砂漠の青い草。
もるひデス。
すっかり夏らしくなってしまい、ホント暑いデスネ。あまりに暑いので細かいところは抜きで要件のみ軽く済ましてみようと思いマス。
先日のアユタヤパッチにより、モンスターの配置等々、様々な点で修正が行われたようデスが、それは草の生え方にも多大なる影響があったようデス。
ウンバラ地方に草が生えるようになったのは嬉しい限りデスが(後日「くさむしれ」の方にまとめマス)、なかには削除されたらしき草もあるとか……。
今回、「どうも生えなくなったらしい」という箇所の情報を受けまして、もるひはさっそく調査に向かいマシタ。
場所はソグラド砂漠17、海に面した岬の突端にコッソリと生える青い草デス。

1本のみデスが、3分おきという短い間隔で生えてくるなかなかの穴場。それがどうも修正され、生えなくなったらしい……とのパッチ情報。
たしかに、砂漠で青い草が生えるのはココだけデス。「砂漠は黄色草があればいいんだョ」みたいなノリで削除されても文句はいえないし、納得もできるコトなのかもしれません。
しかし、砂漠の熱風を避け、岬の突端で潮風に吹かれている青い草はとてものんびりとした雰囲気でして、アレがなくなってしまうのはちょっとさびしい気もしマス。
ちょっぴりションボリした気持ちで、砂漠を抜けて現地に向かいマス。
海でも眺めて、今はなき青い草に思いを馳せてみるか……って、

しっかり生えてるジャン!
青い草、予想に反して元気に揺れてマス。軽く刈ってみましたが、前と変わらず3分おきに生えてきマス。
コレは……どういうことだ?
例の「公式ガイドブック」を開いてみマスと、該当のマップにあるのは黄色草のみで、青い草のことなど、穿いてない勢いで書いてないのデス(ドウイウ勢いダ)
ウンバラの間違いを指摘したときは「パッチ後の情報が載ってるんですョ」とか言われ、してヤラレタ気分だったが、今度こそ……その情報は間違っていると指摘しよう!
テメェの腐りきったS1脳味噌にグールCとか挿してヤルゼッ★(ズギュゥゥゥン!と謎テンション)
そんなわけで、砂漠の青い草は公式ガイドにもパッチの波にも負けず、「勝手に消されてたまるかョ!」とアスファルトを突き抜けて芽を出す勢いで世界の陰謀を打ち破ったのデス。
よくやった青い草。それぞ不屈の精神だ。

今日は青い草の熱いバトルを見た気がして、身も心も熱く燃え上がってしまいマシタ……って、熱いから短く済ますって言ったダロ★
ちょぴッ☆
すっかり夏らしくなってしまい、ホント暑いデスネ。あまりに暑いので細かいところは抜きで要件のみ軽く済ましてみようと思いマス。
先日のアユタヤパッチにより、モンスターの配置等々、様々な点で修正が行われたようデスが、それは草の生え方にも多大なる影響があったようデス。
ウンバラ地方に草が生えるようになったのは嬉しい限りデスが(後日「くさむしれ」の方にまとめマス)、なかには削除されたらしき草もあるとか……。
今回、「どうも生えなくなったらしい」という箇所の情報を受けまして、もるひはさっそく調査に向かいマシタ。
場所はソグラド砂漠17、海に面した岬の突端にコッソリと生える青い草デス。

1本のみデスが、3分おきという短い間隔で生えてくるなかなかの穴場。それがどうも修正され、生えなくなったらしい……とのパッチ情報。
たしかに、砂漠で青い草が生えるのはココだけデス。「砂漠は黄色草があればいいんだョ」みたいなノリで削除されても文句はいえないし、納得もできるコトなのかもしれません。
しかし、砂漠の熱風を避け、岬の突端で潮風に吹かれている青い草はとてものんびりとした雰囲気でして、アレがなくなってしまうのはちょっとさびしい気もしマス。
ちょっぴりションボリした気持ちで、砂漠を抜けて現地に向かいマス。
海でも眺めて、今はなき青い草に思いを馳せてみるか……って、

しっかり生えてるジャン!
青い草、予想に反して元気に揺れてマス。軽く刈ってみましたが、前と変わらず3分おきに生えてきマス。
コレは……どういうことだ?
例の「公式ガイドブック」を開いてみマスと、該当のマップにあるのは黄色草のみで、青い草のことなど、穿いてない勢いで書いてないのデス(ドウイウ勢いダ)
ウンバラの間違いを指摘したときは「パッチ後の情報が載ってるんですョ」とか言われ、してヤラレタ気分だったが、今度こそ……その情報は間違っていると指摘しよう!
テメェの腐りきったS1脳味噌にグールCとか挿してヤルゼッ★(ズギュゥゥゥン!と謎テンション)
そんなわけで、砂漠の青い草は公式ガイドにもパッチの波にも負けず、「勝手に消されてたまるかョ!」とアスファルトを突き抜けて芽を出す勢いで世界の陰謀を打ち破ったのデス。
よくやった青い草。それぞ不屈の精神だ。

今日は青い草の熱いバトルを見た気がして、身も心も熱く燃え上がってしまいマシタ……って、熱いから短く済ますって言ったダロ★
ちょぴッ☆
- 関連記事
コメントの投稿
こんにちわ~、その場所は私のお気に入りの草刈場・・・
消滅しなくてよかったです~;; 今日のパッチ後さっそく見に行きたいと思います!w
これからも、まったり草むしれ~♪
消滅しなくてよかったです~;; 今日のパッチ後さっそく見に行きたいと思います!w
これからも、まったり草むしれ~♪
2005-07-19 13:56 :
紅雪 URL :
編集
こういう間違いは嬉しいニュースですね(^o^)
まあ、見つけた人が見つけて狩るって事で宜しいのではと。
DSで矢が消費されるようになって少しショックな私
折角ヒルクリ手にいれたのにぃぃ!て(^_^;)
まあ、見つけた人が見つけて狩るって事で宜しいのではと。
DSで矢が消費されるようになって少しショックな私
折角ヒルクリ手にいれたのにぃぃ!て(^_^;)
2005-07-20 05:05 :
absente URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター