エンドレスの世界基準。
もるひデス。
そろそろゴールデンウィーク気分も抜け、つつがない日常に舞い戻ってきた方々も多いかと思いマスが、いまだに返り咲けない方々もいるであろう世知辛い世の中にゴールデンハンマー気分でゴザイマス。
サテ。
そんなもるひは、先日ハジメテ『エンドレスタワー』に登ってきマシタョ。
なんでも、ハジメテの時はわくわく体験デス。

溜まり場のみんなとパーティーを組んで、ぞろぞろと登っていきマス。
最初は愛くるしいポリンとかがいっぱい出てくる微笑ましい光景でありマスが、殲滅力に任せて一瞬で弾け飛ぶおぞましい地獄絵図に変貌しマス★

ひさしぶりにMVPボスを拝見いたしマシタ。
5階ごとにいろんなボスと戦えるので、楽しい感じでありマス。
基本、もるひにはやるコトがありません。

ともあれ、アイテム欄や重量がいっぱいになって仕方アリマセン。
過剰になった分は、ぽいぽいと道端に捨てていきマス。
ちょっともったいないデスが、今後の闘いに備えて身軽にしておかなければなりマセンからネ!

どうせ死にマスけども。
60階で半透明の人たちの大群に押し潰されマシタ。きっと春物半額バーゲンにいくところだったんだと思いマス。
そんなわけで、もるひの挑戦はココで潰えマシタ。
ところで、このエンドレスタワー。
最上階は102階という話をすでに耳にしておりマス。
『最上階があるんじゃ、全然エンドレスじゃネェヨ!』とツッコミをいれる方も多数いらっしゃるかと思いマシタので、実際問題、エンドレスタワーがどの程度のものかを推測してみたョ。
以下のグラフをご覧クダサイ。

現在、完成したタワー(超高層ビル)としては世界一だという中国の「台北101」デスが、名前の通り101階デシテ、ちょうどエンドレスタワーと同じくらいなのではないかと推定されマス。
102階という階層設定は、実は世界一を狙っていたんじゃないカナ…!
マァ、コレから完成するであろう第二東京タワーこと「東京スカイツリー」でも600m以上デスので、すぐに抜かれる上に、さらにその上にはオイルマネーの結晶808mが控えておりマスので、「エンドレスタワーもたいしたことネェナ」という結論でよろしいかと思われマス。(最上階までの登りにくさは世界一だと思いマスが)
今後、世界各国で1000mを越す超々高層建造物の計画もちらほら耳にしておりマスので、一体どこまで高くする気なんだろうと心配しつつも、我々人間の飽くなき追求心には頭が下がりつつある一般市民なもるひでゴザイマス。
つまり、人間のココロの中にエンドレスはあったんダョ…!
超高層エンドレスタワーは、オイルマネーならぬ、皆様の課金マネーで建造されていマス。
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン RJC2009メモリアルパッケージ
※6月12日発売予定・予約受付中★
5月23日のファン感謝祭にて、先行販売するようデス。
現地に行って買えない人、行っても買えない(と予想される)人はドウゾ☆
[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2009メモリアルパッケージ
[ラグナロクショップ]
ラグナロクオンライン RJC2009 メモリアルパッケージ


■ラグナロクオンライン RJC2009 Vol.1 -Win the victory-
※5月29日発売予定・予約受付中★
コチラも5月23日のファン感謝祭にて、先行販売予定だョ。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2009 Vol.1 -Win the victory-
[ラグナロクショップ]
ラグナロクオンライン RJC2009 Vol.1 -Win the victory-



■RJC2009イメージソング Never End Wonderland
※6月3日発売予定・予約は今のうち!
「STR + 1/小型・中型・大型モンスターに5%の追加ダメージ」でスロット付きの「クラシックハット」をゲットしたい方はぜひドウゾ。
※もるひの前回記事参照
▼Amazon
『RJC2009イメージソング Never End Wonderland
』
■今日の「風雲もるひ城」+「のりしろ」

あいかわらず「ドラゴンクルセイド
」をしてマス。
副城も建ち、かなり大きくなりマシタ。天使をいっぱい製造するョ!
ギルド「もる温泉」も日々大きくしておりマスので、いまだにメンバー募集中デス。
(もるひは第1サーバー在住になりマス。ゲーム内でメールにてお声がけクダサイませ)
▼「ドラゴンクルセイド
」公式サイト

【Web拍手】人間がいかにあがこうとも、「ドルアーガの塔」の高さには敵うまいて…。
▼最上階は遠いョ。
そろそろゴールデンウィーク気分も抜け、つつがない日常に舞い戻ってきた方々も多いかと思いマスが、いまだに返り咲けない方々もいるであろう世知辛い世の中にゴールデンハンマー気分でゴザイマス。
サテ。
そんなもるひは、先日ハジメテ『エンドレスタワー』に登ってきマシタョ。
なんでも、ハジメテの時はわくわく体験デス。

溜まり場のみんなとパーティーを組んで、ぞろぞろと登っていきマス。
最初は愛くるしいポリンとかがいっぱい出てくる微笑ましい光景でありマスが、殲滅力に任せて一瞬で弾け飛ぶおぞましい地獄絵図に変貌しマス★

ひさしぶりにMVPボスを拝見いたしマシタ。
5階ごとにいろんなボスと戦えるので、楽しい感じでありマス。
基本、もるひにはやるコトがありません。

ともあれ、アイテム欄や重量がいっぱいになって仕方アリマセン。
過剰になった分は、ぽいぽいと道端に捨てていきマス。
ちょっともったいないデスが、今後の闘いに備えて身軽にしておかなければなりマセンからネ!

どうせ死にマスけども。
60階で半透明の人たちの大群に押し潰されマシタ。きっと春物半額バーゲンにいくところだったんだと思いマス。
そんなわけで、もるひの挑戦はココで潰えマシタ。
ところで、このエンドレスタワー。
最上階は102階という話をすでに耳にしておりマス。
『最上階があるんじゃ、全然エンドレスじゃネェヨ!』とツッコミをいれる方も多数いらっしゃるかと思いマシタので、実際問題、エンドレスタワーがどの程度のものかを推測してみたョ。
以下のグラフをご覧クダサイ。

現在、完成したタワー(超高層ビル)としては世界一だという中国の「台北101」デスが、名前の通り101階デシテ、ちょうどエンドレスタワーと同じくらいなのではないかと推定されマス。
102階という階層設定は、実は世界一を狙っていたんじゃないカナ…!
マァ、コレから完成するであろう第二東京タワーこと「東京スカイツリー」でも600m以上デスので、すぐに抜かれる上に、さらにその上にはオイルマネーの結晶808mが控えておりマスので、「エンドレスタワーもたいしたことネェナ」という結論でよろしいかと思われマス。(最上階までの登りにくさは世界一だと思いマスが)
今後、世界各国で1000mを越す超々高層建造物の計画もちらほら耳にしておりマスので、一体どこまで高くする気なんだろうと心配しつつも、我々人間の飽くなき追求心には頭が下がりつつある一般市民なもるひでゴザイマス。
つまり、人間のココロの中にエンドレスはあったんダョ…!
超高層エンドレスタワーは、オイルマネーならぬ、皆様の課金マネーで建造されていマス。
ちょぴッ☆

※6月12日発売予定・予約受付中★
5月23日のファン感謝祭にて、先行販売するようデス。
現地に行って買えない人、行っても買えない(と予想される)人はドウゾ☆
[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2009メモリアルパッケージ
[ラグナロクショップ]
ラグナロクオンライン RJC2009 メモリアルパッケージ

※5月29日発売予定・予約受付中★
コチラも5月23日のファン感謝祭にて、先行販売予定だョ。
[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2009 Vol.1 -Win the victory-
[ラグナロクショップ]
ラグナロクオンライン RJC2009 Vol.1 -Win the victory-

■RJC2009イメージソング Never End Wonderland
※6月3日発売予定・予約は今のうち!
「STR + 1/小型・中型・大型モンスターに5%の追加ダメージ」でスロット付きの「クラシックハット」をゲットしたい方はぜひドウゾ。
※もるひの前回記事参照
▼Amazon
『RJC2009イメージソング Never End Wonderland
■今日の「風雲もるひ城」+「のりしろ」

あいかわらず「ドラゴンクルセイド
副城も建ち、かなり大きくなりマシタ。天使をいっぱい製造するョ!
ギルド「もる温泉」も日々大きくしておりマスので、いまだにメンバー募集中デス。
(もるひは第1サーバー在住になりマス。ゲーム内でメールにてお声がけクダサイませ)
▼「ドラゴンクルセイド
【Web拍手】人間がいかにあがこうとも、「ドルアーガの塔」の高さには敵うまいて…。
▼最上階は遠いョ。

- 関連記事
-
- どこもかしこもウイルス蔓延対策★
- エンドレスの世界基準。
- AFKのお知らせ★
コメントの投稿
MMOじゃ無い方のドルアーガですね・・・。
て言うか無理でした。
ドラクル北西で頑張ってますよ~♪
て言うか無理でした。
ドラクル北西で頑張ってますよ~♪
2009-05-16 23:34 :
魔竜 URL :
編集
のりしろってうちが2鯖でやってる城の名前だったので吹いたw
2009-05-17 06:41 :
まりふぁな URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-05-20 17:14 :
:
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター