INT×LUKコラボ
もるひデス。
先日は「らぐなろく☆ねっとわーく」の5周年イベント「ねっとわーくまつり4」に参加してまいりマシタョ。

実に賑やかな鍋まつりでゴザイマシタ★(違)
非常にスムーズな進行で、見ていたコチラも安心して途中で寝落ちしたり風呂にいったりしてマシタ、スイマセン!
サテ。
今日は「名もなき島」に潜入する予定の、「極LUKプリひねり」のお話デス。
まずは前回までの極LUKステータスをご覧クダサイ★

LUK177。
料理やグロリアを使っておりマスが、凄まじいLUKを叩き出しておりマス。
現在のレベルやINTを加味しマスと、この時点でターンアンデッド(TU)成功率は50%を越えており、気持ちイイくらいに一撃必殺が決まりマス。
しかし、この「商人セット」を組み込んでの極LUK装備には多大な問題がありマシテ、「ハイローゾイストC」の効果、つまりモンスターが変化してしまう「ポリモーフ効果」が残っているのデス。
ポリフェノールとは違うのダョ!(関係ネェ)
コレはTU砲で一撃で倒したときにも発動しマスので、倒したと思ったら新たな強敵に変化……という可能性もありマス。自力で処理できるモンスターならともかく、生体DOPのように手に負えない相手に変化してしまっては目も当てられマセン。
そこで、今日は【より実戦的なTU装備】を考察するコトにいたしマシタ。
TU確率をあげるには「INT」と「LUK」が不可欠デスが、コレはどちらに優劣があるわけでなく、値としては同等の効果がありマス。つまり、今までLUKにこだわってまいりマシタが、INTであがる分はそちらに回してもよいわけデス。
INTあげた方がプリとして役立つシーンも多いしNE☆
マァ、正直なところ今回はソレほど「実戦的」ではアリマセン。
要は「商人セットを用いずにLUK並びにINTの値をあげる」という視点での考察デス。
サテサテ。
とりあえず、もるひの脳内会議で以下のような装備を調えてみマシタ。

ふむふむ。
LUK99+60という、なかなかに値に達するコトができマシタ。同時にINTも45+21と底上げされておりマス。前述したものが「LUK177+INT60=237」デスので、コチラの装備でLUK料理を使えば、「LUK169+INT66=235」となり、実はTUの確率的に考えればあまり相違がないのデス。
無理して商人セットにする必要ナイってコトョ!(ソンナ奴イネェヨ)
それじゃあ各装備ごと、順番に考察していきマスョ。
■頭:ウィズダム月桂樹の冠
コチラは月桂樹の冠にライドワードCが挿してりマス。「ライドワードC」はもともとのINT+1に加え、アコプリ系にはINT+1のボーナスがありマスので、「月桂冠(LUK+3)&ライドワードC(INT+2)」で合計+5のステータスUPデス。
なお、「モルデンC(LUK+2)」や「エルダーウィローC(INT+2)」というカードもありマスが、もるひはアコセットを想定してこの装備に。
TU使いには、月桂冠はとても優秀なアイテムとなりマス。
■鎧:天使のドレス
LUK+4の幸せ装備デス。コウCを挿したLUK+3の装備を上回る装備となりマスし、他にINTが大幅にあがる服は見あたらないので優秀な装備デス。
なお、頭装備「エンジェリングヘアピン」と組み合わせると「LUK+2・INT+2」の効果があるので、実はTU確率的に安価でおトク。前述した月桂冠だと高いョ!って方にはオススメ。
■武器:イクステンディットダブルラッキスタッフ
■盾:ガードオブシューティングマスター
S3スタッフの持つ「INT+2」を活用しマス。インジャスティスCが挿してあるのは、ジルタス盾とのセット効果である「LUK+3」を活かすためデス。
無理にジルタスセットにしなくても、トリプルラッキスタッフ(INT+2・LUK+3)やダブルラッキアークワンド(INT+3・LUK+2)も充分に有効デスョ。
(盾が空くので、そっちのが断然よいハズ…)
■肩:ハイラッキーマフラー
肩は仮でこんなマフラーをかけてマスが、もっと有効な装備はありマス。モリガンのマント(LUK+2)はちょっと無理しすぎカナ?
注目度は低いかもしれマセンが、実は「エリオットC」が地味にイイのデス。アコ系なら装備した時に「INT+2」の効果がありマスョ。
■アクセ:チャンスロザリオ
Lv90になってるのなら、チャンスロザリオ(LUK+3)がイイと思いマス。ただ、INTをあげるのだったら通常のイヤリング(INT+2)を装備した方がイイ気もしマス。
……と、ココまで装備を羅列してまいりマシタが、この装備で実際に狩りに出ると少々苦しいと思いマス★
名もなき島には強力な不死と悪魔が棲んでいるので、防御面での強化が必須だと予測できマス。そう考えるとジルタス盾だと不安デスし、肩もあまり効果的とはいえません。
やっぱり、アコセット(不死・悪魔30%カット)などにイミューン装備で耐性をつけておいた方が安心できる気がいたしマス。
実際のところ、ひねりはアコセット装着で冒険する感じになると思いマスョ。
マァ、このように安価にINTとLUKを増強するコトもできマスので、皆様もいろいろ実験して自分なりの装備を集めていただければと思いマス。
体感としては、INTをあげるコトを意識した装備の方がTU砲プリとしては役立てるかもしれませんNE☆
ひねりはちょっと特別製なのデシタ。
ちょぴッ☆
サテサテ。
ちょっとついでに「ガンホーモバイルSHOP」のキャンペーン(2008年2月19日~2008年3月17日)の景品について少々触れておきましょうカネ。

================================
■ボディーピアス
【系列】アクセサリー【DEF】0【MDEF】2【精錬】不可
【スロット】0 【装備レベル制限】75
【重量】10
【装備】ノービス系をのぞく全ての職業
【スタータス】DEX + 3・LUK + 1
================================
スロットはありマセン。「DEX+3・LUK+1」のアクセサリーというコトで、効果的には『Lv75から装備できちゃうゼロムC挿しロザリオ(ニンブルロザリオ)』といったところでしょうか(MDEFは1だけ劣りマス)
同じ効果を求めれば代用品で間に合ってしまうので、個人的には必要はないカナ?
【Web拍手】商人セットの仕様を変えてほしいナァ…なんて。
▼通常どおり、応援ヨロシクお願いいたしマス☆
先日は「らぐなろく☆ねっとわーく」の5周年イベント「ねっとわーくまつり4」に参加してまいりマシタョ。

実に賑やかな鍋まつりでゴザイマシタ★(違)
非常にスムーズな進行で、見ていたコチラも安心して途中で寝落ちしたり風呂にいったりしてマシタ、スイマセン!
サテ。
今日は「名もなき島」に潜入する予定の、「極LUKプリひねり」のお話デス。
まずは前回までの極LUKステータスをご覧クダサイ★

LUK177。
料理やグロリアを使っておりマスが、凄まじいLUKを叩き出しておりマス。
現在のレベルやINTを加味しマスと、この時点でターンアンデッド(TU)成功率は50%を越えており、気持ちイイくらいに一撃必殺が決まりマス。
しかし、この「商人セット」を組み込んでの極LUK装備には多大な問題がありマシテ、「ハイローゾイストC」の効果、つまりモンスターが変化してしまう「ポリモーフ効果」が残っているのデス。
ポリフェノールとは違うのダョ!(関係ネェ)
コレはTU砲で一撃で倒したときにも発動しマスので、倒したと思ったら新たな強敵に変化……という可能性もありマス。自力で処理できるモンスターならともかく、生体DOPのように手に負えない相手に変化してしまっては目も当てられマセン。
そこで、今日は【より実戦的なTU装備】を考察するコトにいたしマシタ。
TU確率をあげるには「INT」と「LUK」が不可欠デスが、コレはどちらに優劣があるわけでなく、値としては同等の効果がありマス。つまり、今までLUKにこだわってまいりマシタが、INTであがる分はそちらに回してもよいわけデス。
INTあげた方がプリとして役立つシーンも多いしNE☆
マァ、正直なところ今回はソレほど「実戦的」ではアリマセン。
要は「商人セットを用いずにLUK並びにINTの値をあげる」という視点での考察デス。
サテサテ。
とりあえず、もるひの脳内会議で以下のような装備を調えてみマシタ。

ふむふむ。
LUK99+60という、なかなかに値に達するコトができマシタ。同時にINTも45+21と底上げされておりマス。前述したものが「LUK177+INT60=237」デスので、コチラの装備でLUK料理を使えば、「LUK169+INT66=235」となり、実はTUの確率的に考えればあまり相違がないのデス。
無理して商人セットにする必要ナイってコトョ!(ソンナ奴イネェヨ)
それじゃあ各装備ごと、順番に考察していきマスョ。
■頭:ウィズダム月桂樹の冠
コチラは月桂樹の冠にライドワードCが挿してりマス。「ライドワードC」はもともとのINT+1に加え、アコプリ系にはINT+1のボーナスがありマスので、「月桂冠(LUK+3)&ライドワードC(INT+2)」で合計+5のステータスUPデス。
なお、「モルデンC(LUK+2)」や「エルダーウィローC(INT+2)」というカードもありマスが、もるひはアコセットを想定してこの装備に。
TU使いには、月桂冠はとても優秀なアイテムとなりマス。
■鎧:天使のドレス
LUK+4の幸せ装備デス。コウCを挿したLUK+3の装備を上回る装備となりマスし、他にINTが大幅にあがる服は見あたらないので優秀な装備デス。
なお、頭装備「エンジェリングヘアピン」と組み合わせると「LUK+2・INT+2」の効果があるので、実はTU確率的に安価でおトク。前述した月桂冠だと高いョ!って方にはオススメ。
■武器:イクステンディットダブルラッキスタッフ
■盾:ガードオブシューティングマスター
S3スタッフの持つ「INT+2」を活用しマス。インジャスティスCが挿してあるのは、ジルタス盾とのセット効果である「LUK+3」を活かすためデス。
無理にジルタスセットにしなくても、トリプルラッキスタッフ(INT+2・LUK+3)やダブルラッキアークワンド(INT+3・LUK+2)も充分に有効デスョ。
(盾が空くので、そっちのが断然よいハズ…)
■肩:ハイラッキーマフラー
肩は仮でこんなマフラーをかけてマスが、もっと有効な装備はありマス。モリガンのマント(LUK+2)はちょっと無理しすぎカナ?
注目度は低いかもしれマセンが、実は「エリオットC」が地味にイイのデス。アコ系なら装備した時に「INT+2」の効果がありマスョ。
■アクセ:チャンスロザリオ
Lv90になってるのなら、チャンスロザリオ(LUK+3)がイイと思いマス。ただ、INTをあげるのだったら通常のイヤリング(INT+2)を装備した方がイイ気もしマス。
……と、ココまで装備を羅列してまいりマシタが、この装備で実際に狩りに出ると少々苦しいと思いマス★
名もなき島には強力な不死と悪魔が棲んでいるので、防御面での強化が必須だと予測できマス。そう考えるとジルタス盾だと不安デスし、肩もあまり効果的とはいえません。
やっぱり、アコセット(不死・悪魔30%カット)などにイミューン装備で耐性をつけておいた方が安心できる気がいたしマス。
実際のところ、ひねりはアコセット装着で冒険する感じになると思いマスョ。
マァ、このように安価にINTとLUKを増強するコトもできマスので、皆様もいろいろ実験して自分なりの装備を集めていただければと思いマス。
体感としては、INTをあげるコトを意識した装備の方がTU砲プリとしては役立てるかもしれませんNE☆
ひねりはちょっと特別製なのデシタ。
ちょぴッ☆
サテサテ。
ちょっとついでに「ガンホーモバイルSHOP」のキャンペーン(2008年2月19日~2008年3月17日)の景品について少々触れておきましょうカネ。

================================
■ボディーピアス
【系列】アクセサリー【DEF】0【MDEF】2【精錬】不可
【スロット】0 【装備レベル制限】75
【重量】10
【装備】ノービス系をのぞく全ての職業
【スタータス】DEX + 3・LUK + 1
================================
スロットはありマセン。「DEX+3・LUK+1」のアクセサリーというコトで、効果的には『Lv75から装備できちゃうゼロムC挿しロザリオ(ニンブルロザリオ)』といったところでしょうか(MDEFは1だけ劣りマス)
同じ効果を求めれば代用品で間に合ってしまうので、個人的には必要はないカナ?
【Web拍手】商人セットの仕様を変えてほしいナァ…なんて。
▼通常どおり、応援ヨロシクお願いいたしマス☆

- 関連記事
-
- 名もなき島レポ:TU覚醒。
- INT×LUKコラボ
- 極LUKレベル90★
コメントの投稿
mdefは2では?
2008-03-03 10:10 :
あばば URL :
編集
劣るとあがるを勘違いしてましたorz
2008-03-03 10:11 :
あばば URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター