もるひ発光★温泉オーラ式アリガトウ!
もるひデス。
サクライJも本鯖も個人レベルで充実してまいりマシテ、もるひ的にはROの秋と化しておりマス。
今月はせっせと記事を書くョ……って宣言すると、とたんに更新が止まるミステリー★
サテ。
先日はもるひのハジメテの「発光式」を開催いたしマシタ。
たまり場のみんなはモチロン、他鯖からも遠路はるばる多数の方々にお越し頂きマシテ、誠にありがとうゴザイマス。

もるひの登場に沸く会場。
一気に流れる会話ログは仕様。
今日はオーラ式の名目でありマスが、まったり温泉を楽しんでいただきましょう☆
挨拶もそこそこに、さっそく枝を折り始めるもるひ。
どんなモンスターが出るのかワクワクドキドキな瞬間でゴザイマス。
マァ、必然的に「くさむしれ」のファンが多く、「もるひ=草」なイメージだと思いマスので、ココは草とか出たら展開的にイイナーなんて期待してマシタが。
サァ、記念すべき一匹目は……!

草降臨。

あまりの展開に、会場は大盛り上がり。
コレが伝説の成せるワザなのだョ……もるひも自分でビックリだ!
草を刈ったら、花のドロップをいただきマシタ。
草からのちょっとしたお祝いという、粋なコトをしてくれたゼ。
その後も続いて枝を折りマス。
もるひクオリティを発揮した「赤い草」のお次は、「スポア」の登場。どんだけ草キノコ仕様。
3本目は「ビートル」を潰し、4本目はデビルチ強化版な小悪魔「ミニデモ」の登場。
小さいながらもなかなかの強敵、草刈鎌でちまちまと突くもなかなか倒せないナ……なんて思って発言した瞬間、

「こんなにつよかったっけw」(オーラ)
レベルがあがりマシタ!
念願のLv99だョー☆
皆様に一斉にお祝いされ、感無量でゴザイマス。
地味にコツコツ育ててきた成果が報われた思いでゴザイマス。

それにしても、たくさんの方がいらっしゃいマシタ。
数えてみたら約90人くらいいたカナ?
もるひを見るだけのためにホントありがたいコトでゴザイマス。

みんなで記念撮影。
「/e31」の降臨エモが綺麗に揃っておりマス。

そのあとは場所を変えて、もるひの歴史が始まった地、懐かしの「もる温泉」へ。
まったりとした雰囲気の中、切り株まで草を運んだり雑談したり、和やかな時間を過ごしマシタ。

そんなこんなで、オーラ噴きマシタ★
コレも一重に皆様もご声援のおかげでゴザイマス。
アリガトウゴザイマシタ★
もちろん、このブログをいつもご覧になっている方々にも感謝感謝でゴザイマス。
コレからも応援ヨロシクNE☆
それじゃあ、しばらくオーラもるひを堪能しようかと思いマス。
今度は転生して、「もももるひ」になって帰ってくるコトでしょう。
ちょぴッ☆
P.S.
たくさんのお祝いの品々をいただき、ありがとうゴザイマシタ!
カード帖からはゼロムCが出たり、紫箱からはSポールアクスが出たり、青箱もなかなかレア運のよい結果となりマシテ、コレももるひの運と皆様の思いが詰まってたのカナァなんて思いマス(毒瓶ももらいマシタがw)
お祝いの品々はもるひの血となり肉となり、次なるネタの資金源となるコトでしょう。
楽しい記事で還元してまいりマスので、ヨロシク★

■ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ
2009年11月6日(金)発売・予約受付中★
11月1日のRWC2009開催会場にて先行発売だョ。
もるひも潜入予定!
「ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ」がついてきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ


■ラグナロクオンライン RWC2009テーマソング
~冒険王~Across the Legendary kingdom~
2009年10月28日発売・予約受付中★
JAM ProjectがROに熱く乱入デス。
RWC2009前のこの時期、ログイン画面の音楽はこのカラオケバージョンになってたネ。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009テーマソング ~冒険王~Across the Legendary kingdom~
■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROも7周年。今年のアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】もるひオメデトウ☆(自分デ言ウナ)
▼オーラおめでとう記念にぽちっとドウゾ。
サクライJも本鯖も個人レベルで充実してまいりマシテ、もるひ的にはROの秋と化しておりマス。
今月はせっせと記事を書くョ……って宣言すると、とたんに更新が止まるミステリー★
サテ。
先日はもるひのハジメテの「発光式」を開催いたしマシタ。
たまり場のみんなはモチロン、他鯖からも遠路はるばる多数の方々にお越し頂きマシテ、誠にありがとうゴザイマス。

もるひの登場に沸く会場。
一気に流れる会話ログは仕様。
今日はオーラ式の名目でありマスが、まったり温泉を楽しんでいただきましょう☆
挨拶もそこそこに、さっそく枝を折り始めるもるひ。
どんなモンスターが出るのかワクワクドキドキな瞬間でゴザイマス。
マァ、必然的に「くさむしれ」のファンが多く、「もるひ=草」なイメージだと思いマスので、ココは草とか出たら展開的にイイナーなんて期待してマシタが。
サァ、記念すべき一匹目は……!

草降臨。

あまりの展開に、会場は大盛り上がり。
コレが伝説の成せるワザなのだョ……もるひも自分でビックリだ!
草を刈ったら、花のドロップをいただきマシタ。
草からのちょっとしたお祝いという、粋なコトをしてくれたゼ。
その後も続いて枝を折りマス。
もるひクオリティを発揮した「赤い草」のお次は、「スポア」の登場。どんだけ草キノコ仕様。
3本目は「ビートル」を潰し、4本目はデビルチ強化版な小悪魔「ミニデモ」の登場。
小さいながらもなかなかの強敵、草刈鎌でちまちまと突くもなかなか倒せないナ……なんて思って発言した瞬間、

「こんなにつよかったっけw」(オーラ)
レベルがあがりマシタ!
念願のLv99だョー☆
皆様に一斉にお祝いされ、感無量でゴザイマス。
地味にコツコツ育ててきた成果が報われた思いでゴザイマス。

それにしても、たくさんの方がいらっしゃいマシタ。
数えてみたら約90人くらいいたカナ?
もるひを見るだけのためにホントありがたいコトでゴザイマス。

みんなで記念撮影。
「/e31」の降臨エモが綺麗に揃っておりマス。

そのあとは場所を変えて、もるひの歴史が始まった地、懐かしの「もる温泉」へ。
まったりとした雰囲気の中、切り株まで草を運んだり雑談したり、和やかな時間を過ごしマシタ。

そんなこんなで、オーラ噴きマシタ★
コレも一重に皆様もご声援のおかげでゴザイマス。
アリガトウゴザイマシタ★
もちろん、このブログをいつもご覧になっている方々にも感謝感謝でゴザイマス。
コレからも応援ヨロシクNE☆
それじゃあ、しばらくオーラもるひを堪能しようかと思いマス。
今度は転生して、「もももるひ」になって帰ってくるコトでしょう。
ちょぴッ☆
P.S.
たくさんのお祝いの品々をいただき、ありがとうゴザイマシタ!
カード帖からはゼロムCが出たり、紫箱からはSポールアクスが出たり、青箱もなかなかレア運のよい結果となりマシテ、コレももるひの運と皆様の思いが詰まってたのカナァなんて思いマス(毒瓶ももらいマシタがw)
お祝いの品々はもるひの血となり肉となり、次なるネタの資金源となるコトでしょう。
楽しい記事で還元してまいりマスので、ヨロシク★

2009年11月6日(金)発売・予約受付中★
11月1日のRWC2009開催会場にて先行発売だョ。
もるひも潜入予定!
「ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ」がついてきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ

■ラグナロクオンライン RWC2009テーマソング
~冒険王~Across the Legendary kingdom~
2009年10月28日発売・予約受付中★
JAM ProjectがROに熱く乱入デス。
RWC2009前のこの時期、ログイン画面の音楽はこのカラオケバージョンになってたネ。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009テーマソング ~冒険王~Across the Legendary kingdom~
■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROも7周年。今年のアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】もるひオメデトウ☆(自分デ言ウナ)
▼オーラおめでとう記念にぽちっとドウゾ。

- 関連記事
-
- グリフォン帽子が意外な展開。
- もるひ発光★温泉オーラ式アリガトウ!
- もるひ発光式告知☆温泉集会だョ!
コメントの投稿
オーラおめでとうございますっ
私もIrisの住人なのでなんとか参加したかったのですが、仕事の都合でログインできませんでした・・・無念。
草を喚び出す奇跡を現地で見てみたかったw
これからも頑張ってくださいね、3次職のレポートも楽しみにしています~
私もIrisの住人なのでなんとか参加したかったのですが、仕事の都合でログインできませんでした・・・無念。
草を喚び出す奇跡を現地で見てみたかったw
これからも頑張ってくださいね、3次職のレポートも楽しみにしています~
2009-10-18 18:42 :
通りすがりのリンカー URL :
編集
おめでとうございます!
参加できなくて残念です_O__
参加できなくて残念です_O__
2009-10-19 08:44 :
クラリーチェ URL :
編集
オーラおめでとさまですよー(><b
土曜は深夜までお出かけしており、参加できずで残念orz
課金したら雄姿を見に行きますー
土曜は深夜までお出かけしており、参加できずで残念orz
課金したら雄姿を見に行きますー
2009-10-19 23:20 :
頭巾仮面 URL :
編集
発光おめでとうございます(遅
楽しみに見てたのに、
参加できず残念。。
別鯖でも参加したかったわ。
しかし、凄い人数w
楽しみに見てたのに、
参加できず残念。。
別鯖でも参加したかったわ。
しかし、凄い人数w
2009-10-19 23:49 :
星菊 URL :
編集
発行式レポート、ブログにアップさせていただきました。
まさかの展開に、自分のことのように楽しいひと時でした。
おめでとうございます!
まさかの展開に、自分のことのように楽しいひと時でした。
おめでとうございます!
2009-10-20 00:30 :
なのは@いちいち借金生活 URL :
編集
もるひ様,オーラおめでとうございます。
私も発光式に参加させていただきました。
緑のアカデミ帽の男アコが私です。
草降臨の奇跡,神々しいオーラ姿,心に刻み込みました。
2次会のもる温泉まで,まったりと満喫させて頂きました。
私も発光式に参加させていただきました。
緑のアカデミ帽の男アコが私です。
草降臨の奇跡,神々しいオーラ姿,心に刻み込みました。
2次会のもる温泉まで,まったりと満喫させて頂きました。
2009-10-20 00:49 :
hiro URL :
編集
いつも楽しく拝見いたしております。
発光式で本当に草を呼ぶとはまさにネタ師の鑑w
私もこうありたいですw
兎にも角にもおめでとうございます~。
発光式で本当に草を呼ぶとはまさにネタ師の鑑w
私もこうありたいですw
兎にも角にもおめでとうございます~。
2009-10-21 00:21 :
なる☆ URL :
編集
オーラおめでとうございます!
いつもブログ楽しませていただいています。
これからもMOMで行って下さい。
いつもブログ楽しませていただいています。
これからもMOMで行って下さい。
2009-10-21 23:32 :
シンディ URL :
編集
おめでとうございます。
最近見てなかったので是非参加したかった;
きりほ姐の影響で作った落書き葱をつれて;;
最近見てなかったので是非参加したかった;
きりほ姐の影響で作った落書き葱をつれて;;
2009-10-23 14:21 :
柳 URL :
編集
発光おめでとうございます
草を呼ぶ
まさに伝説の人ですねw
これからの伝説も楽しみにしています。
草を呼ぶ
まさに伝説の人ですねw
これからの伝説も楽しみにしています。
2009-10-24 23:41 :
ワン太 URL :
編集
あらぁ
暫くRO接続できていないのでこちらも覗いてなかったんですが、
ちょっとのぞいたら発光式!
行きたかったなぁ
何はともあれおめでとうございます!
うちも同時期からROやってて未だに発光してない組なので、先を越されちゃいましたねw
草の人っぷり最高です☆
もももるひノ活躍を期待してます!
暫くRO接続できていないのでこちらも覗いてなかったんですが、
ちょっとのぞいたら発光式!
行きたかったなぁ
何はともあれおめでとうございます!
うちも同時期からROやってて未だに発光してない組なので、先を越されちゃいましたねw
草の人っぷり最高です☆
もももるひノ活躍を期待してます!
2009-10-26 19:59 :
すい URL :
編集
おぉお…おめでとうございます!
その時やってたら、私もお祝いを送りたかったです!
その時やってたら、私もお祝いを送りたかったです!
2011-08-10 12:42 :
隠れファン URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター