[検証]クラッシュストライク★武器イケニエの威力
もるひデス。
今日は前置きはササッと割愛しマス。
なお、以下の記事はRO公式テストサーバー「サクライJ」の記事デス。
ココに書いた内容は本鯖にそのまま実装するものではナイと思われマスので、あらかじめご了承のうえ、参考程度にご覧クダサイ。
サテ。
先日はサクライJにてルーンナイト(以下RK)を体験したコトについて軽く触れマシタが、今日はより深くスキルについて検証を進めていきたいと思いマス。
といってもテストとして用意された短い期間、全部のスキルを扱うコトはできないので、もるひが個人的に気になったものから調べてまいりましょう☆
今回はコイツ☆

ライゾルーンストーン。
RKのスキル「ルーンマスタリー」によって生成できる全9種類のルーンストーンのうちのひとつで、アイテムとして使うコトで特殊な専用スキルが発動いたしマス。
効果はコチラ★
-----------------------------
■ライゾルーンストーン
自分の装備している武器を破壊して、武器の潜在能力を開放し、強力な一撃を与える。
再使用待機時間60秒。
最大所持量10個。
重量10
-----------------------------
ふむふむ。
自らの武器を犠牲にし、強大なパワーで必殺の一撃を加える……その自己犠牲の精神には、なんか王道RPG的なニオイを感じマスNE☆
なお、巷では「クラッシュストライク」というスキルで呼ばれているようデスが、サクライJではそのような表記はアリマセン。スキル欄にアイコン表記はなく、アイテム使用時に「Unknown-Skill」として発動しマス。
とりあえず使ってミタ。

アレ、思ったほどでもないナ?
このときのもるひの装備は、未精錬の「クレセントサイダー(Lv4武器・ATK180)」でゴザイマシタ。
あと、ステータスと装備的にはこんな感じ。

武器は無残にも破壊されマシタ。(といっても、修理すれば直りマス)
ともあれ、最初は何が威力に影響するのか不明なので、防具とステータスは上記のまま(支援ナシ)、とりあえず色々クラッシュしてまいりマシタ。
以下適当に並べたので参考までにご覧クダサイ。
ちなみに、対象:ポリン。
(いちばん左の数字が与えたダメージだョ)
[Lv1武器]
2563:ATK60:パイク
6686:ATK60:+10パイク
[Lv3武器]
11088:ATK185:ランス
24820:ATK185:+7ランス
[Lv4武器]
13566:ATK180:クレセントサイダー
13942:ATK180:ビルギザレム
13979:ATK180:ハンティングスピア
16875:ATK275:バイオレットフィアー
19880:ATK120:+4アルシェピース
24234:ATK160:+4ゲイボルグ
26483:ATK180:+5ハンティングスピア
ああ、どんどん砕かれていく武器の数々☆(とポリン)
まだまだ破壊本数が足りないのでなんともいえマセンが、やっぱりLv4武器をクラッシュさせると強いようデス。
スパイラルピアースみたいに重量が関係するのカナーとも予測して同じATKの槍で試してみマシタが、だいたい同じようなダメージ。また、ATKの高いバイオレットフィアーだと威力があがっていたぽい。
あと、精錬がかなり有効に作用しておりマスな。
つまり、「ATKが高い装備・武器レベルが高い方がイイ・精錬値が有効」といったところカナ。
ココでふと、思い立ってみる。
このライゾルーンストーン、「武器を破壊して」一撃を与えるわけデスが、
「壊れない武器だったらどうなるのか?」という疑問。

そこで用意したのが壊れない両手剣「ツヴァイハンダー」。
壊して威力を開放するスキルと、絶対に壊れない武器の対決……そんな矛盾な世界を解明してやるゼ!
問答無用でやってみた★

壊れない★
使った瞬間に砕けているハズの武器がちゃんと手に残っておりマス。
コレなら修理を気にせずガンガンいけるョ!
というコトで、S2ツヴァイハンダーを基本軸に据えていろいろやってみたョ。
13801:ATK200:ツヴァイハンダー
21890:ATK200:+4ツヴァイハンダー
28778:ATK200:+7ツヴァイハンダー
25789:ATK200:+4ダブルハードワーキングツヴァイハンダー
27215:ATK200:+4ダブルサハリックツヴァイハンダー
38778:ATK200:+7ツヴァイハンダー(風属性付与)
ふむふむ。
壊れないのはヨイこととして、やはり精錬値によってかなりダメージが変わりマス。
また、カードや属性の効果もちゃんと乗っていマス。
属性付与すると、一気にダメージが膨れあがりマスな。
また、「壊れない」つながりで皆様も気になるであろう「ゴーレムC」でありマスが、コチラもカードを挿した武器は壊れません。
ゴーレムCはクラッシュストライクと相性がイイのカナ?
じゃあ、ココまでの検証をもとに、いろいろ条件を整えてやってみたョ。

一通り、アクビさんにブレスなど一通り支援をもらいマシタ。
STRの補正値が異常にあがっておりマスが、コレはRKのルーン系スキル「スリサズルーンストーン」を使用して、STR+30(3分間)が加わっているのデス。
武器は、「+7ダブルタイタンツヴァイハンダー」。
対象は大型の「デッドリーレイス」にしてみた。
両手剣サイズ補正も100%通るし、火属性も200%通るし(コンバータで火付与)。
マァ、パッと思いつく限りの装備を揃えればそこそこ行くだろう…。
一発お見舞いしてやりマシタ★

67787★
デッドリーレイスの巨体が一撃で吹っ飛びマシタ。
単体にコレだけ当たれば強いんジャネ!
(あ、LAは乗ってマセン。あったらコレの2倍ダメージか…)
防具も含めた特化装備やモンスターの条件を揃えればもっといけそうダョ。
気になったらすぐ調べる性分、お願いしてLAかけてもらったョ!

129958★
約130Kのダメージを叩き出しマシタ。ちょっとした阿修羅のようダ。
一撃必殺の浪漫、ココに極まれり★
おっと、追加で気付いたコト……どうも斧は壊れないらしいョ。
ドゥームスレイヤーでいろいろ調べてたけど、全然壊れてなかったし。
使用時に気付いた点も含めて以下にまとめてみマシタ。
============================
★クラッシュストライク(ライゾルーンストーン)まとめ
◎武器レベルが高い方が強い
◎精錬値が有効
◎ATKが高い方が強い
◎属性付与有効
◎カード有効(ATK上昇・対種族属性)
◎壊れない装備は壊れない(ゴーレムCも有効)
◎斧・鈍器では壊れないぽい。
◎詠唱アリ(1秒ほど)、攻撃食らうと中断される
◎接近してないと届かない?(遠くからだと失敗)
◎一度使うと60秒間再使用できない(失敗しても)
============================
マァ、近接してないと失敗したり、詠唱を中断させられたり、1回使うと1分間使えなかったり……乱戦の中で使うには少々難ありなスキルでゴザイマスが、特化装備で強敵を一撃で沈めるなら上々。
コイツは浪漫のニオイがぷんぷんするゼ…!
また気付いたコトなどあれば気が向いたときに検証するョ。
RKについて何か事前に気になるコトがあったらご指摘いただけると嬉しいデス。
(今回はWeb拍手にいただいたコメントから、ツヴァイハンダーの検証をしてみマシタ、アリガトウ)
今日はこのへんで。
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ
2009年11月6日(金)発売・予約受付中★
11月1日のRWC2009開催会場にて先行発売だョ。
もるひも潜入予定!
「ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ」がついてきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ


■ラグナロクオンライン RWC2009テーマソング
~冒険王~Across the Legendary kingdom~
2009年10月28日発売・予約受付中★
JAM ProjectがROに熱く乱入デス。
RWC2009前のこの時期、ログイン画面の音楽はこのカラオケバージョンになってたネ。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009テーマソング ~冒険王~Across the Legendary kingdom~
■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROも7周年。今年のアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】ルーンナイトで気になる点があればご質問クダサイませ
▼たまに押すとイイョ。

今日は前置きはササッと割愛しマス。
なお、以下の記事はRO公式テストサーバー「サクライJ」の記事デス。
ココに書いた内容は本鯖にそのまま実装するものではナイと思われマスので、あらかじめご了承のうえ、参考程度にご覧クダサイ。
サテ。
先日はサクライJにてルーンナイト(以下RK)を体験したコトについて軽く触れマシタが、今日はより深くスキルについて検証を進めていきたいと思いマス。
といってもテストとして用意された短い期間、全部のスキルを扱うコトはできないので、もるひが個人的に気になったものから調べてまいりましょう☆
今回はコイツ☆

ライゾルーンストーン。
RKのスキル「ルーンマスタリー」によって生成できる全9種類のルーンストーンのうちのひとつで、アイテムとして使うコトで特殊な専用スキルが発動いたしマス。
効果はコチラ★
-----------------------------
■ライゾルーンストーン
自分の装備している武器を破壊して、武器の潜在能力を開放し、強力な一撃を与える。
再使用待機時間60秒。
最大所持量10個。
重量10
-----------------------------
ふむふむ。
自らの武器を犠牲にし、強大なパワーで必殺の一撃を加える……その自己犠牲の精神には、なんか王道RPG的なニオイを感じマスNE☆
なお、巷では「クラッシュストライク」というスキルで呼ばれているようデスが、サクライJではそのような表記はアリマセン。スキル欄にアイコン表記はなく、アイテム使用時に「Unknown-Skill」として発動しマス。
とりあえず使ってミタ。

アレ、思ったほどでもないナ?
このときのもるひの装備は、未精錬の「クレセントサイダー(Lv4武器・ATK180)」でゴザイマシタ。
あと、ステータスと装備的にはこんな感じ。

武器は無残にも破壊されマシタ。(といっても、修理すれば直りマス)
ともあれ、最初は何が威力に影響するのか不明なので、防具とステータスは上記のまま(支援ナシ)、とりあえず色々クラッシュしてまいりマシタ。
以下適当に並べたので参考までにご覧クダサイ。
ちなみに、対象:ポリン。
(いちばん左の数字が与えたダメージだョ)
[Lv1武器]
2563:ATK60:パイク
6686:ATK60:+10パイク
[Lv3武器]
11088:ATK185:ランス
24820:ATK185:+7ランス
[Lv4武器]
13566:ATK180:クレセントサイダー
13942:ATK180:ビルギザレム
13979:ATK180:ハンティングスピア
16875:ATK275:バイオレットフィアー
19880:ATK120:+4アルシェピース
24234:ATK160:+4ゲイボルグ
26483:ATK180:+5ハンティングスピア
ああ、どんどん砕かれていく武器の数々☆(とポリン)
まだまだ破壊本数が足りないのでなんともいえマセンが、やっぱりLv4武器をクラッシュさせると強いようデス。
スパイラルピアースみたいに重量が関係するのカナーとも予測して同じATKの槍で試してみマシタが、だいたい同じようなダメージ。また、ATKの高いバイオレットフィアーだと威力があがっていたぽい。
あと、精錬がかなり有効に作用しておりマスな。
つまり、「ATKが高い装備・武器レベルが高い方がイイ・精錬値が有効」といったところカナ。
ココでふと、思い立ってみる。
このライゾルーンストーン、「武器を破壊して」一撃を与えるわけデスが、
「壊れない武器だったらどうなるのか?」という疑問。

そこで用意したのが壊れない両手剣「ツヴァイハンダー」。
壊して威力を開放するスキルと、絶対に壊れない武器の対決……そんな矛盾な世界を解明してやるゼ!
問答無用でやってみた★

壊れない★
使った瞬間に砕けているハズの武器がちゃんと手に残っておりマス。
コレなら修理を気にせずガンガンいけるョ!
というコトで、S2ツヴァイハンダーを基本軸に据えていろいろやってみたョ。
13801:ATK200:ツヴァイハンダー
21890:ATK200:+4ツヴァイハンダー
28778:ATK200:+7ツヴァイハンダー
25789:ATK200:+4ダブルハードワーキングツヴァイハンダー
27215:ATK200:+4ダブルサハリックツヴァイハンダー
38778:ATK200:+7ツヴァイハンダー(風属性付与)
ふむふむ。
壊れないのはヨイこととして、やはり精錬値によってかなりダメージが変わりマス。
また、カードや属性の効果もちゃんと乗っていマス。
属性付与すると、一気にダメージが膨れあがりマスな。
また、「壊れない」つながりで皆様も気になるであろう「ゴーレムC」でありマスが、コチラもカードを挿した武器は壊れません。
ゴーレムCはクラッシュストライクと相性がイイのカナ?
じゃあ、ココまでの検証をもとに、いろいろ条件を整えてやってみたョ。

一通り、アクビさんにブレスなど一通り支援をもらいマシタ。
STRの補正値が異常にあがっておりマスが、コレはRKのルーン系スキル「スリサズルーンストーン」を使用して、STR+30(3分間)が加わっているのデス。
武器は、「+7ダブルタイタンツヴァイハンダー」。
対象は大型の「デッドリーレイス」にしてみた。
両手剣サイズ補正も100%通るし、火属性も200%通るし(コンバータで火付与)。
マァ、パッと思いつく限りの装備を揃えればそこそこ行くだろう…。
一発お見舞いしてやりマシタ★

67787★
デッドリーレイスの巨体が一撃で吹っ飛びマシタ。
単体にコレだけ当たれば強いんジャネ!
(あ、LAは乗ってマセン。あったらコレの2倍ダメージか…)
防具も含めた特化装備やモンスターの条件を揃えればもっといけそうダョ。
気になったらすぐ調べる性分、お願いしてLAかけてもらったョ!

129958★
約130Kのダメージを叩き出しマシタ。ちょっとした阿修羅のようダ。
一撃必殺の浪漫、ココに極まれり★
おっと、追加で気付いたコト……どうも斧は壊れないらしいョ。
ドゥームスレイヤーでいろいろ調べてたけど、全然壊れてなかったし。
使用時に気付いた点も含めて以下にまとめてみマシタ。
============================
★クラッシュストライク(ライゾルーンストーン)まとめ
◎武器レベルが高い方が強い
◎精錬値が有効
◎ATKが高い方が強い
◎属性付与有効
◎カード有効(ATK上昇・対種族属性)
◎壊れない装備は壊れない(ゴーレムCも有効)
◎斧・鈍器では壊れないぽい。
◎詠唱アリ(1秒ほど)、攻撃食らうと中断される
◎接近してないと届かない?(遠くからだと失敗)
◎一度使うと60秒間再使用できない(失敗しても)
============================
マァ、近接してないと失敗したり、詠唱を中断させられたり、1回使うと1分間使えなかったり……乱戦の中で使うには少々難ありなスキルでゴザイマスが、特化装備で強敵を一撃で沈めるなら上々。
コイツは浪漫のニオイがぷんぷんするゼ…!
また気付いたコトなどあれば気が向いたときに検証するョ。
RKについて何か事前に気になるコトがあったらご指摘いただけると嬉しいデス。
(今回はWeb拍手にいただいたコメントから、ツヴァイハンダーの検証をしてみマシタ、アリガトウ)
今日はこのへんで。
ちょぴッ☆

2009年11月6日(金)発売・予約受付中★
11月1日のRWC2009開催会場にて先行発売だョ。
もるひも潜入予定!
「ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ」がついてきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ

■ラグナロクオンライン RWC2009テーマソング
~冒険王~Across the Legendary kingdom~
2009年10月28日発売・予約受付中★
JAM ProjectがROに熱く乱入デス。
RWC2009前のこの時期、ログイン画面の音楽はこのカラオケバージョンになってたネ。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009テーマソング ~冒険王~Across the Legendary kingdom~
■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROも7周年。今年のアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】ルーンナイトで気になる点があればご質問クダサイませ
▼たまに押すとイイョ。

- 関連記事
-
- [検証]ドラゴンブレス★元気が決め手!
- [検証]クラッシュストライク★武器イケニエの威力
- 【サクライJ】もるーんナイトが火を噴くゼ!
コメントの投稿
これは・・・sppの前情報だけを頼りにノリと勢いで作って、後からバイオレットフィア優勢&クラスナヤがあると聞いてションボリしてた「+8ゴーレム挿アトロス凶器」が火を噴くヨカン!!
まあ、フィアー買ったり(ゴーレムc用意済み・未挿)、ゴーレム狩槍を作っちまった後ですがorz
まあ、フィアー買ったり(ゴーレムc用意済み・未挿)、ゴーレム狩槍を作っちまった後ですがorz
2009-10-20 12:23 :
とーりすがり URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター