毎日出席しRO★夏のポイントラリー
もるひデス。
どうやら地球外生命体の手によって脳の記憶から消去されていたのデスが、人類は夏休みだったのか。
悔しいから滅んでシマエ、って宇宙人が言ってたテレパシー。
サテ。
ご多分に漏れずROも夏真っ盛りのようで、サマーキャンペーンとして様々なイベントを開催しているようデス。
先日のアイテムドロップ1.5倍もその一環ではありマシタが、少しでも夏休みの気分を味わうため、もるひもさっそく関わってみたサマー。

コチラはポイントラリー★
夏の期間中に1日1回、1ポイントをいただける仕様のようデス。
毎日ROに出席したらハンコを押してもらえるイメージでゴザイマス。
まさに早朝ROジオ体操。

夏らしくこんな格好で体操をしマス。しません。

ポイントを貯めると景品がもらえるようデスが、景品リストを見る限りでは最高21ポイント。
ポイント自体は景品と交換しても消費されずに残る設定らしいので、要は21日間連続でポイントをもらえば最短でコンプリートというコトでしょうか。
期間は7月28日(火)~8月25日(火)までなので、29日間ありマス。一週間分くらいはサボっても大丈夫デスが、長期旅行にいく方はピンチかも。
肝心の何がもらえるのかは不明でゴザイマスが、全員が気軽に参加できるコトを踏まえマスと、それほどビックリするほどレアなアイテムでもない気はいたしマス、あくまでもるひの予想。
以下にポイントラリーの景品をまとめていきマスので、ご期待クダサイ。
期待してイイのかは現時点では謎デス。
-------------------------
[RO夏休みポイントラリー景品リスト]
★2ポイント:古く青い箱 1個
★4ポイント:コモドバカンスセット 6個
★7ポイント:レベル7料理(ランダム) 5個
★14ポイント:野球帽[1] 1個
★21ポイント:たれ猫(白) 1個
-------------------------
ちなみに、1ポイントゲット時に「戦闘教範25」と同じ効果をオマケとして付与(選択制)できるので、ちょいと狩りに行く前にポイントラリーを楽しんでもイイと思いマス。
夏休みに経験値をガッポリ貯める作戦だNE★
サテサテ。
他にも情報が出揃ってマシテ、「エボリューションプロジェクト」と称し、日本のテストサーバー「SakrayJ(サクライJ)」のテスターを一般公募しているようでゴザイマス。

募集にあたっての詳細は公式サイトをご覧いただければと思いマスが、RO全体の仕様が大きく変更されるというウワサが現実味を帯びてきた現状、こういった機会には積極的に参加したいところでゴザイマス。
テスト予定期間は2009年8月24日~9月18日までという、夏休み後半戦から9月の大型連休の一歩手前までの約3週間。
もるひも応募はしてみマスが、3000人という少数精鋭であるため、かなり運が良くないと当選しないだろうナァ…。
いち早く情報を共有したいところではありマスので、ガンバって応募するョ!
しかし、頑張ったところで応募者多数につき抽選という、神のみぞ知るテレパシー☆
あ、なんかキャラスロットも6人に拡張したらしいデスな。
もるひなんてキャラスロット余りまくってるんで、もはやどうしたらイイかワカラナイ★
ついに当初の3人から2倍の数になったわけデスが、より幅広いキャラを楽しむにはこのくらい必要なんでしょうナ。
それでは、今日は手短ではありマスが、このへんで。
ちょぴッ☆
■ラグナロクオンラインROってますか?大吟醸
2009年8月中旬発売・予約受付中★
成原とんみ氏のRO日記漫画。
マステラ酒をドロップする下段装備「真っ赤な杯」がつきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンラインROってますか?大吟醸

■ラグナロクオンライン コンプリート・サウンドトラック
2009年8月26日発売・予約受付中★
初回生産限定封入特典で、ASアドレナリンラッシュ発動の「ノーブルハット[0]」付き。
[Amazon]
ラグナロクオンライン コンプリート・サウンドトラック
【Web拍手】今日から毎日ログインしてラジオ体操をしマス。しません。
▼出席した人はボタンを押して返事をしてクダサイ。ハイ!
どうやら地球外生命体の手によって脳の記憶から消去されていたのデスが、人類は夏休みだったのか。
悔しいから滅んでシマエ、って宇宙人が言ってたテレパシー。
サテ。
ご多分に漏れずROも夏真っ盛りのようで、サマーキャンペーンとして様々なイベントを開催しているようデス。
先日のアイテムドロップ1.5倍もその一環ではありマシタが、少しでも夏休みの気分を味わうため、もるひもさっそく関わってみたサマー。

コチラはポイントラリー★
夏の期間中に1日1回、1ポイントをいただける仕様のようデス。
毎日ROに出席したらハンコを押してもらえるイメージでゴザイマス。
まさに早朝ROジオ体操。

夏らしくこんな格好で体操をしマス。しません。

ポイントを貯めると景品がもらえるようデスが、景品リストを見る限りでは最高21ポイント。
ポイント自体は景品と交換しても消費されずに残る設定らしいので、要は21日間連続でポイントをもらえば最短でコンプリートというコトでしょうか。
期間は7月28日(火)~8月25日(火)までなので、29日間ありマス。一週間分くらいはサボっても大丈夫デスが、長期旅行にいく方はピンチかも。
肝心の何がもらえるのかは不明でゴザイマスが、全員が気軽に参加できるコトを踏まえマスと、それほどビックリするほどレアなアイテムでもない気はいたしマス、あくまでもるひの予想。
以下にポイントラリーの景品をまとめていきマスので、ご期待クダサイ。
期待してイイのかは現時点では謎デス。
-------------------------
[RO夏休みポイントラリー景品リスト]
★2ポイント:古く青い箱 1個
★4ポイント:コモドバカンスセット 6個
★7ポイント:レベル7料理(ランダム) 5個
★14ポイント:野球帽[1] 1個
★21ポイント:たれ猫(白) 1個
-------------------------
ちなみに、1ポイントゲット時に「戦闘教範25」と同じ効果をオマケとして付与(選択制)できるので、ちょいと狩りに行く前にポイントラリーを楽しんでもイイと思いマス。
夏休みに経験値をガッポリ貯める作戦だNE★
サテサテ。
他にも情報が出揃ってマシテ、「エボリューションプロジェクト」と称し、日本のテストサーバー「SakrayJ(サクライJ)」のテスターを一般公募しているようでゴザイマス。

募集にあたっての詳細は公式サイトをご覧いただければと思いマスが、RO全体の仕様が大きく変更されるというウワサが現実味を帯びてきた現状、こういった機会には積極的に参加したいところでゴザイマス。
テスト予定期間は2009年8月24日~9月18日までという、夏休み後半戦から9月の大型連休の一歩手前までの約3週間。
もるひも応募はしてみマスが、3000人という少数精鋭であるため、かなり運が良くないと当選しないだろうナァ…。
いち早く情報を共有したいところではありマスので、ガンバって応募するョ!
しかし、頑張ったところで応募者多数につき抽選という、神のみぞ知るテレパシー☆
あ、なんかキャラスロットも6人に拡張したらしいデスな。
もるひなんてキャラスロット余りまくってるんで、もはやどうしたらイイかワカラナイ★
ついに当初の3人から2倍の数になったわけデスが、より幅広いキャラを楽しむにはこのくらい必要なんでしょうナ。
それでは、今日は手短ではありマスが、このへんで。
ちょぴッ☆

2009年8月中旬発売・予約受付中★
成原とんみ氏のRO日記漫画。
マステラ酒をドロップする下段装備「真っ赤な杯」がつきマス。
[Amazon]
ラグナロクオンラインROってますか?大吟醸

2009年8月26日発売・予約受付中★
初回生産限定封入特典で、ASアドレナリンラッシュ発動の「ノーブルハット[0]」付き。
[Amazon]
ラグナロクオンライン コンプリート・サウンドトラック
【Web拍手】今日から毎日ログインしてラジオ体操をしマス。しません。
▼出席した人はボタンを押して返事をしてクダサイ。ハイ!

- 関連記事
-
- みんなもネクロサイズ。
- 毎日出席しRO★夏のポイントラリー
- せめてデュラハンアイ☆
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター