脈絡名無し(夏)
もるひデス。
暑さでめっきり腑抜けておりマスが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
でもヤル気のなさを気候のせいにできるのは、とても都合イイのデス。
春はぼんやりとしてヤル気なし、夏は熱波でヤル気なし、秋は物憂げでヤル気なし、冬は凍えてヤル気なし……あれ、年中無休で気力がなかったョ。てへ☆
サテ。
毎日が溜まり場での寝落ちで終了する日々でゴザイマスが、たまには名無しに遊びに行ってマス。

ほぼ1ヶ月前の写真デスが何か。
VIT型の騎士もるひが前衛として活躍できて楽しいデス。
火力はWIZさんやMEに任せて、もるひは耐える役。
「完全回避がイイんだョ」とか耳にしたので、運剣やらヨーヨーCやらを用意しておりマス。

ヨーヨーがベルト挿しなのはご愛敬。
あと、手持ち無沙汰に「スペルブレイカー」の発動するハイドラランサー挿しアクセを装備してみた。
なにせゾンビスローターが頻繁にソニックブローをしてくるので、殴ってると絶妙のタイミングで打ち消せるコトがありマス。使えないネタ装備だと思っておりマシタが、意外なところで実用化。
ヒール1回分くらい軽減できてるのカナーと思いつつも、やっぱり個人的に気分がイイだけではありマス☆

ついでだったので、修道院3Fにも挑戦してみマシタ。
クエストをやってなかったので、みんなで行こうという話に……しかし王様の手前で大量発生のネクロにズタボロにやられ、壊滅状態。
生き残ったもるひは、近くにいた強そうな方々に知名度で助けを求め、無事に強敵を撃破。
ご協力感謝でありマス☆
そんなこんなで、ROもリアルも程良く充実しておるのデスが、いかんせん文章を書く勢いが足りマセン…。
こういうのは「スランプ」というのでしょうか、知らネ。
そういえば、そろそろ例の真夏の祭典らしいデスョ。
諸処の事情により、夏にはあの空間に出向きたくないのデスが、今年もいろいろグッズ商品が販売されるようでゴザイマス。

コチラは「ラグナロクオンライン メルマガ4コマ劇場」。
メルマガに連載されてた雄一郎氏の4コマがフルカラーで堪能できるそうな。
もちろん、アイテムチケット付き★

---------------------------
こっこちゃん[0]
系列:兜 位置:上段 DEF:0 MDEF:0 精錬:不可
スロット:0 装備レベル制限:30 破損:する 重量:100
装備可能職業:全ての職業
特殊効果
※攻撃時に低確率で「ラウドボイス」発動。
※攻撃速度-10%
---------------------------
ふむ。
商人の特別スキルである「ラウドボイス」が発動するというコトは、誰でもSTR+4の水増しが可能というコト。
マァ、攻撃速度が非常に衰えマスので、常に頭上に乗っけておくものではないでしょう。
「ひよこちゃん」とのコラボレーションが期待できマスNE☆
なんだか話題の一貫性に欠けましたが、今日はこのへんで。
ネットカフェから行ける特別なダンジョンってのが気になってマス。
通おうカナ…なんて口では言いつつ、どうせ自室で冷房三昧。
ちょぴッ☆
【Web拍手】ひねりがアークビショップになった夢をみた…。
▼この前「やる気でてきた」とか嘘ついてたもるひ。

暑さでめっきり腑抜けておりマスが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
でもヤル気のなさを気候のせいにできるのは、とても都合イイのデス。
春はぼんやりとしてヤル気なし、夏は熱波でヤル気なし、秋は物憂げでヤル気なし、冬は凍えてヤル気なし……あれ、年中無休で気力がなかったョ。てへ☆
サテ。
毎日が溜まり場での寝落ちで終了する日々でゴザイマスが、たまには名無しに遊びに行ってマス。

ほぼ1ヶ月前の写真デスが何か。
VIT型の騎士もるひが前衛として活躍できて楽しいデス。
火力はWIZさんやMEに任せて、もるひは耐える役。
「完全回避がイイんだョ」とか耳にしたので、運剣やらヨーヨーCやらを用意しておりマス。

ヨーヨーがベルト挿しなのはご愛敬。
あと、手持ち無沙汰に「スペルブレイカー」の発動するハイドラランサー挿しアクセを装備してみた。
なにせゾンビスローターが頻繁にソニックブローをしてくるので、殴ってると絶妙のタイミングで打ち消せるコトがありマス。使えないネタ装備だと思っておりマシタが、意外なところで実用化。
ヒール1回分くらい軽減できてるのカナーと思いつつも、やっぱり個人的に気分がイイだけではありマス☆

ついでだったので、修道院3Fにも挑戦してみマシタ。
クエストをやってなかったので、みんなで行こうという話に……しかし王様の手前で大量発生のネクロにズタボロにやられ、壊滅状態。
生き残ったもるひは、近くにいた強そうな方々に
ご協力感謝でありマス☆
そんなこんなで、ROもリアルも程良く充実しておるのデスが、いかんせん文章を書く勢いが足りマセン…。
こういうのは「スランプ」というのでしょうか、知らネ。
そういえば、そろそろ例の真夏の祭典らしいデスョ。
諸処の事情により、夏にはあの空間に出向きたくないのデスが、今年もいろいろグッズ商品が販売されるようでゴザイマス。

コチラは「ラグナロクオンライン メルマガ4コマ劇場」。
メルマガに連載されてた雄一郎氏の4コマがフルカラーで堪能できるそうな。
もちろん、アイテムチケット付き★

---------------------------
こっこちゃん[0]
系列:兜 位置:上段 DEF:0 MDEF:0 精錬:不可
スロット:0 装備レベル制限:30 破損:する 重量:100
装備可能職業:全ての職業
特殊効果
※攻撃時に低確率で「ラウドボイス」発動。
※攻撃速度-10%
---------------------------
ふむ。
商人の特別スキルである「ラウドボイス」が発動するというコトは、誰でもSTR+4の水増しが可能というコト。
マァ、攻撃速度が非常に衰えマスので、常に頭上に乗っけておくものではないでしょう。
「ひよこちゃん」とのコラボレーションが期待できマスNE☆
なんだか話題の一貫性に欠けましたが、今日はこのへんで。
ネットカフェから行ける特別なダンジョンってのが気になってマス。
通おうカナ…なんて口では言いつつ、どうせ自室で冷房三昧。
ちょぴッ☆
【Web拍手】ひねりがアークビショップになった夢をみた…。
▼この前「やる気でてきた」とか嘘ついてたもるひ。

- 関連記事
-
- ネカフェ潜入★不死魔境
- 脈絡名無し(夏)
- ゲラドリア★(食べられマセン)
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター