真っ赤なマーチングハットで塩分補給。
もるひデス。
先日「RWC2009」にコソコソと出向いてきたわけデスが、しっかり先行発売の「RWC2009 メモリアルパッケージ
」を購入してまいりマシタョ☆
今回のパッケージには、【ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ】といった5種類のアイテムチケットがついておりマスが、今日はその中でも検証しがいのあるものをご紹介しましょうカネ。
ハイ、コチラ★
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_01.jpg)
「真っ赤なマーチングハット[1]」でゴザイマス。
青い「聖なるマーチングハット」の色違い版っぽい雰囲気デスが、造りは細かい感じ。
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_02.jpg)
ピンク色の「もももるひ」にもピッタリだNE☆
性能は以下の通り。
---------------------------
■真っ赤なマーチングハット[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】2 【MDEF】0
【精錬】可 【装備レベル制限】10
【破損】する 【重量】20 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※Str+2
※物理攻撃時、一定確率で「アスペルシオ」Lv2発動。
---------------------------
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_04.jpg)
武器に聖属性を付与する「アルペルシオLv2」のオートスペルが特徴。
物理攻撃時というコトで、殴ってると発動しマス。
(もちろん、「聖水」はいりマセン)
確率自体はそれほど高くないようデスが、壊滅的に出ないわけではアリマセン。
「アスペルシオ」はLv2だと90秒もちマスので、その間には再び塩が振られるカナ~?ってくらいデス。
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_03.jpg)
もっとも、転生したてのVIT剣士もるひがのんびり殴った結果デス。
手数が多い方ならもっと体感的な発動率が高くなるコトでしょう。
ASPDが速いAGI型物理攻撃が中心の方には、非常に有効であるコトは間違いないデス。
おそらく、ずっと聖属性のターン★
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_05.jpg)
ちなみに、MB(マグナムブレイク)のような物理攻撃スキルでも発動しマス。
ピアースやBBといったスキルはもちろん、反射でも発動する模様。
※たぶんプロボック(物理攻撃扱い)でも発動するかと。
「物理攻撃」という表記デスので、遠距離攻撃でも発動するでしょうナ。
ともあれ、プリさんの支援のないソロで狩りをするときには大変便利なグッズ。
聖属性ならいろいろな狩場にも対応できるコトでしょう。
スロット付いててSTR+2にもなるので、使い回しも効きそう。
今回のパッケージ内アイテムの中では、一番身近に利便さを感じられる売れ筋商品だと思われマス。
しかし、先日の「グリフォン帽子」(風付与)といい、今後も実装が予定されている「スリーパー帽子」(地付与)や「インプ帽子」(火付与)などがありマシテ、単体でもいろんな属性をフォローできるようになるネ。属性コンバータを買い込まなくても済みそうダ。
あ、他のアイテムチケットだと、「船長のパイプ」が結構お気に入り。

下段装備のくせに動くゾ……!
キセルをはふはふと吸ってマス。
煙をぷかぷかさせながら、それじゃあ今日はこのへんで。
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ
2009年11月6日(金)発売・予約受付中★
11月1日のRWC2009開催会場にて先行発売されマシタ。
「ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ」がついてきマス。(詳細記事はコチラ)
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ

■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
RWC2009ミニライブで拝聴しマシタが、両A面の2曲ともぶりっこすぎない正統派アイドル曲な感じで好印象デシタ。ライブの臨場感もあったでしょうが、イイ曲だと思うョ。
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】7thアニバーサリーパッケージって出るんカネ?
▼もるひを見たら、他の方のブログでも。

先日「RWC2009」にコソコソと出向いてきたわけデスが、しっかり先行発売の「RWC2009 メモリアルパッケージ
今回のパッケージには、【ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ】といった5種類のアイテムチケットがついておりマスが、今日はその中でも検証しがいのあるものをご紹介しましょうカネ。
ハイ、コチラ★
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_01.jpg)
「真っ赤なマーチングハット[1]」でゴザイマス。
青い「聖なるマーチングハット」の色違い版っぽい雰囲気デスが、造りは細かい感じ。
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_02.jpg)
ピンク色の「もももるひ」にもピッタリだNE☆
性能は以下の通り。
---------------------------
■真っ赤なマーチングハット[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】2 【MDEF】0
【精錬】可 【装備レベル制限】10
【破損】する 【重量】20 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※Str+2
※物理攻撃時、一定確率で「アスペルシオ」Lv2発動。
---------------------------
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_04.jpg)
武器に聖属性を付与する「アルペルシオLv2」のオートスペルが特徴。
物理攻撃時というコトで、殴ってると発動しマス。
(もちろん、「聖水」はいりマセン)
確率自体はそれほど高くないようデスが、壊滅的に出ないわけではアリマセン。
「アスペルシオ」はLv2だと90秒もちマスので、その間には再び塩が振られるカナ~?ってくらいデス。
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_03.jpg)
もっとも、転生したてのVIT剣士もるひがのんびり殴った結果デス。
手数が多い方ならもっと体感的な発動率が高くなるコトでしょう。
ASPDが速いAGI型物理攻撃が中心の方には、非常に有効であるコトは間違いないデス。
おそらく、ずっと聖属性のターン★
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_05.jpg)
ちなみに、MB(マグナムブレイク)のような物理攻撃スキルでも発動しマス。
ピアースやBBといったスキルはもちろん、反射でも発動する模様。
※たぶんプロボック(物理攻撃扱い)でも発動するかと。
「物理攻撃」という表記デスので、遠距離攻撃でも発動するでしょうナ。
ともあれ、プリさんの支援のないソロで狩りをするときには大変便利なグッズ。
聖属性ならいろいろな狩場にも対応できるコトでしょう。
スロット付いててSTR+2にもなるので、使い回しも効きそう。
今回のパッケージ内アイテムの中では、一番身近に利便さを感じられる売れ筋商品だと思われマス。
しかし、先日の「グリフォン帽子」(風付与)といい、今後も実装が予定されている「スリーパー帽子」(地付与)や「インプ帽子」(火付与)などがありマシテ、単体でもいろんな属性をフォローできるようになるネ。属性コンバータを買い込まなくても済みそうダ。
あ、他のアイテムチケットだと、「船長のパイプ」が結構お気に入り。

下段装備のくせに動くゾ……!
キセルをはふはふと吸ってマス。
煙をぷかぷかさせながら、それじゃあ今日はこのへんで。
ちょぴッ☆

2009年11月6日(金)発売・予約受付中★
11月1日のRWC2009開催会場にて先行発売されマシタ。
「ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ」がついてきマス。(詳細記事はコチラ)
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ

2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
RWC2009ミニライブで拝聴しマシタが、両A面の2曲ともぶりっこすぎない正統派アイドル曲な感じで好印象デシタ。ライブの臨場感もあったでしょうが、イイ曲だと思うョ。
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】7thアニバーサリーパッケージって出るんカネ?
▼もるひを見たら、他の方のブログでも。

- 関連記事
-
- ベテランハンマー?いえ【達人の槌】デス。
- 真っ赤なマーチングハットで塩分補給。
- レディータニー人形で、おやつにバナナが主食。
コメントの投稿
真っ赤なマーチングハットの検証お疲れ様です。
アスペルシオの発動がほぼ切れないとすると,
モンクのニブルソロ狩りなんかにもいい感じですね。
ちなみに発動後に頭装備を変更すると,聖属性が解除されるんでしょうか?
アスペルシオの発動がほぼ切れないとすると,
モンクのニブルソロ狩りなんかにもいい感じですね。
ちなみに発動後に頭装備を変更すると,聖属性が解除されるんでしょうか?
2009-11-03 18:33 :
hiro URL :
編集
ノーブルと違い聖属性は切れません。
ペコHB等で移動しても平気です。
ただ、聖属性を常に維持したいなら殴っている間は着けた方が良いです。
ペコHB等で移動しても平気です。
ただ、聖属性を常に維持したいなら殴っている間は着けた方が良いです。
2009-11-15 12:31 :
通りすがりの短剣葱 URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター