スキル再分配の、ひかりとかげ。
もるひデス。
ヤァヤァ、あいかわらず暑いデスね。
そして最近、特に巷を熱くさせているのは、やっぱり夏季限定の「スキル再分配」ではないかと思われマス。夏の間だけ変わるのカナと思ったら、再振りしたスキルはそのまま維持されるようデスね。そう、つまり「生まれ変われる」ということデスョ。
この再分配に関して、もるひの周囲では、「えっ、新しいスキルが覚えられるの? うわっ大歓迎~★」と諸手を打って賛成する声と、一方では「そんな簡単に生まれ変われていいんでしょうか…?」と疑問視する声もあがっているのデス。
そこで、今日はそんな当人たちの主張の場を設けて、スキル再分配の「光と影」をご紹介しようかと思いマス。

なんか謎の生物が乱入してマスが、実は主賓デス(何)
では、さっそくうちの小間使いどもを呼んでこようじゃないか……おい、ひさびさの出番だゾ、おおいに語っていくがイイ★
_________________________________________________________
■スキル再分配・光編 【黒蛇弓ローグ/きりほ】
やっほ~みんなこんばんわ~! ハイブリッドに時代を切り抜ける、可愛さと生活力を兼ね備えた弓ローグなボク、きりほだよッ★
もるひ姐には小間使いとか呼ばれてるけど、隠居気味のもるひ姐に変わって日記の話題は総なめだもんね~。……そうそう、もるひ姐ったら騎士装備を全部売り払っちゃったりして、ま~たなにか企んでるみたい……まぁ、それはこっちに置いておいて。
ともかく、ボクはスキル再分配大歓迎っ!
もともと草から青ハーブをむしって儲けようって魂胆で、極DEXのスティール専用として成長してきたボク。シーフ時代にすでにDEXカンスト、弓の威力は高いけどスゴク遅い……そんな弓盗賊として生活してたんだ。ローグなんて、まだ知らなかった時代だよぉ。
それが、いざローグに転職したら強いのなんの。高DEXを生かしての盗みはもちろん、ビックリしたのが「バックスタッブ」! オットーなんて2発だったからね~、「スタッバーきりほ」としてぐんぐん成長しちゃったよ。あっという間にLv90だったしね★
でも今は弓でのバックスタッブ威力が半減、しかも背後を取りにくい……なんて修正されちゃってションボリ。速度と威力を生かした黒蛇弓で巻き返してるものの、無駄なスキルもちらほらとあるんだ。ほら、お金がもっと欲しくてスティルコインとか無駄に高レベルだし、ストリップ系もいくつか取っちゃったし……いっぱい脱がしたかったからね!(他意はないぉ)
そんなボクが今回の再分配で狙ってるのは……もちろんコレ、「盗作10」!
喰らったスキルをコピーしちゃうっていうなんともカッコイイ特技、これでいろんな技を吸収して遊ぶんだ~。ウワサの弓BBも、ボクだったらローグ界最強ダメまで出せるしね★
あと欲しいのが三段掌10かなぁ……ものすごい速さで連射できるから、そこらの敵なんてあっという間にハチの巣。黒蛇弓と組み合わせて、マシンガン旋風を巻き起こすんだぁ。
強さだけじゃなく、盗作10だったらいろんな技を極限まで楽しめるし……ネタもいっぱい、ぅーん楽しみだぁ!
そんなわけで、スキル再分配が待ち遠しいボクでした。
また生まれ変わったときにボクの姿を見せてあげるからね。しばらく日記の話題はボクの独壇場かなッ★
それじゃあまたね、君のハートをインティミデイトっv(ばびゅーんっ……って、あれ失敗??)
_________________________________________________________
■スキル再分配・影編 【LUKカンストTU砲プリ/ひねり】
みなさん、こんばんわ。……おひさしぶりですね、ひねりです^^
今回のスキル再分配に、きりほちゃんはウキウキ気分のようですが、私はちょっとそんな気分でもありません。もちろん、スキルがいろいろ試せて楽しそうというのは、喜ばしいことなんでしょうけども。
私はLUKカンストなプリですが……そうですね、まず私の生い立ちから話さないとですね。
私がLUKをあげ始めたのは、まだアコ時代のころ。
どうしてLUKなの?って聞かれると……そうですね、幸運になってみたかったからです^^(もちろん、そんな幸せばかり起こるわけでもなく…)
そのころは旧エルダー森が全盛期でして、森いっぱいのエルダーウィロー(このころはアクティブじゃなかったですね)に剣士さんや商人さんなど一次職の方々が群がって狩りをしている賑やかな場所でした。
LUK>INTですので、攻撃は苦手です。でもヒール砲で強いゾンビをやっつけられるほどでもなかったので、そこでちまちま叩いてレベルをあげるしかありませんでした。
当時はSP回復も遅く、HPやSPをあげる便利なカードもありません。疲れると木陰でおやつを食べながらまったり狩っていました。
それはもう、みんなから見たら「マゾ」と呼ばれても納得できるくらいです。だって、レベルがあがってもちょっとだけクリティカル率があがる程度。でも、「LUKをあげていれば幸せになれる…」と信じて、ずっとそこに篭もっていました。
そこではいろんな出会いもありました。
通りがかりのプリさんに助けてもらって、グロリアをもらいました。LUKがぐんとあがって、これはいつか欲しいと心に決めた瞬間です。アコなのにバコバコとクリティカル(ダメージ低いけど)が出て、「この子おもしろいw」ってすごく楽しんでました。「すごいや6連発だ~」などと喜ぶその笑顔を見て、私もすごく嬉しくなりました。
……私は、人を喜ばせることができるんだ。
Job40で転職して、プリになりました。それ以上は、とても待ちきれないし耐えられなかったので。
知り合いのみんなは、本気で「おめでとう」って言ってくれました。私の苦労を知っているからです。泣きそうになりながら、「ありがとう」って言ったのを覚えています。
その後、私はLUK99を生かしてターンアンデット(TU)10を覚えました。高確率で不死モンスターを一瞬で消し去る姿に、「すごいすごい」と周りのみんなは楽しんでくれて、私もちょっと得意になってました。
……私は、人を楽しませることができるんだ。
あるとき、臨時公平にいったときの話です。
ペアを組んで狩りにいったのですが、どうも相手の方は納得がいかないようです。
私が速度増加をかけていなかったからでしょうか。
「速度増加ある?」って聞いてきたので、「2しかないよ」って応えました。
そしたら「ほかのスキルは?」ってひとつひとつ事細かに尋ねてくるのです。私もひとつひとつ、丁寧に応えるのですが……なんだか、みじめな気分になってきました。だって、他のプリさんから見れば明らかに見劣りしているのです。Job50転職が通説な現状、私みたいにJob40転職、しかもTU10にポイントを割いてるプリに、満足な支援など望めるはずはないのです。
そして、一通りスキルを聞き出してから、彼はこう言ったのです。
「俺だったら消すね」
……私は言葉に詰まりました。泣きそうになっていたのかもしれません。
今まで成長してきた自分の姿が、さぁっと頭をよぎりました。特に、あのアコ時代にエルダーを叩いていたあの姿。めげそうになりながら、LUKだけをあげ続けたあの姿。ダメダメでよわよわだったけど、みんなが向けてくれたあの笑顔。
私はこう言いました。
「私の姿は、私が決めます」
彼とは狩りもそこそこに精算して、そのまま別れました。
俺だったら消すね。
あの言葉、まだ心に苦く重く残っています。
でも、私だったら。私だったら……
スキル再分配の話でしたね。
じっくり悩んで、成長させてきたステータスとスキルです。
今思うと計画的でもなんでもなく、そのとき切実に「必要」だと思ったものを育ててきました。
だから、今になってすっぱり切り捨ててしまうのは、なんだか惜しいような寂しいような、そんな気持ちです。
私のように中途半端なスキル振りをしてしまって、それで泣かれてきた方もいらっしゃるかと思います。でも今回の再分配で、きっと笑顔になれるんじゃないかな、そうだったらいいな……と勝手に望んでいます。泣いたりする時代は、もう終わったみたいですから。
笑顔がいちばん、です。
そうそう、今回の再分配でTU10に鞍替えされる方もいるのではないかと思います。Aマミー狩りとか、おいしいらしいですからね。テレポートでびゅんびゅん飛んでいくのが好きじゃないので、私はやりませんけど。
TUは私の専売特許というわけではありませんが、ちょっぴり悔しいのでここで一言^^
私のTU砲は、年季がちがいます。
それと……込められている魂が、ちがいますので…ね。
それでは、私からは以上です。…え、最後の決め台詞ですか?;
じゃ、じゃぁ……あなたの悲しみの元凶にっターンアンデット★(恥)
_________________________________________________________
サテサテ。
改めマシテ、もるひデス。
スキル再分配には賛否両論というか、特に反対ではないけれども「どうなのかなぁ」と首をひねる様相を呈しておるようデス。
もるひ自身は最近騎士になったばかりなのでどうというコトはないのデスが、やっぱり一次職時代の微妙なスキル振りを少し修正しようカナ。その程度デス。
さまざまな憶測が飛び交いそうデスが、ともかくなかなか楽しめそうではありマスョ。いろんなスキルタイプが飛び出して賑やかになりそうだネ。
まぁ、それは実装してから語るコトにでもして、今日はココらで話をシメましょうか。
スキル再分配の光と影、シメの言葉をドウゾ★

ひかりとかげ、さりげなくレギュラー(何)
いろいろ起こるこの世界。ひねりの言葉を借りるが、なんにせよ「笑顔がいちばん」サ☆
ちょぴッ☆
ヤァヤァ、あいかわらず暑いデスね。
そして最近、特に巷を熱くさせているのは、やっぱり夏季限定の「スキル再分配」ではないかと思われマス。夏の間だけ変わるのカナと思ったら、再振りしたスキルはそのまま維持されるようデスね。そう、つまり「生まれ変われる」ということデスョ。
この再分配に関して、もるひの周囲では、「えっ、新しいスキルが覚えられるの? うわっ大歓迎~★」と諸手を打って賛成する声と、一方では「そんな簡単に生まれ変われていいんでしょうか…?」と疑問視する声もあがっているのデス。
そこで、今日はそんな当人たちの主張の場を設けて、スキル再分配の「光と影」をご紹介しようかと思いマス。

なんか謎の生物が乱入してマスが、実は主賓デス(何)
では、さっそくうちの小間使いどもを呼んでこようじゃないか……おい、ひさびさの出番だゾ、おおいに語っていくがイイ★
_________________________________________________________
■スキル再分配・光編 【黒蛇弓ローグ/きりほ】
やっほ~みんなこんばんわ~! ハイブリッドに時代を切り抜ける、可愛さと生活力を兼ね備えた弓ローグなボク、きりほだよッ★
もるひ姐には小間使いとか呼ばれてるけど、隠居気味のもるひ姐に変わって日記の話題は総なめだもんね~。……そうそう、もるひ姐ったら騎士装備を全部売り払っちゃったりして、ま~たなにか企んでるみたい……まぁ、それはこっちに置いておいて。
ともかく、ボクはスキル再分配大歓迎っ!
もともと草から青ハーブをむしって儲けようって魂胆で、極DEXのスティール専用として成長してきたボク。シーフ時代にすでにDEXカンスト、弓の威力は高いけどスゴク遅い……そんな弓盗賊として生活してたんだ。ローグなんて、まだ知らなかった時代だよぉ。
それが、いざローグに転職したら強いのなんの。高DEXを生かしての盗みはもちろん、ビックリしたのが「バックスタッブ」! オットーなんて2発だったからね~、「スタッバーきりほ」としてぐんぐん成長しちゃったよ。あっという間にLv90だったしね★
でも今は弓でのバックスタッブ威力が半減、しかも背後を取りにくい……なんて修正されちゃってションボリ。速度と威力を生かした黒蛇弓で巻き返してるものの、無駄なスキルもちらほらとあるんだ。ほら、お金がもっと欲しくてスティルコインとか無駄に高レベルだし、ストリップ系もいくつか取っちゃったし……いっぱい脱がしたかったからね!(他意はないぉ)
そんなボクが今回の再分配で狙ってるのは……もちろんコレ、「盗作10」!
喰らったスキルをコピーしちゃうっていうなんともカッコイイ特技、これでいろんな技を吸収して遊ぶんだ~。ウワサの弓BBも、ボクだったらローグ界最強ダメまで出せるしね★
あと欲しいのが三段掌10かなぁ……ものすごい速さで連射できるから、そこらの敵なんてあっという間にハチの巣。黒蛇弓と組み合わせて、マシンガン旋風を巻き起こすんだぁ。
強さだけじゃなく、盗作10だったらいろんな技を極限まで楽しめるし……ネタもいっぱい、ぅーん楽しみだぁ!
そんなわけで、スキル再分配が待ち遠しいボクでした。
また生まれ変わったときにボクの姿を見せてあげるからね。しばらく日記の話題はボクの独壇場かなッ★
それじゃあまたね、君のハートをインティミデイトっv(ばびゅーんっ……って、あれ失敗??)
_________________________________________________________
■スキル再分配・影編 【LUKカンストTU砲プリ/ひねり】
みなさん、こんばんわ。……おひさしぶりですね、ひねりです^^
今回のスキル再分配に、きりほちゃんはウキウキ気分のようですが、私はちょっとそんな気分でもありません。もちろん、スキルがいろいろ試せて楽しそうというのは、喜ばしいことなんでしょうけども。
私はLUKカンストなプリですが……そうですね、まず私の生い立ちから話さないとですね。
私がLUKをあげ始めたのは、まだアコ時代のころ。
どうしてLUKなの?って聞かれると……そうですね、幸運になってみたかったからです^^(もちろん、そんな幸せばかり起こるわけでもなく…)
そのころは旧エルダー森が全盛期でして、森いっぱいのエルダーウィロー(このころはアクティブじゃなかったですね)に剣士さんや商人さんなど一次職の方々が群がって狩りをしている賑やかな場所でした。
LUK>INTですので、攻撃は苦手です。でもヒール砲で強いゾンビをやっつけられるほどでもなかったので、そこでちまちま叩いてレベルをあげるしかありませんでした。
当時はSP回復も遅く、HPやSPをあげる便利なカードもありません。疲れると木陰でおやつを食べながらまったり狩っていました。
それはもう、みんなから見たら「マゾ」と呼ばれても納得できるくらいです。だって、レベルがあがってもちょっとだけクリティカル率があがる程度。でも、「LUKをあげていれば幸せになれる…」と信じて、ずっとそこに篭もっていました。
そこではいろんな出会いもありました。
通りがかりのプリさんに助けてもらって、グロリアをもらいました。LUKがぐんとあがって、これはいつか欲しいと心に決めた瞬間です。アコなのにバコバコとクリティカル(ダメージ低いけど)が出て、「この子おもしろいw」ってすごく楽しんでました。「すごいや6連発だ~」などと喜ぶその笑顔を見て、私もすごく嬉しくなりました。
……私は、人を喜ばせることができるんだ。
Job40で転職して、プリになりました。それ以上は、とても待ちきれないし耐えられなかったので。
知り合いのみんなは、本気で「おめでとう」って言ってくれました。私の苦労を知っているからです。泣きそうになりながら、「ありがとう」って言ったのを覚えています。
その後、私はLUK99を生かしてターンアンデット(TU)10を覚えました。高確率で不死モンスターを一瞬で消し去る姿に、「すごいすごい」と周りのみんなは楽しんでくれて、私もちょっと得意になってました。
……私は、人を楽しませることができるんだ。
あるとき、臨時公平にいったときの話です。
ペアを組んで狩りにいったのですが、どうも相手の方は納得がいかないようです。
私が速度増加をかけていなかったからでしょうか。
「速度増加ある?」って聞いてきたので、「2しかないよ」って応えました。
そしたら「ほかのスキルは?」ってひとつひとつ事細かに尋ねてくるのです。私もひとつひとつ、丁寧に応えるのですが……なんだか、みじめな気分になってきました。だって、他のプリさんから見れば明らかに見劣りしているのです。Job50転職が通説な現状、私みたいにJob40転職、しかもTU10にポイントを割いてるプリに、満足な支援など望めるはずはないのです。
そして、一通りスキルを聞き出してから、彼はこう言ったのです。
「俺だったら消すね」
……私は言葉に詰まりました。泣きそうになっていたのかもしれません。
今まで成長してきた自分の姿が、さぁっと頭をよぎりました。特に、あのアコ時代にエルダーを叩いていたあの姿。めげそうになりながら、LUKだけをあげ続けたあの姿。ダメダメでよわよわだったけど、みんなが向けてくれたあの笑顔。
私はこう言いました。
「私の姿は、私が決めます」
彼とは狩りもそこそこに精算して、そのまま別れました。
俺だったら消すね。
あの言葉、まだ心に苦く重く残っています。
でも、私だったら。私だったら……
スキル再分配の話でしたね。
じっくり悩んで、成長させてきたステータスとスキルです。
今思うと計画的でもなんでもなく、そのとき切実に「必要」だと思ったものを育ててきました。
だから、今になってすっぱり切り捨ててしまうのは、なんだか惜しいような寂しいような、そんな気持ちです。
私のように中途半端なスキル振りをしてしまって、それで泣かれてきた方もいらっしゃるかと思います。でも今回の再分配で、きっと笑顔になれるんじゃないかな、そうだったらいいな……と勝手に望んでいます。泣いたりする時代は、もう終わったみたいですから。
笑顔がいちばん、です。
そうそう、今回の再分配でTU10に鞍替えされる方もいるのではないかと思います。Aマミー狩りとか、おいしいらしいですからね。テレポートでびゅんびゅん飛んでいくのが好きじゃないので、私はやりませんけど。
TUは私の専売特許というわけではありませんが、ちょっぴり悔しいのでここで一言^^
私のTU砲は、年季がちがいます。
それと……込められている魂が、ちがいますので…ね。
それでは、私からは以上です。…え、最後の決め台詞ですか?;
じゃ、じゃぁ……あなたの悲しみの元凶にっターンアンデット★(恥)
_________________________________________________________
サテサテ。
改めマシテ、もるひデス。
スキル再分配には賛否両論というか、特に反対ではないけれども「どうなのかなぁ」と首をひねる様相を呈しておるようデス。
もるひ自身は最近騎士になったばかりなのでどうというコトはないのデスが、やっぱり一次職時代の微妙なスキル振りを少し修正しようカナ。その程度デス。
さまざまな憶測が飛び交いそうデスが、ともかくなかなか楽しめそうではありマスョ。いろんなスキルタイプが飛び出して賑やかになりそうだネ。
まぁ、それは実装してから語るコトにでもして、今日はココらで話をシメましょうか。
スキル再分配の光と影、シメの言葉をドウゾ★

ひかりとかげ、さりげなくレギュラー(何)
いろいろ起こるこの世界。ひねりの言葉を借りるが、なんにせよ「笑顔がいちばん」サ☆
ちょぴッ☆
- 関連記事
-
- 草刈魔剣。
- スキル再分配の、ひかりとかげ。
- くさむしれのうた、好評公開中★(宣伝)
コメントの投稿
ひねりさんへ…。
十人十色・千差万別ですよ。
「俺だったら消すね。」ぐらいの言葉には、他人事なんだから「へぇ~。」くらいでいいですよ。
泣くことないですよ。
むしろ「私の姿は、私が決めます。」って言ったひねりさんはかっこいいですよ。
十人十色・千差万別ですよ。
「俺だったら消すね。」ぐらいの言葉には、他人事なんだから「へぇ~。」くらいでいいですよ。
泣くことないですよ。
むしろ「私の姿は、私が決めます。」って言ったひねりさんはかっこいいですよ。
2005-07-25 05:48 :
高志 URL :
編集
「俺だったら不死満載の狩場に一緒に行くね。」
人より一点でも優れていれば、それは誇る物なのです。
必要なのは、欠点を悩むことではなく、突出した部分をどう活かすか。
へこたれてばっかりなアサシンに、そう教えてくれた友人がいます。
アサシンは今もへこたれてばかりいますが、それでも生きています。
と、今更ながらにはじめまして。
U.N.Owenでした。
人より一点でも優れていれば、それは誇る物なのです。
必要なのは、欠点を悩むことではなく、突出した部分をどう活かすか。
へこたれてばっかりなアサシンに、そう教えてくれた友人がいます。
アサシンは今もへこたれてばかりいますが、それでも生きています。
と、今更ながらにはじめまして。
U.N.Owenでした。
2005-07-25 06:46 :
U.N.Owen URL :
編集
俺の知り合いにはアブラカタブラ持ちのセージが1人います。
やっとアブラが9になったばかりでまだアブラ祭に参加したコトは
ないんですが、最近はクラスチェンジの確率が下がったり黄石が
消費されるようになったりで扱いがヒドイみたいです。
そこで、「スキル再構成しないの?」って聞いてみたんですが
「しないよ」と即答でした。
彼にとって1STキャラがそのセージなので思い入れがあるんですね。
間違って振ったスキルを修正程度ならともかくコンセプトを全く変える
コトには抵抗があるみたいです。このブログを見ていたら簡単に薦めて
しまった自分にチョット自己嫌悪デス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
やっとアブラが9になったばかりでまだアブラ祭に参加したコトは
ないんですが、最近はクラスチェンジの確率が下がったり黄石が
消費されるようになったりで扱いがヒドイみたいです。
そこで、「スキル再構成しないの?」って聞いてみたんですが
「しないよ」と即答でした。
彼にとって1STキャラがそのセージなので思い入れがあるんですね。
間違って振ったスキルを修正程度ならともかくコンセプトを全く変える
コトには抵抗があるみたいです。このブログを見ていたら簡単に薦めて
しまった自分にチョット自己嫌悪デス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2005-07-25 10:53 :
spking URL :
編集
ひかりとかげLOVEちょくちょく活躍希望w
2005-07-25 13:57 :
nyannzi URL :
編集
久しぶりの登場かと思ったら暗い話か・゚・(ノД`)・゚・
ひねりを泣かせるヤツは俺がゆるs(ry
きっと幸せになれるよ(*´ω`)b
ひねりを泣かせるヤツは俺がゆるs(ry
きっと幸せになれるよ(*´ω`)b
2005-07-25 20:26 :
ひねりファン@iris URL :
編集
スキル・ステータスはその人特有ですよー
他人と同じなのも強いのかもしれませんが、独特のほうが楽しめますよ
私はスキルもステータスも(それなりに)こだわりを持って育ててます
今でこそMEはそれなりに使えてますがβの頃は周り全員に
「やめといたほうがいいよ・・」と止められるつつとってました
そして、速度1のままオーラまでたどり着きました
もちろんスローポイズンも取ってましたよ
狩りの効率だけを考えるならスキルとかいるのでしょうけれどもね・・・
「私の姿は、私が決める」の言葉にはいたく感動しました
これからもがんばって下さい
他人と同じなのも強いのかもしれませんが、独特のほうが楽しめますよ
私はスキルもステータスも(それなりに)こだわりを持って育ててます
今でこそMEはそれなりに使えてますがβの頃は周り全員に
「やめといたほうがいいよ・・」と止められるつつとってました
そして、速度1のままオーラまでたどり着きました
もちろんスローポイズンも取ってましたよ
狩りの効率だけを考えるならスキルとかいるのでしょうけれどもね・・・
「私の姿は、私が決める」の言葉にはいたく感動しました
これからもがんばって下さい
2005-07-25 21:43 :
通りすがりのMEプリ URL :
編集
ひねりさんに自分を投影して共感してるプリさんも多いんじゃないかなぁ
私もその一人だけど
プリは他職と関わることが多いから、何かといろいろ言われがち
私も1stでステスキルもいろいろ統一感がないけど、自分で納得して決めてきた自負はある
そのおかげで3年もかかったけど、そのままオーラも達成できたしね
支援プリなのに闘技場制覇したり、アリーナ攻略したりと、自分だからできることをめいっぱい楽しんでますよ
そんな私は、転生する前に違うスキルをとっていろいろ遊んでみようと計画中
私もその一人だけど
プリは他職と関わることが多いから、何かといろいろ言われがち
私も1stでステスキルもいろいろ統一感がないけど、自分で納得して決めてきた自負はある
そのおかげで3年もかかったけど、そのままオーラも達成できたしね
支援プリなのに闘技場制覇したり、アリーナ攻略したりと、自分だからできることをめいっぱい楽しんでますよ
そんな私は、転生する前に違うスキルをとっていろいろ遊んでみようと計画中
自分はですが、
スキルのLvなんざはっきりいってどうでもいいかな。
それよりもどれだけ支援する気持ちがあるかどうか、そっちの方が大事。
懸命に支援してくれてる姿を見るだけで嬉しいものです(´ω`*)
話に出てきた騎士に、このような考えは理解できないでしょうけどね。
「私の姿は、私が決める」・・・カッコいいよ姐さん(ぇ
自分もこうビシッといってみたいもんです(・ω・)
スキルのLvなんざはっきりいってどうでもいいかな。
それよりもどれだけ支援する気持ちがあるかどうか、そっちの方が大事。
懸命に支援してくれてる姿を見るだけで嬉しいものです(´ω`*)
話に出てきた騎士に、このような考えは理解できないでしょうけどね。
「私の姿は、私が決める」・・・カッコいいよ姐さん(ぇ
自分もこうビシッといってみたいもんです(・ω・)
プリさんはなにかと大変ですねぇ・・・
スキル振りは臨では問題になりがちですし。
うちの姫(ウィズ♂)もソウルストライクを取っていないのでちょっと引け目があったりしますが、
その分大魔法は全制覇(レベル微妙だけど)という誇りがあります(`・ω・´)
皆さんキャラに何かしらの誇りを感じているみたいなので、それはいいことだなーと思いましたですよ。
あと、個人的には色々なスキルが試せるのは面白いなぁと思っております。
ポイント的に難しいハンターのクレイモアートラップを取ってみるとか、
ダンサー・バードだったら手の届かなかった合奏スキルをとってみるとか。
マジ系だと大幅に変更できますしね・・・・レベル足りないですが√|○
「スキル・ステありきじゃない、キャラにスキルとステがついていくんだっ」
PS:
「きりほさんにインティミされたい人」と
「ひねりさんにTU打ち込んでもらいたい人」
素直に挙手
|ω・)ノ
スキル振りは臨では問題になりがちですし。
うちの姫(ウィズ♂)もソウルストライクを取っていないのでちょっと引け目があったりしますが、
その分大魔法は全制覇(レベル微妙だけど)という誇りがあります(`・ω・´)
皆さんキャラに何かしらの誇りを感じているみたいなので、それはいいことだなーと思いましたですよ。
あと、個人的には色々なスキルが試せるのは面白いなぁと思っております。
ポイント的に難しいハンターのクレイモアートラップを取ってみるとか、
ダンサー・バードだったら手の届かなかった合奏スキルをとってみるとか。
マジ系だと大幅に変更できますしね・・・・レベル足りないですが√|○
「スキル・ステありきじゃない、キャラにスキルとステがついていくんだっ」
PS:
「きりほさんにインティミされたい人」と
「ひねりさんにTU打ち込んでもらいたい人」
素直に挙手
|ω・)ノ
スキル再振り来るからいいものの、それがなければ私は消します。
最低でも知らない人とでも組めるようにしとかないと楽しめなさそうですし。
ゲームなのに窮屈な思いをするのは嫌ですから。
とはいいつつ、よわっちいファーストキャラがスロットをまだ専用してる自分(・ω・)
最低でも知らない人とでも組めるようにしとかないと楽しめなさそうですし。
ゲームなのに窮屈な思いをするのは嫌ですから。
とはいいつつ、よわっちいファーストキャラがスロットをまだ専用してる自分(・ω・)
2005-07-26 10:12 :
(・ω・) URL :
編集
「うはwおわっとるw消すねwww」私も何度か言われた事がありました。
自分では納得して振ったスキル、それでもこたえましたね正直(苦笑
私はきりほさんと同じDEXカンストBsbローグ。
違う箇所は盗作無し、脱衣無しの完全盗み特化型。
色々あったけど、なんとか転生しました(できるとは思わなかった)
今ではDEXカンスト型スイッチチェイサー目指して頑張ってます。
盗作楽しいですよ、早くこっちにおいで~
自分では納得して振ったスキル、それでもこたえましたね正直(苦笑
私はきりほさんと同じDEXカンストBsbローグ。
違う箇所は盗作無し、脱衣無しの完全盗み特化型。
色々あったけど、なんとか転生しました(できるとは思わなかった)
今ではDEXカンスト型スイッチチェイサー目指して頑張ってます。
盗作楽しいですよ、早くこっちにおいで~
2005-07-26 10:22 :
元弓Bsbローグ URL :
編集
ふむーしばらく見ないと思ったら・・・
見事に臨公の光と影でもある(^^;
臨時には良い人も多いが、合わない人も居る、と。
んでもね、ゲームでもリアルでもどこへ行っても「まず自分ありき」さー。
自分で自分が好きなカタチで居て、自分が好きな人たちとお互いフォローし合いながら楽しんでいければ良いと思うぞ、と。
見事に臨公の光と影でもある(^^;
臨時には良い人も多いが、合わない人も居る、と。
んでもね、ゲームでもリアルでもどこへ行っても「まず自分ありき」さー。
自分で自分が好きなカタチで居て、自分が好きな人たちとお互いフォローし合いながら楽しんでいければ良いと思うぞ、と。
2005-07-27 00:26 :
頭巾騎士 URL :
編集
ひかりとかげイイ(*ノノ)
2005-07-27 19:01 :
春野 URL :
編集
先日ひねりんを目撃したストーk(プベラッ
使えない?ネタ?言われ飽きたブロソ愛好家です。
良いじゃないか、本人が楽しければ。
単一規格なんて面白くないじゃないか。
ドコを見ても同じなんて味気無い。
色んなキャラが居るから、それを補うように戦術を立てたりするのが良いのですよ。
効率だけが全てじゃない、心にゆとりを、と。
【先日、アリーナPTで白P200を浪費しつつ二次職(Lv84-95)のみで攻略しようと手を変え品を変え挑んだのは楽しかった。
限られた駒を如何に使うか足りない部分を如何にしてフォローするか…。
補い合うのがMMOの醍醐味】
む、言葉と言い回しが違うだけで、頭巾騎士サンと内容が被ってる…
使えない?ネタ?言われ飽きたブロソ愛好家です。
良いじゃないか、本人が楽しければ。
単一規格なんて面白くないじゃないか。
ドコを見ても同じなんて味気無い。
色んなキャラが居るから、それを補うように戦術を立てたりするのが良いのですよ。
効率だけが全てじゃない、心にゆとりを、と。
【先日、アリーナPTで白P200を浪費しつつ二次職(Lv84-95)のみで攻略しようと手を変え品を変え挑んだのは楽しかった。
限られた駒を如何に使うか足りない部分を如何にしてフォローするか…。
補い合うのがMMOの醍醐味】
む、言葉と言い回しが違うだけで、頭巾騎士サンと内容が被ってる…
2005-07-28 20:41 :
ブロソ愛好家 URL :
編集
戦闘には直接役に立たないスキルってありますね。
トーキーとかグラフティとか。
こんなスキルが存在することが、このゲームの遊び方は
戦うばかりじゃないんだという証明になっていると、一人考えたり。
いわゆるネタキャラっていうのは、こういう面で強さを誇れると思うのです。
プレイヤースキルも大きく影響するけど、
力の強さを意識したキャラでは真似出来ないもんです。うん。
トーキーとかグラフティとか。
こんなスキルが存在することが、このゲームの遊び方は
戦うばかりじゃないんだという証明になっていると、一人考えたり。
いわゆるネタキャラっていうのは、こういう面で強さを誇れると思うのです。
プレイヤースキルも大きく影響するけど、
力の強さを意識したキャラでは真似出来ないもんです。うん。
2005-07-29 02:22 :
Goluar!! URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-03-19 02:13 :
:
編集
これはギネス記録級の遅レスと言えるのではないでしょうか?
一年以上経ってからのレスとか・・・常識的にありえないですね^^;
あっ・・・ネットを徘徊していたらここへたどり着きました(笑)
これも何かの縁かな?なんてね♪ちょぴッ☆
■スキル再分配・影編 【LUKカンストTU砲プリ/ひねり】
読んでいてすごく共感できる部分がありました。
「俺だったら消すね」というセリフは自分も言われたことがありますね^^;
自分は"VIT"というステータスにこだわりを持っています。
自分のウィザードは"VIT"に80ポイント以上振ってあるのですが・・・
そのせいでしょうか?「詠唱遅くない?」「大魔法使えないの?」
なんてセリフはしょっちゅう浴びせられます。
そのたびに「ダメ魔法使いなんかなぁ・・・」と悩みました。
そんな時にこのセリフ!!
「私の姿は、私が決めます」・・・反則過ぎます!!
正直胸が熱くなりました!!(泣)
それでは私からは以上です。えっ・・・最後の決め台詞ですか?!
そっ・・・それじゃぁ・・・私のハートにポーションピッチャー☆(笑)
一年以上経ってからのレスとか・・・常識的にありえないですね^^;
あっ・・・ネットを徘徊していたらここへたどり着きました(笑)
これも何かの縁かな?なんてね♪ちょぴッ☆
■スキル再分配・影編 【LUKカンストTU砲プリ/ひねり】
読んでいてすごく共感できる部分がありました。
「俺だったら消すね」というセリフは自分も言われたことがありますね^^;
自分は"VIT"というステータスにこだわりを持っています。
自分のウィザードは"VIT"に80ポイント以上振ってあるのですが・・・
そのせいでしょうか?「詠唱遅くない?」「大魔法使えないの?」
なんてセリフはしょっちゅう浴びせられます。
そのたびに「ダメ魔法使いなんかなぁ・・・」と悩みました。
そんな時にこのセリフ!!
「私の姿は、私が決めます」・・・反則過ぎます!!
正直胸が熱くなりました!!(泣)
それでは私からは以上です。えっ・・・最後の決め台詞ですか?!
そっ・・・それじゃぁ・・・私のハートにポーションピッチャー☆(笑)
2006-11-01 13:59 :
名無しさん URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター