モロクで消えゆく草事情
もるひデス。
9月9日に迫った次期大型アップデート「Return of the Archenemy」こと「魔王モロク」でゴザイマスが、皆様は準備などされておりマスでしょうか。
今回は新装備やカードなど盛り沢山の実装となっておりマスので、今からワクワクされている方も多いかと思われマス。
スロットエンチャントもゴザイマスし、もるひもカードにはちょっと期待していマス☆
サテ。
しかしながら、光もあれば陰もアリ。
魔王モロクの復活によって、砂漠の街モロクおよび周辺のマップが「次元の狭間」へと消えていきマス。
モロクの住民たちは別の場所に避難するコトになりマスが、失われたMAPは戻ってこないでしょう。
今日は、そんな消えゆくMAPをもるひが探索してきたョ!

すでに砂漠に埋まった看板、ココには昔のモロクがあったのでしょうか。
魔王復活以前の変遷の歴史を感じマスNE☆
ちなみに、消滅するMAPは以下の通り(公式発表より)。
--------------------------------------
ソグラト砂漠 04/ソグラト砂漠 05/ソグラト砂漠 06
ソグラト砂漠 08/ソグラト砂漠 09/ソグラト砂漠 10
ソグラト砂漠 14/ソグラト砂漠 15
--------------------------------------
街を含めなければ、計8MAP。図で表しマスと、こんな感じ。

モロクの東側がごっそりとやられてマスNE☆
たしかにすっかり過疎MAPになってしまった場所デスが、カプラの転送サービスがなかった頃はポタ代をケチって、プロンテラからモロクまでよく徒歩で通ったものでゴザイマス。
それにしても、この砂漠。
もるひ的には「黄色草」の宝庫として珍重していたのでゴザイマス。

ほぼ固定沸きでこんなに大量に生えてくる場所は、最近の新マップでは見かけなくなってしまいマシタ。MAPランダム沸きなんて、調査しがいがないんだョ!
広い砂漠を駆け回って、固定沸きの草を見つけたときの喜びは、まさに砂漠でオアシスを見つけた気分デシタ。

もう刈れなくなってしまうと思うと寂しいものデス。
消滅する砂漠の思い出を噛みしめながら、とりあえず草を全部刈ってきてやりマシタ。最後にもるひに刈られたコトを誇りに思うがイイョ★

輝く草も一本だけありマス。
MAPを見れば分かる通り、小高い丘の頂上という「いかにも」な場所に生えてきておりマス。昔のMAPはこういう冒険心をくすぐる配置が多かったナァ……だから、「きっとココに生えるゾ!」と狙って張り込みをしていたわけデス。
前述しマシタが、最近の草事情はランダム沸きが多いので調査しにくいのデスョ。
しかし、コレだけ広範囲で消滅するとなると、草への被害も尋常ではアリマセン。
気になったので、ちょっと被害状況をまとめてみるョ。
【魔王モロクによる草への被害報告】
--------------------------------------
ソグラト砂漠 04:黄色草…10本 (15分)
ソグラト砂漠 05:黄色草…5本 (7分)
ソグラト砂漠 06:黄色草…10本 (15分)
ソグラト砂漠 08:なし
ソグラト砂漠 09:黄色草…8本 (3分)
ソグラト砂漠 10:黄色草…8本 (3分) 緑色草…5本(3分)
ソグラト砂漠 14:黄色草…5本 (3分) 輝く草…1本(30分)
ソグラト砂漠 15:黄色草…12本 (3分)
--------------------------------------
合計:黄色草…58本/輝く草…1本/緑色草…5本
被害:黄色草58本!
コレは大変な数でゴザイマス。
とはいえ問題は本数ではなく、沸き方にあるともいえマス。「くさむしれ」をざっと眺めていただければ分かるのデスが、黄色草が「固定」で生えるのはほぼモロク地方。ジュノー方面などにも生えマスが、MAPランダム沸きが主。つまり、「黄色草を多く確実に刈りたい」と思った時に向かうべき場所がかなり減るのデス。
(ほぼ50%近い固定沸きポイントが消滅。※ランダム沸き除く)
改めて状況を確かめマスと、なんだか怒りがふつふつと沸いてくるのでありマス。
別に黄色草がなくなるワケじゃないし、他にも刈れるポイントも残っているのデスが、もるひが苦労して調査した砂漠をあっさり消し飛ばし、動けぬ草を許可もなく勝手に滅ぼしやがって……
おのれ、魔王モロク!

次元の狭間に消えた草の無念を晴らすため、
もるひは魔王モロクに勝負を挑みマス……!
その首、草の代わりに刈ってヤルゼ☆
ちょぴッ☆


★発売日:2008年12月18日予定
初回限定特典などゴザイマスので、お見逃しなく。
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンラインDS 【特典付き】

▼セブンイレブンネット
ラグナロクオンラインDS【特典付き】

▼Amazon
ラグナロクオンライン DS 特典 設定資料集付き
【Web拍手】どこか代わりに生えないだろうか
▼黄色草ガンバレ。

9月9日に迫った次期大型アップデート「Return of the Archenemy」こと「魔王モロク」でゴザイマスが、皆様は準備などされておりマスでしょうか。
今回は新装備やカードなど盛り沢山の実装となっておりマスので、今からワクワクされている方も多いかと思われマス。
スロットエンチャントもゴザイマスし、もるひもカードにはちょっと期待していマス☆
サテ。
しかしながら、光もあれば陰もアリ。
魔王モロクの復活によって、砂漠の街モロクおよび周辺のマップが「次元の狭間」へと消えていきマス。
モロクの住民たちは別の場所に避難するコトになりマスが、失われたMAPは戻ってこないでしょう。
今日は、そんな消えゆくMAPをもるひが探索してきたョ!

すでに砂漠に埋まった看板、ココには昔のモロクがあったのでしょうか。
魔王復活以前の変遷の歴史を感じマスNE☆
ちなみに、消滅するMAPは以下の通り(公式発表より)。
--------------------------------------
ソグラト砂漠 04/ソグラト砂漠 05/ソグラト砂漠 06
ソグラト砂漠 08/ソグラト砂漠 09/ソグラト砂漠 10
ソグラト砂漠 14/ソグラト砂漠 15
--------------------------------------
街を含めなければ、計8MAP。図で表しマスと、こんな感じ。

モロクの東側がごっそりとやられてマスNE☆
たしかにすっかり過疎MAPになってしまった場所デスが、カプラの転送サービスがなかった頃はポタ代をケチって、プロンテラからモロクまでよく徒歩で通ったものでゴザイマス。
それにしても、この砂漠。
もるひ的には「黄色草」の宝庫として珍重していたのでゴザイマス。

ほぼ固定沸きでこんなに大量に生えてくる場所は、最近の新マップでは見かけなくなってしまいマシタ。MAPランダム沸きなんて、調査しがいがないんだョ!
広い砂漠を駆け回って、固定沸きの草を見つけたときの喜びは、まさに砂漠でオアシスを見つけた気分デシタ。

もう刈れなくなってしまうと思うと寂しいものデス。
消滅する砂漠の思い出を噛みしめながら、とりあえず草を全部刈ってきてやりマシタ。最後にもるひに刈られたコトを誇りに思うがイイョ★

輝く草も一本だけありマス。
MAPを見れば分かる通り、小高い丘の頂上という「いかにも」な場所に生えてきておりマス。昔のMAPはこういう冒険心をくすぐる配置が多かったナァ……だから、「きっとココに生えるゾ!」と狙って張り込みをしていたわけデス。
前述しマシタが、最近の草事情はランダム沸きが多いので調査しにくいのデスョ。
しかし、コレだけ広範囲で消滅するとなると、草への被害も尋常ではアリマセン。
気になったので、ちょっと被害状況をまとめてみるョ。
【魔王モロクによる草への被害報告】
--------------------------------------
ソグラト砂漠 04:黄色草…10本 (15分)
ソグラト砂漠 05:黄色草…5本 (7分)
ソグラト砂漠 06:黄色草…10本 (15分)
ソグラト砂漠 08:なし
ソグラト砂漠 09:黄色草…8本 (3分)
ソグラト砂漠 10:黄色草…8本 (3分) 緑色草…5本(3分)
ソグラト砂漠 14:黄色草…5本 (3分) 輝く草…1本(30分)
ソグラト砂漠 15:黄色草…12本 (3分)
--------------------------------------
合計:黄色草…58本/輝く草…1本/緑色草…5本
被害:黄色草58本!
コレは大変な数でゴザイマス。
とはいえ問題は本数ではなく、沸き方にあるともいえマス。「くさむしれ」をざっと眺めていただければ分かるのデスが、黄色草が「固定」で生えるのはほぼモロク地方。ジュノー方面などにも生えマスが、MAPランダム沸きが主。つまり、「黄色草を多く確実に刈りたい」と思った時に向かうべき場所がかなり減るのデス。
(ほぼ50%近い固定沸きポイントが消滅。※ランダム沸き除く)
改めて状況を確かめマスと、なんだか怒りがふつふつと沸いてくるのでありマス。
別に黄色草がなくなるワケじゃないし、他にも刈れるポイントも残っているのデスが、もるひが苦労して調査した砂漠をあっさり消し飛ばし、動けぬ草を許可もなく勝手に滅ぼしやがって……
おのれ、魔王モロク!

次元の狭間に消えた草の無念を晴らすため、
もるひは魔王モロクに勝負を挑みマス……!
その首、草の代わりに刈ってヤルゼ☆
ちょぴッ☆
★発売日:2008年12月18日予定
初回限定特典などゴザイマスので、お見逃しなく。
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンラインDS 【特典付き】
▼セブンイレブンネット
ラグナロクオンラインDS【特典付き】
▼Amazon
ラグナロクオンライン DS 特典 設定資料集付き
【Web拍手】どこか代わりに生えないだろうか
▼黄色草ガンバレ。

- 関連記事
-
- 検証:ホドレムリンC
- モロクで消えゆく草事情
- ラグナロクオンラインDSがオマケ
コメントの投稿
無くなるマップ見てたら狼砂漠消えちゃいますね
あぁ、また狩り場減るよ・・・・゚・(ノД`;)・゚・
あぁ、また狩り場減るよ・・・・゚・(ノД`;)・゚・
2008-09-07 12:44 :
製造BS URL :
編集
魔王モロク討伐編に期待しています!
2008-09-09 15:20 :
名無しさん URL :
編集
サソリ砂漠も消えてしまいますね。
尻尾の入手がさらに面倒に…(--;
次元の狭間にも草が生えるといいのですが。
尻尾の入手がさらに面倒に…(--;
次元の狭間にも草が生えるといいのですが。
2008-09-09 19:49 :
草刈Wiz URL :
編集
草の恨みを晴らすためにうちの子もお手伝いしましょう!(多分鯖違うけど)
存在したMAPを大幅に削ってしまうというのはなんとなくいい気分はしないですね・・・。
もっと他の方法はなかったのかしら?(´・ω・)
存在したMAPを大幅に削ってしまうというのはなんとなくいい気分はしないですね・・・。
もっと他の方法はなかったのかしら?(´・ω・)
2008-09-10 05:06 :
しゃくてぃ URL :
編集
くさむしれ人にとっても大幅マップ削除は寂しいことです…歩いてみて実感。
余談ですが。
モロク実装後に赤いキノコを刈ると…なぜか土竜の爪が出るようになってマス…
余談ですが。
モロク実装後に赤いキノコを刈ると…なぜか土竜の爪が出るようになってマス…
2008-09-10 15:04 :
名無しさん URL :
編集
赤いキノコの件デスガ。
臨時メンテ後には土竜の爪は出なくなりまシタ。
臨時メンテ後には土竜の爪は出なくなりまシタ。
2008-09-10 17:27 :
名無しさん URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター