私…神に…なって…いいかな…。

今日はもるひ先輩が肩こり・腰痛を悪化させて温泉養生に出かけてしまったため、代わりに私が進行させていただきます。
さて、先日の日記で新カードによる「プリーストひねりのLUK極限形態」をご紹介いたしました。皆さんも「こんなプリ見たことがない」くらいには思ってくださったと思いますが……毎度のこと暖かいご声援ありがとうございます♪
今日は、さらにLUKをあげる可能性を見出してみますね。
前回は「プリ単体」という制限、そしてまだ情報が曖昧で考察を省いてしまった部分がありますので、それを補完してみようと思います。
では、前回のおさらいの意味で、ここにまとめてみましょう。
■ひねりの幸せ極限形態(Lv90時)
基本ステータス【LUK99】&JOB補正【LUK+7】
頭:ウサギのヘアバンド【LUK+2】
武器:エクステンディングトリプルラッキロッド【LUK+3】
(インジャスティスC+ルナティックC×3)
盾:バックラー・オブ・シューティングマスター(ジルタスC)【LUK+2】
※組み合わせ効果「インジャスティス+ジルタス」【LUK+3】
鎧:小さな幸運のセイントローブ(コウC)【LUK+3】
靴:ガラスの靴【LUK+5】
肩:ハイラッキーマフラー【LUK+1】
アクセ:チャンスロザリオ×2(緑クッキーC)【LUK+6】
グロリア【LUK+30】
合計LUK161
改めて見て、この時点でもすごいんですけど……^^
さて、まず気になってくる点が、武器に挿す「インジャスティスC」と盾に挿す「ジルタスC」の組み合わせ効果ですね。
ここでは1対1の組み合わせで計算していますが、もしかすると、挿すカードごとに効果が発現するのかもしれない……つまり、武器にインジャスティス4枚挿したら、それぞれにLUK+3の効果が発動するのでは、という憶測です。
もしそうなら、ルナCのLUKを遙かに超越するS4武器の登場となるわけです。
武器:クワドロプルエクステンディングロッド(インジャスティスC×4)
盾:バックラー・オブ・シューティングマスター(ジルタスC)【LUK+2】
※組み合わせ効果「インジャスティス+ジルタス」
(LUK+3)×4=【LUK+12】

(えっ、これ好評だったの!?)
……あはは、ジルタス様も大変ですね、いっぺんに4人もお相手しなきゃなんて(違)
ともかく、この「LUK+12」という素敵な杖のおかげで、合計LUKが差し引きLUK167に。
うーん、これはかなり大幅なパワーアップです。実際もこうなると嬉しいのですが。
さてさて。
ここまでは自力でなんとかなるレベルですが、この先は少し他人に頼らないといけません。
さっそく登場していただきましょう、転生職「パラディン」さん。
パラディンさん得意の、多様なランダム支援効果を発動するスキル『ゴスペル』……その効果のひとつである「ステータスALL+20」の恩恵をありがたく頂戴いたします。
もちろんのこと、LUKにも+20の効果。
ゴスペル効果によって私の幸せもぐーんとUP♪
と、この時点でLUK187。
……ああ、幸せでくらくらしてきます。もう思い残すことはないみたいです……。
いえ。
実は……実は、まだあるのです。
LUKの極地を目指す者として、その存在を知ってはいたのですが、あえて触れなかった部分。
絶対不可能、こんなのありえないって分かってる、でも、でも、夢くらい見たっていいじゃない……そんなアイテム。
そう……なにを隠そう、
神器・ブリーシンガメン!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ブリーシンガメン(アクセサリ)
MDEF + 5
STR+6 AGI+6 INT+6 VIT+6 LUK+10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さすが一筋縄ではいかない神器、すさまじいステータス上昇率です。
この究極のアクセサリとも言うべき神器も、もし、もしも……「2つ装備」できたとしたら……!
【ひねり最終『神』形態】
基本ステータス【LUK99】&JOB補正【LUK+7】
頭:ウサギのヘアバンド【LUK+2】
武器:クワドロプルエクステンディングロッド(インジャスティスC×4)
盾:バックラー・オブ・シューティングマスター(ジルタスC)【LUK+2】
※組み合わせ効果「インジャスティス+ジルタス」(LUK+3)×4=【LUK+12】
鎧:小さな幸運のセイントローブ(コウC)【LUK+3】
靴:ガラスの靴【LUK+5】
肩:ハイラッキーマフラー【LUK+1】
グロリア【LUK+30】
ゴスペル【LUK+20】
アクセ:ブリーシンガメンン×2【LUK+20】
合計LUK201
かっ、く、けほけほっ?! LUK201!?
思わずむせるほどの超LUK領域。
神だ……我ながら神ですよこれ……。
私……神に……なって……いいかな……。
ううん、でも、えっとまぁ、これは夢なんですよ、夢。
でも、あれは数年前でしたか、こんなことを宣言したことがあります。
「いつか幸運になってみせる……そう、装備を全部幸運の+7精練にして!」
そのときは「ずいぶんと壮大な目標だねぇ」と笑われた気もします。
ですが、今では+7装備も一般的で、揃えようと思ったら簡単に手に入ります。
つまり……不可能なんてないってこと。
現に、私はここまでいろいろやってきたじゃないですか。
夢は、見続ける者のためにあるんです……!
そうだ……いける……いけますよ、神器……!
私……神に……なれるかも……!!

無理ダナ。

いきなり4文字で否定されてるしッ……って先輩、持病の腰痛と肩こりで温泉に頭から逆さまに突っ込んでたんじゃ!?(汗汗)

なぁに、もる温泉に浸かれば疲れなんて一瞬で吹き飛ぶサ。
……それはそうと、ひねり。さっきから聞いてればずいぶんとLUKにこだわってるみたいだが。
しかし、それは本当に幸せなのか?
自分の姿を顧みて、よく考えてみろ……。
幼い頃から「うさみみマゾ」と呼ばれ続けそれでも幸せだと思い込んでココまで成長、体に正体不明にゃんこを抱きつつ巨大粘着ポリンに押し潰され、ガラスの靴を片方落としたら白馬の王子様の代わりに深淵の騎士が迎えに来やがった!
神器を2つも持ちやがって神だの廃だの罵倒されて夜な夜な女王様のおしおきを受け、あげくの果てにあのインジャスティスを……4人も!囲みやがって!
もう変態としか思えんッ!!

言われてみれば……わ、私って……一体っ……!?(悩)

さ、もる温泉に連れて行ってやるから、存分に養生するがイイ。
あっという間にさっぱりするからナ……と温泉まで優しく手を引きつつ、
??貴様は頭から突っ込むがイイわぁぁぁッ!!(どぶーんッ!!)

ギャー!?(がばごぼッ)
P.S

えっと、まだまだ先の話ですが、これから「料理システム」も実装するウワサですね。
ステータスがあがる消耗品……もちろん狙いはLUK+10の『特大九尾狐の尻尾料理』☆
私のLUKは、しばらく歯止めがきかないみたいです♪
- 関連記事
-
- もる温泉集会★直前告知
- 私…神に…なって…いいかな…。
- 【新カード論議・その2】:しあわせいっぱい★
コメントの投稿
初めてカキコしますが
願い続ければきっと叶いますよ
頑張って神になってくださいまし^^b
願い続ければきっと叶いますよ
頑張って神になってくださいまし^^b
2005-10-12 06:46 :
シュガ URL :
編集
初めまして。クリティカルプリースト!∑(・ω・;) ネ申クラスに進級ですねw
2005-10-13 00:24 :
らぐな URL :
編集
もひとつ。
Luckジプシーのマリオネットコントロールでもスゴイことに・・・・
Luckジプシーのマリオネットコントロールでもスゴイことに・・・・
2005-10-14 00:59 :
頭巾仮面 URL :
編集
マリオネットコントロールの補正値は補正込み99以上の数値になりません。
故にひねりさんにLUK99じぷし(まぁすでにこの時点で存在が希少ですが)にマリオしても、このスキルでのLUK補正値は0.
故にひねりさんにLUK99じぷし(まぁすでにこの時点で存在が希少ですが)にマリオしても、このスキルでのLUK補正値は0.
2005-10-14 01:14 :
通ってすがる URL :
編集
呪われてる状態でマリオネットコントロールをうけて、呪いを治療したらどうかしら?
もちろん最初は装備全部外しておいて、最後につけなおすの
QMくらってDEXを上げる方法は聞いたことあるから、同じようにできないかな?
もちろん最初は装備全部外しておいて、最後につけなおすの
QMくらってDEXを上げる方法は聞いたことあるから、同じようにできないかな?
2005-10-14 03:15 :
柚菜 URL :
編集
呪い効果は補正ステータスに現LUK分のマイナス補正が掛かる状態異常(LUK0に)
QMはAGIとDEXを半減(補正込みでの数値)する状態異常
両者共にステータスをマイナスさせる状態異常には変わりませんが二つのスキルには決定的な違いがあります
それは状態異常への「耐性」
QMには領域内に進入した全ての存在(Pvフィールド内の場合)にステータスのマイナス効果が適用されます。現時点では対策装備やスキルなどは無い、と思いました。
ですが、残念ながら呪い効果にはLUKによって耐性を得る事が出来ます
LUK1につき、呪い耐性1%+呪い時間1%減少(間違っていたら申し訳ありません)がつくので、素ステータスLUK99にジョブ補正が加わる時点でLUKが100を超えるひねりさんは呪い耐性100%なのです
故にひねりさんは柚菜様のような方法でDEXを上げる事はできてもLUKを上げる事は出来ません
QMはAGIとDEXを半減(補正込みでの数値)する状態異常
両者共にステータスをマイナスさせる状態異常には変わりませんが二つのスキルには決定的な違いがあります
それは状態異常への「耐性」
QMには領域内に進入した全ての存在(Pvフィールド内の場合)にステータスのマイナス効果が適用されます。現時点では対策装備やスキルなどは無い、と思いました。
ですが、残念ながら呪い効果にはLUKによって耐性を得る事が出来ます
LUK1につき、呪い耐性1%+呪い時間1%減少(間違っていたら申し訳ありません)がつくので、素ステータスLUK99にジョブ補正が加わる時点でLUKが100を超えるひねりさんは呪い耐性100%なのです
故にひねりさんは柚菜様のような方法でDEXを上げる事はできてもLUKを上げる事は出来ません
2005-10-14 12:23 :
通ってすがる2 URL :
編集
皆様コメントありがとう。
マリオネットコントロールか……それは盲点デシタ。が、ひねりには効果ないのか~…
>素ステータスLUK99にジョブ補正が加わる時点でLUKが100を超えるひねりさんは呪い耐性100%なのです
改めて説明されるとカッコイイナ★
マリオネットコントロールか……それは盲点デシタ。が、ひねりには効果ないのか~…
>素ステータスLUK99にジョブ補正が加わる時点でLUKが100を超えるひねりさんは呪い耐性100%なのです
改めて説明されるとカッコイイナ★
2005-10-15 01:02 :
もるひ URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター