの流れで「龍神祭」が開催だョ!
龍之城がお祭り会場と化し、「ドラゴンコイン」という通貨に交換してポリンルーレットやら福引きやらスロットなどを楽しめマス。
もるひはさっそくポリンルーレットで「マグマリン(80倍)」を当ててガッポリいただきマシタョ!

そして今年は受付の女の子にイラストがついておりマシタョ。
左が「リエッタ」、右が「ジェニファー」。
皆様はドチラがお好みでしょうカネ。
(なんか外套ナシのケミさんみたいな格好ダナ)

ドラゴンコイン300枚で「ポリンパーティー帽」と交換ができマス。
これを被っていると「龍神祭」においてよりよいサービスを受けられるようになるようで、例えば【特別転送】が使えるようになりマス。
たとえばどんなところにいけるかというと、
・ベインスの南にある寂れた桟橋(名無し前)
・オーディン神殿
・トール火山ダンジョン付近
などなど、レベルの高いダンジョンへのアクセスが良好。
近くに支援プリ&ハイプリーストさんもいるので、ダンジョンに向かう際にはココを本拠地にするとイイ感じデスかね。
2週間ほど、だいぶ快適な生活を過ごせるようでゴザイマス。
それじゃあ、今日は7thアニバーサリーイベントに軽く触れてこのへんで☆
おっと、そうそう。
docomoケータイの「ROバイオレット」での連動アイテムも実装したようデス。
「フリストの剣」と「フリストの帽子」デスが、とりあえず露店に並んでいたものをチェック。


クエスト制覇が面倒くさいらしく、「フリストの剣」なんてしばらく見れないと予測しておりマシタが……皆様のプレイ根性を甘く見すぎていたようデス★
マァ、そのうち資金に余裕が出てきた時にでも使ってみマスョ。
それでは皆様、引き続き7thアニバーサリーをお楽しみクダサイ。
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
【Web拍手】7周年オメデトウ!
▼7th記念にぽちっとドウゾ。

↓今年のもるひイチオシ。
▼タルタロス公式サイト

【タルタロス・クローズβテスター応募ページ
】
2009年12月1日をもちまして、ROも7周年。
というわけで、しばらくはお祭り騒ぎが続くようでゴザイマスョ。
サテ。
7thアニバーサリーのカウントダウンイベントでは、毎年恒例でバフォ様が襲いかかってくるのを阻止するわけデスが、今年はでっかい「マザークリスタル」も登場し、多数の参加者で仲良く殴りまくった次第でゴザイマス。

なんだかワカラナイけどナ!
ドットそのままに引き伸ばしたクリスタルが真ん中を陣取っておりマス。

もるひは端っこでキノコをむしってファンサービス。

そして、そのままの流れで「龍神祭」が開催だョ!
龍之城がお祭り会場と化し、「ドラゴンコイン」という通貨に交換してポリンルーレットやら福引きやらスロットなどを楽しめマス。
もるひはさっそくポリンルーレットで「マグマリン(80倍)」を当ててガッポリいただきマシタョ!

そして今年は受付の女の子にイラストがついておりマシタョ。
左が「リエッタ」、右が「ジェニファー」。
皆様はドチラがお好みでしょうカネ。
(なんか外套ナシのケミさんみたいな格好ダナ)

ドラゴンコイン300枚で「ポリンパーティー帽」と交換ができマス。
これを被っていると「龍神祭」においてよりよいサービスを受けられるようになるようで、例えば【特別転送】が使えるようになりマス。
たとえばどんなところにいけるかというと、
・ベインスの南にある寂れた桟橋(名無し前)
・オーディン神殿
・トール火山ダンジョン付近
などなど、レベルの高いダンジョンへのアクセスが良好。
近くに支援プリ&ハイプリーストさんもいるので、ダンジョンに向かう際にはココを本拠地にするとイイ感じデスかね。
2週間ほど、だいぶ快適な生活を過ごせるようでゴザイマス。
それじゃあ、今日は7thアニバーサリーイベントに軽く触れてこのへんで☆
おっと、そうそう。
docomoケータイの「ROバイオレット」での連動アイテムも実装したようデス。
「フリストの剣」と「フリストの帽子」デスが、とりあえず露店に並んでいたものをチェック。


クエスト制覇が面倒くさいらしく、「フリストの剣」なんてしばらく見れないと予測しておりマシタが……皆様のプレイ根性を甘く見すぎていたようデス★
マァ、そのうち資金に余裕が出てきた時にでも使ってみマスョ。
それでは皆様、引き続き7thアニバーサリーをお楽しみクダサイ。
ちょぴッ☆

2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
【Web拍手】7周年オメデトウ!
▼7th記念にぽちっとドウゾ。

↓今年のもるひイチオシ。
▼タルタロス公式サイト
【タルタロス・クローズβテスター応募ページ
- 関連記事
-
- 【怪盗アニバーサリー帽】の怪盗らしい回答
- 7thアニバーサリー☆龍神祭オメデトウ
- ニーズヘッグに会おう!(ソロ)
コメントの投稿
「ジェニファー」派です
おおwマザーだぁww
参加したけどマザーに会えなかったんです><ふむふむこんなやつだったのかw
参加したけどマザーに会えなかったんです><ふむふむこんなやつだったのかw
2009-12-02 05:10 :
茶柱 URL :
編集
マザークリスタル,よく見えなくて拡大してみたら。
目がこわいよ! (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
参加せずおとなしく寝てて正解だった。
目がこわいよ! (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
参加せずおとなしく寝てて正解だった。
2009-12-02 18:01 :
hiro URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター