転生!もももるひ
もるひデス。
先日は「RWC2009」に行って参りマシテ、JAM Projectとスフィアのライブとか物販とかコスプレをぼんやり眺めたりして楽しみつつ、本来なんのイベントだったっけと思い返したら日本が優勝していたようでビックリ。本当にオメデトウゴザイマス☆
RO新情報満載のカンファレンスにまではいなかったのデスが、マァいずれツッコミと共にご紹介いたしましょう、と言いつつ実際のアップデートにまでスルーする法則。
もるひは今日も元気デス。
サテ。
もるひがオーラを噴いたのも束の間、「しばらくオーラを楽しもうカナ!」と宣言したのは何だったのかと問い詰める勢いであっさり転生しマシタ。

ヴァルキリー様と対面するこのお馴染みのシーンを余所様のところではよく拝見しておりマシタが、まさかもるひ本人が立ち会うコトになるとは思いませんデシタョ。
転生、すなわち生まれ変わるコト。
7年間、積もりに積もったもるひの腹黒成分を浄化してやってクダサイませ!

そして転生へ。
深い森の奥の切り株に座り、もるひは何を思うのか…。

「もる温泉はいるゾー!」
根本的な脳味噌は転生していなかったようデス。
転生ノービス時代はさくっとスルーしマス。そこらへんの生物をなでていたらレベルがあがりマシタ。
そして待望の……

もももるひ見参!!
転生が実装した当時、「転生すると服の色が変わるんだって、しかも桃色に!」という事実が判明してから、ずっと思い描いてきたネタがついに実現デス。
オメデトウもるひ、アリガトウ!(自分デ言ウナ)

そんなわけで、転生もるひは鋭意レベルアップ中デス。
昔使ってたゴーグルがしっくりきマス。やっぱり剣士はカッコ可愛いゼ★
しばらく転生一次職を楽しもうと思いマスが、平常通りもるひのキマグレ運行はご理解いただけているかと思いマスので、いきなりペコペコに乗ってたらゴメンねゴメンNE☆
生まれてきて、スイマセン(生誕7周年もるひ)
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ
2009年11月6日(金)発売・予約受付中★
11月1日のRWC2009開催会場にて先行発売されマシタ。
「ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ」がついてきマス。(詳細記事はコチラ)
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ

■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
RWC2009ミニライブで拝聴しマシタが、両A面の2曲ともぶりっこすぎない正統派アイドル曲な感じで好印象デシタ。ライブの臨場感もあったでしょうが、イイ曲だと思うョ。
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】7thアニバーサリーパッケージって出るんカネ?
▼もるひを見たら、他の方のブログでも。

先日は「RWC2009」に行って参りマシテ、JAM Projectとスフィアのライブとか物販とかコスプレをぼんやり眺めたりして楽しみつつ、本来なんのイベントだったっけと思い返したら日本が優勝していたようでビックリ。本当にオメデトウゴザイマス☆
RO新情報満載のカンファレンスにまではいなかったのデスが、マァいずれツッコミと共にご紹介いたしましょう、と言いつつ実際のアップデートにまでスルーする法則。
もるひは今日も元気デス。
サテ。
もるひがオーラを噴いたのも束の間、「しばらくオーラを楽しもうカナ!」と宣言したのは何だったのかと問い詰める勢いであっさり転生しマシタ。

ヴァルキリー様と対面するこのお馴染みのシーンを余所様のところではよく拝見しておりマシタが、まさかもるひ本人が立ち会うコトになるとは思いませんデシタョ。
転生、すなわち生まれ変わるコト。
7年間、積もりに積もったもるひの腹黒成分を浄化してやってクダサイませ!

そして転生へ。
深い森の奥の切り株に座り、もるひは何を思うのか…。

「もる温泉はいるゾー!」
根本的な脳味噌は転生していなかったようデス。
転生ノービス時代はさくっとスルーしマス。そこらへんの生物をなでていたらレベルがあがりマシタ。
そして待望の……

もももるひ見参!!
転生が実装した当時、「転生すると服の色が変わるんだって、しかも桃色に!」という事実が判明してから、ずっと思い描いてきたネタがついに実現デス。
オメデトウもるひ、アリガトウ!(自分デ言ウナ)

そんなわけで、転生もるひは鋭意レベルアップ中デス。
昔使ってたゴーグルがしっくりきマス。やっぱり剣士はカッコ可愛いゼ★
しばらく転生一次職を楽しもうと思いマスが、平常通りもるひのキマグレ運行はご理解いただけているかと思いマスので、いきなりペコペコに乗ってたらゴメンねゴメンNE☆
生まれてきて、スイマセン(生誕7周年もるひ)
ちょぴッ☆

2009年11月6日(金)発売・予約受付中★
11月1日のRWC2009開催会場にて先行発売されマシタ。
「ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ」がついてきマス。(詳細記事はコチラ)
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ

2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
RWC2009ミニライブで拝聴しマシタが、両A面の2曲ともぶりっこすぎない正統派アイドル曲な感じで好印象デシタ。ライブの臨場感もあったでしょうが、イイ曲だと思うョ。
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】7thアニバーサリーパッケージって出るんカネ?
▼もるひを見たら、他の方のブログでも。

- 関連記事
-
- 桃色剣士レベル上げ★途中経過
- 転生!もももるひ
- エンチャントブレイド検証。おやINT型の様子が…?
コメントの投稿
転生&もももるひ実装おめでとうございます。
おピンク剣士さん,とってもかわいいです。
それから,RWC優勝特典の経験値2倍+ドロップ率1.5倍,今から楽しみです。
おピンク剣士さん,とってもかわいいです。
それから,RWC優勝特典の経験値2倍+ドロップ率1.5倍,今から楽しみです。
2009-11-03 18:31 :
hiro URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター