fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログROネットラジオ『もるらじろ』第1回公開★

もるひデス。
大変長らくご無沙汰しておりマシテ、「もるひサボってるんじゃネ?」と後ろ指を差されそうな雰囲気だったのデスが、実は裏でコソコソ企画を練っていたのでゴザイマス。
というのもコチラ。

MOMもるひ企画・ROネットラジオ……その名も、
もるらじろ

もるらじろ∥MOMもるひ企画・ROネットラジオ

とりあえず、問答無用で記念すべき第1回公開だョ★
※萌え声が出るので、状況と音量にお気をつけクダサイ(何)


【もるらじろ・第1回★】



パーソナリティ:
姫神ゆず(ユズラジ.net)/アズライール(ハイパージャック
音楽・編集:木村真(でじゆに
企画:もるひ(MOMもるひ)



今回「もるらじろ」のパーソナリティとしてお呼びしたのは、
ユズラジ.net」の「姫神ゆず」さんと、
ハイパージャック」の「アズライール」さんのお二人でゴザイマス。

ユズラジ.net/姫神ゆず

ハイパージャック/アズライール

ゆずさん、アズさんのお二人はすでにご自分のRO系ネットラジオを運営しておりマシテ、ROネタや日常の話題をソロでお送りしておりマス。
ROネタ特化ラジオにしようとは構想していたので、「この二人が一緒にやったら楽しいんじゃないカナ!」と思い、思いついたら即実行のポリシーのもと、いそいそとアプローチをかけてみた次第でゴザイマス。
おかげさまで豪華キャストでの実現となりマシタョ。

ともあれ、ハジメテ感満載の不慣れな展開とはいえ、このように形で皆様にご提供できマシテ、もるひ的にひとまず満足でゴザイマス。
「ネットラジオ」のジャンルは今まで全く興味がなかったうえに「自分じゃ絶対やらないナ」って思い込んでいたのデスが、ふとしたきっかけで意外と面白いコトに1ヶ月前くらいに気付き、気付いた時にはこうなってマシタ(何)
我ながら、もるひクオリティ★

また、「でじゆに」のきむぅさんには、今回も音楽やら編集やらでご協力をいただきマシタ。毎度ありがとうゴザイマス。


なお、「もるらじろ」へのご意見・ご感想は特設ページをご用意しておりマスので、そちらからご投稿クダサイませ。

もるらじろ特設ページ
もるらじろ∥MOMもるひ企画・ROネットラジオ

皆様のご意見で、より一層もるらじろが盛り上がれば幸いデス。
コーナーごとのお便り募集などゴザイマスので、どしどしお寄せクダサイ☆

それでは、今日はこのへんで。
次回の放送も首を長くして永遠にお待ちクダサイ。
ちょぴッ☆

↓ちなみに、もるひの脳内フェチ度。

脳内メーカーシリーズ
もるひの脳内フェチイメージ

バレてた。




▼とりあえず、今回はテストでコチラにも感想フォームを設置してみたョ。
各コーナーへのネタ投稿など、お気軽にドウゾ★




※ずっと[Loading]表示が続くなど、メールフォームが不調なときがあるようデス。
※長文などはコチラのメールアドレスでも受け付けておりマス。
 →「radio○moruhi.com」(○は@マークでゴザイマス)

▼コチラも応援ヨロシクお願いしマス。
関連記事
2007-10-20 | もるらじろコメント : 5トラックバック : 0
コメントの投稿
非公開コメント

もるひ姉はパーソナリティーやらないのー?w(イヂワル
2007-10-20 21:19 : 頭巾仮面 URL : 編集
計画実現おめでとうございますっ!
うちも元投稿戦士の腕前を見せないとですね!

>もる姉マダー?
もるさんは天の声担当デスヨ
2007-10-20 21:53 : りて URL : 編集
もるねーさんの行動力には驚かされます
今後も頑張ってください
2007-10-21 13:16 : かに URL : 編集
この名前では、はじめまして。
最近cβオープンしたGonzo運営のシャイアはチェックされてますでしょうか?
是非とももるひさんに面白おかしく記事にしていただきたい!w
2007-10-21 17:35 : t3p2 URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-10-22 18:46 : : 編集
Pagetop

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ