fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ【新カード論議・その1】:自給自足の第一歩。

もるひデス。
秋も深まる今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。鬱になったら我慢しないで病院行くか、もるひのところにおいで。悩めるココロの相談など根掘り葉掘り自白させてヤルゼ★

それってますます悪化するような……。
あ、皆様おひさしぶりです☆ 極LUKプリーストひねりです~。幸せ探してはや数年、すっかり出番をなくしつつも、騎士になったくせに再び隠居気味になってるもるひ先輩と同等のレベルなのかな~なんて一人で勝手に納得して結構満足しています。これからも逆境にめげすに前向きに頑張っていきますので、応援よろしくお願いしますね☆

おいコラ、なにさりげなくアピールしてんだョ。そんなに他人の注目を集めたいのなら、売れなくなってきたことを理由に身ぐるみ剥がして路上で売っちゃうゾ☆

あはは、またまた冗談を……(やりかねない)。
それにしてもひさしぶりですね~、こういう形式で対話するのも。あ、いえ、別に会話の少ない気まずい環境という意味でなく。なにか心境の変化ですか?

イヤイヤ。いつものキマグレというのが表向きの理由なんだが、ぶっちゃけ告白しちゃうと「ひねりをいぢめやすい」っていうのがイチバンの利点でナ☆

ちっとも利点じゃないですけど!? ひどいや先輩ッ、ちっぽけな幸せを目指すだけの、いたいけな少女をいじめるだなんて……のびのび成長する芽を無惨にも引き抜くようなものですよ!?


踏まれて伸びる、とよく言うだろう。

踏みすぎな気も……。ま、まぁ、私のことはどうでもいいんです、悲しいことに慣れてますから(泣)
ともかく、先輩がこうやって私にちょっかいをかけてくるってことは……なにかおもしろいネタでも見つけてきたってことですよね?

まぁ、そんなもんだ。
おまえ、カードは知ってるか。

え、カードってあれですか、武器とか防具とかに付ける魔法の札ですよね? モンスターごとの名前が書いてあって、それぞれ付与される効果が違ってて。なかなか落としてくれないレアな品だから、もの凄く高いものもあって……まぁ、安い物なら私も何枚か持ってますけど。

まぁ、それだナ。現在、世間にはピンからキリまで無数のカードが氾濫している。実は、今度それがさらに増えるらしい……枚数じゃないゾ、「種類」ダ。つまり、今までカードを持っていなかったモンスターがカードを携帯するようになるわけョ。
あれダナ、やっぱり現金持ってるとジャラジャラと小銭が重いから、手軽なカード精算に切り替えたんだナ。きっとお得なポイントキャンペーンとかに吊られて安易にカード契約させられたに違いナイ。

それはちょっと違う気がしますが……。
でも、いろんなモンスターがカードを持つようになったのはいいかもしれませんね。ふらりと狩りに行っても思わぬレア品の成果があって、おサイフが潤いそうです♪

まったくもってその通り。今まで取るに足りない小銭しか持ってなかったザコが、カードに切り替えたことで無限の資産をそこに有していることになるのサ。サァ、死にたくなかったら暗証番号を4文字程度で述べるがイイ、貴様の貯蓄を無尽蔵に引き出してヤルゼ★

ですからそれは違いますよっ!?
キャッシュカードじゃないんですから、もぅ……。


冗談だョ。もるひは悪い子じゃないもんNE☆

それも違う気が……いえなんでもありません。
ともかく、カードが増えるのってちょっと楽しみかもしれないです。だって、いろんな効果が今よりもっと試せるってことですよね? 得意分野をより強くするのもよし、弱点を補うのもよし……スキルが覚えられるカードもあるから、できることが幅広くなりそう。可能性は無限大ですね♪

もちろん、人によっては使える・使えないの賛否両論は発生するけどナ。
すでにどんな効果のカードが出てくるのかのウワサは流れている。それらのを情報を検討し、今のもるひたちにとって「有用なカードを模索する」のがココでの目的というわけサ。

なるほど……ちょっとわくわくしますね、未知なる世界に思いをはせるのって好きです♪

サテ。じゃあさっそくピックアップしてみるか。
今日紹介するのはこのカード……『老人参カード』ダ★



■老人参カード(アクセサリー)
・植物形モンスターを倒すと一定確率で赤ハーブ、黄ハーブ、白ハーブを落とす。
・ハーブのHP回復量+50%
(リフレッシュ)

情報元:RO Future



ええと……これはずいぶんとマイナーなカードですね?
他のカードはHPとかSTRとか、ステータス関係がぐんと上昇するものが多いのに……ハーブを落とすようになるって……(汗)

わかってないナァ、オマエはこのカードの真の恐ろしさに気付いていないのダ。
順を追って説明してやろう。「植物系モンスターを倒すとハーブを落とす」……じゃあ、パッと思いつく植物系モンスターって、ナンダ?

え、ええっと……やっぱりマンドラゴラでしょうか? 奥深い森の中でよく触手に絡まれた思い出が生々しいです。


ナルホド、この変態め★

うわっ、ひどッ!?
別に好きこのんで触手に突っ込んでいったわけじゃないですっ、不可抗力ってやつですッ!

まぁ、オマエの趣味はどうでもイイとしてだナ。
植物系というと、どうしてもフローラだとかウィローだとか、いかにも花や木という形状のものを想像してしまうわけだが、実は盲点とも言うべき穴場がある。
その盲点とは……なにを隠そう、『ポリン』さ。

あ、ポリンって植物性だったんだ。じゃあ、寒天みたいなものなんですかね…?

それは試しに食ってみろョ。
ともかく、植物系ということは老人参カードの効果が適用されるってコトだよナ。ポリン系がいっぱいいる有名な『ポリン島』は知っているか? ピンからキリまで、実に多彩なポリンシリーズが生息しているわけだが。ポリンなんて一撃で倒せるだろう……つまり、あそこを駆け回りながら最弱ポリンを大量虐殺することにより、あっという間にハーブが集まっちゃうって寸法ョ★

※ポリン大量虐殺のワンシーン



うわぁ、弱い物いぢめの極地ですね。

他にも植物系と言えば外せない、各種「草・キノコ」だナ。
自慢じゃないが、もるひは世界に存在するすべての草を把握している。どの場所にはどのくらい草があるのか、短い時間でイチバン本数を刈り取れるのはどこか、金銭的にイチバン稼げるのはどこか。もるひの草知識と老人参カードをもってすれば、さらに効率よくハーブを巻き上げることが可能になるのサ。
例えばダナ、数多くの場所に大量に点在する緑色草からも高級な白ハーブとかが採取できるんだゾ?
一定確率がどのくらいのものか不明だが、とんでもない収穫量になる予感ダ。

ハーブばっかり倉庫に増えそうですねぇ……なにか、有効な利用方法も考えないとですよぉ。

なぁに、老人参カードにはさらなる追加効果があるだろう。
「ハーブのHP回復量+50%」……集めたハーブは食用サ。このカードが挿せるのはアクセサリーだから、2つ装備することも可能だろう。どういう計算になるかは不明だが、ハーブの回復量がとんでもなく上昇する予感だゼ★

なんというか、自給自足ですねぇ。
まさに、「農家」っていうか。

農家を馬鹿にするんジャナイ。
草からハーブをむしり、ハーブを食って腹を満たし、そしてまたハーブを刈りにいく……なんとも有意義な生活じゃないか。コレが人間本来の生き方なのサ。



とまぁ、新カードのウワサが流れてから、ステータス強化のカードばっかり注目されてるようなんで、今回はちょっと目線を変えてネタっぽいカードをピックアップしてみた。他にも使い方・考え方によってとんでもない効果を生み出すカードがあるハズ。そういうものに生暖かい目を向けていきたいデスNE☆

他人と違う視点に道を切り開くチャンスがある、ってことですよね。もるひ先輩のその姿勢だけは共感できますよ♪

誉めても何もでねぇョ。
それじゃあ、次回の新カード論議をお楽しみにNE☆


ちょぴッ☆

……おいコラ、それはもるひのセリフだろうがヨォ?
著作権侵害とかいろんな理由つっくけて刈るゾ★

うわっ、あぶないですッ鎌を向けないでくださいよぉッ!?
たまには決め台詞いってもいいじゃないですかぁ~!

決め台詞をそのまま遺言にしてやるョ……。
それじゃあ皆様、鎌を大上段に振りかぶりつつ、また今度。
ちょぴッ★(落)


ギャー!?
関連記事
2005-09-27 | RO日記コメント : 7トラックバック : 0
コメントの投稿
非公開コメント

笑いました。ええ、笑いましたとも(・∀・)ニヤニヤ
でも老人参cなんてかなりマイナーなcですね。でもこのカードが実装されればハーブが大量に出回ることになるでしょうから、製薬ケミを育ててる身としては嬉しいばかりです。老人参、こんど倒しに行こうかな。
2005-09-27 14:49 : ネギせんせー URL : 編集
流石草マニア、視点が違いますね。しかし今回の日記VNIみたいじゃのう・・・。
2005-09-27 23:52 : ロック URL : 編集
今回の日記はかなり手が込んでますねぇ。。。
いちいち画像の設定する姿を想像すると・・・いやはやご苦労様です(・ω・;)
2005-09-28 02:13 : snow_sonic URL : 編集
やばい凄い使えるcに見えてきた(´Д`)
俺は騙されてますか?
2005-09-28 03:13 : nyannzi URL : 編集
洗脳っじゃないっすか?w>nyannziさん
このカード、青ハブだけ仲間はずれなのに納得いきません~!
あれは実はハブじゃなかったん??
そこらへん、どうなんでしょう?
2005-09-28 20:20 : korokoro URL : 編集
もるひデス。
>ネギせんせーさん
ハーブが世界を埋め尽くすのも時間の問題デス。ケミさんには嬉しいC……白ポの値段も変動するかも?
>ロックさん
もるひは元VNIだゼ。すでに知らない世代になりつつあるのカナ。
>snowさん
コピペで大丈夫さ。
>nyannziさん
いやマジ超使えるョ。だましてないョ。
>korokoroさん
青ハブが出れば、さらに老人参Cの価値があがるのだがナァ。ハーブの「HP回復」という立場上、SP回復の青ハブは、ハブだけに「はぶかれた」ってところカナァ…。
2005-10-02 12:40 : もるひ URL : 編集
ポリンを選んだ理由って、出てきた空き瓶とハーブを持ってアルベルタにGO!って訳ですね・・・と思ってたりしましたw
・・・そう言えば、ヒドラも植物系なんですよねぇ(ぼそ
2005-10-02 22:06 : スクア URL : 編集
Pagetop

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ