セット装備講座★重複発動!
もるひデス。
待ちに待った週末でゴザイマスが、皆様もラヘルを満喫中でありましょうか。かつては大型パッチなど関係ナシにゴロゴロと過ごしていたもるひなのデスが、今回はなぜか精力的に動いておりマス。
一体ナンデダロウ!(知ラネェヨ)
サテ。
今回のラヘルパッチの目玉のひとつとして、「セット装備の追加」があるのはご周知の通りかと思いマス。
皆様も露店で見慣れぬ装備品を多々見かけるようになったかと思いマスが……しかし、急に数が増えたために「どれがどういうセットになるか意味不明ダョ!」という方も多くいらっしゃるかと思いマス。
……というわけで、今回はそんなお困りの皆様のため、もるひが直々にセット装備を読み解いて差し上げマスので、耳をかっぽじってよく聞いておいてクダサイ★(MOMもるひはいつものように文字媒体でお送りしておりマス)
マァ、いきなり全部を扱うと頭がパンクしてかと思うので……整理しつつ、数回に分けてお送りしようかと思いマス。
その名も、もるひ先生の【よくわかるセット装備講座★】
まずはコイツをご覧クダサイ。

「オーディンの祝福」という名前の鎧でゴザイマス。
スロット有りではありマスが、DEF6で重量250、特殊効果は特にナシ……コレはちょうど「Sミンクのコート」と同等の代物。
それだけ見ると「たいしたコトネェナ!」と一蹴されてしまうのがオチでしょう。
しかし、早まってはイケマセン。
「オーディンの祝福は特定の防具と共に装備すると、隠された力が引き出される」……その説明通り、コイツを基本にして全部で「5パターン」のセット効果が用意されているのデス。
以下、わかりやすく表にまとめてみたョ★

ナルホドなるほど。
このように、「オーディンの祝福」はセットにしてハジメテ効果が現れるものなのデス。
(表ではセット効果のみを表記しておりマスが、それぞれの装備にも特殊効果があるので総合的に考える必要がありマスョ)
サテサテ。
賢明な皆様はすでにお気づきでしょうが……。
上の表において注目していただきたいのが、装備部分。
パッと見て気付くのが、「鎧+頭+盾」というセットと、「鎧+肩+靴」というセットがあるというコト。
そのうち、鎧は同じオーディンの祝福。
あれれ。というコトは、鎧を重複させて「鎧+頭+盾+肩+靴」というセットも可能なんじゃないのカナ……!?

思いついたら即実行。とりあえず揃えてみたョ★
例えば、上のような装備にした場合……。
==========================
1.「オーディンの祝福+ヴィダルブーツ+ヴァーリのマント」
■ヴァーリのマント:DEF+4/無属性ダメージ15%減少
■ヴィダルブーツ:DEF+4/MHP・MSP+9%
■セット効果:VIT+5/HP・SP回復速度10%向上
==========================
2.「オーディンの祝福+ストーンバックラー+マグニキャップ」
■ストーンバックラー:DEF+3/大型モンスターの攻撃5%減少【スロット有】
■マグニキャップ:DEF+5/STR+2
■セット効果:STR+2/DEF+5/MDEF+5/剣士系DEF+6追加
==========================
上記の効果が同時に発動しているコトとなりマス。
実際、問題なく適用されてるョ♪
このように、うまく装備箇所を考慮して組み合わせると「異なるセット効果の重複も可能」なのデス。
すなわち、セット装備のセット。ココでは仮に「ダブルセット」と呼んでおきましょう。
なんだろう、バリューセットみたいなお得感だNE☆
ちなみに今回の例として説明したダブルセットの効果デスが、既存の装備で置き換えた場合はどうなるか、おおよそ見積もってみマシタ。
※装備は未精錬で考えていマス。あと、多少無理してマス。
============================
■フレジットブーツ(ベリットC):DEF+4/MHP・MSP+8%
(※セットではMHP・MSP+9%。多少有利)
■ブーツオブダッシュ(半漁人C):HP・SP回復速度10%向上
(※セットと同等の効果。もちろん靴2足なんて履けないゾ)
■イミューンマント(レイドリックC):DEF+4/無属性攻撃20%減少
(※セットでは15%減少。ただし大型相手では無属性攻撃20%減少の計算)
■エデュウレイトヘルム:DEF+6/STR+1
(※セットではDEF+5/STR+1)
■ネックレス×2:VIT+4
(※セットではVIT+5)
■~オブパワー(マンティスC):STR+3
■Sミラーシールド:DEF+3
============================
実際には不可能ではありマスが、これらを同時に装備できたくらいの効果を引き出せるのデス。こう一覧にしてみると、なかなか捨てたもんじゃないだろう?
それにこの装備は「ノービス以外の職業はすべて装備可能」デスので、かなりの使い回しが可能になりマス。
この汎用性がセット装備のメリットでゴザイマス☆
もちろん、今回挙げたのは一例であり、他にも自分のステータスに合わせていろんな組み合わせを導入するコトができるでしょう。
特別なものを除いて全体的に産出量が多いので、値段的にもどんどん手に入りやすくなるハズ。
「セット装備ってよくワカンナイし、効果も微妙なんじゃ…?」と思い込んでいる方がいらっしゃいマシタら、敬遠せずに上手に取り入れられるコトをオススメいたしマス。
もしかしたら、手軽に思わぬパワーアップできるかもョ☆
それじゃあ、今日の講義はココまで。
ひとつひとつの装備品の入手方法や効果などについて、今回は詳しく触れるコトができませんデシタが、それはまた今度ナ。
他にも「モリガンセット」や「ゴウニュセット」……そして「モルフェウスセット」なんてのもあるんだもる!(ナンダソノ語尾)
次回もまた、もるひ先生の愉快なお話を永遠にお待ちクダサイ☆
よし、日直さん号令ヨロシク。
起立、礼、そのまま立ってろッ!
ちょぴッ☆
【Web拍手】実はもるひ、教員免許とか持ってるんダ☆
▼こっちもセットで押しておこう。

待ちに待った週末でゴザイマスが、皆様もラヘルを満喫中でありましょうか。かつては大型パッチなど関係ナシにゴロゴロと過ごしていたもるひなのデスが、今回はなぜか精力的に動いておりマス。
一体ナンデダロウ!(知ラネェヨ)
サテ。
今回のラヘルパッチの目玉のひとつとして、「セット装備の追加」があるのはご周知の通りかと思いマス。
皆様も露店で見慣れぬ装備品を多々見かけるようになったかと思いマスが……しかし、急に数が増えたために「どれがどういうセットになるか意味不明ダョ!」という方も多くいらっしゃるかと思いマス。
……というわけで、今回はそんなお困りの皆様のため、もるひが直々にセット装備を読み解いて差し上げマスので、耳をかっぽじってよく聞いておいてクダサイ★(MOMもるひはいつものように文字媒体でお送りしておりマス)
マァ、いきなり全部を扱うと頭がパンクしてかと思うので……整理しつつ、数回に分けてお送りしようかと思いマス。
その名も、もるひ先生の【よくわかるセット装備講座★】
まずはコイツをご覧クダサイ。

「オーディンの祝福」という名前の鎧でゴザイマス。
スロット有りではありマスが、DEF6で重量250、特殊効果は特にナシ……コレはちょうど「Sミンクのコート」と同等の代物。
それだけ見ると「たいしたコトネェナ!」と一蹴されてしまうのがオチでしょう。
しかし、早まってはイケマセン。
「オーディンの祝福は特定の防具と共に装備すると、隠された力が引き出される」……その説明通り、コイツを基本にして全部で「5パターン」のセット効果が用意されているのデス。
以下、わかりやすく表にまとめてみたョ★

ナルホドなるほど。
このように、「オーディンの祝福」はセットにしてハジメテ効果が現れるものなのデス。
(表ではセット効果のみを表記しておりマスが、それぞれの装備にも特殊効果があるので総合的に考える必要がありマスョ)
サテサテ。
賢明な皆様はすでにお気づきでしょうが……。
上の表において注目していただきたいのが、装備部分。
パッと見て気付くのが、「鎧+頭+盾」というセットと、「鎧+肩+靴」というセットがあるというコト。
そのうち、鎧は同じオーディンの祝福。
あれれ。というコトは、鎧を重複させて「鎧+頭+盾+肩+靴」というセットも可能なんじゃないのカナ……!?

思いついたら即実行。とりあえず揃えてみたョ★
例えば、上のような装備にした場合……。
==========================
1.「オーディンの祝福+ヴィダルブーツ+ヴァーリのマント」
■ヴァーリのマント:DEF+4/無属性ダメージ15%減少
■ヴィダルブーツ:DEF+4/MHP・MSP+9%
■セット効果:VIT+5/HP・SP回復速度10%向上
==========================
2.「オーディンの祝福+ストーンバックラー+マグニキャップ」
■ストーンバックラー:DEF+3/大型モンスターの攻撃5%減少【スロット有】
■マグニキャップ:DEF+5/STR+2
■セット効果:STR+2/DEF+5/MDEF+5/剣士系DEF+6追加
==========================
上記の効果が同時に発動しているコトとなりマス。
実際、問題なく適用されてるョ♪
このように、うまく装備箇所を考慮して組み合わせると「異なるセット効果の重複も可能」なのデス。
すなわち、セット装備のセット。ココでは仮に「ダブルセット」と呼んでおきましょう。
なんだろう、バリューセットみたいなお得感だNE☆
ちなみに今回の例として説明したダブルセットの効果デスが、既存の装備で置き換えた場合はどうなるか、おおよそ見積もってみマシタ。
※装備は未精錬で考えていマス。あと、多少無理してマス。
============================
■フレジットブーツ(ベリットC):DEF+4/MHP・MSP+8%
(※セットではMHP・MSP+9%。多少有利)
■ブーツオブダッシュ(半漁人C):HP・SP回復速度10%向上
(※セットと同等の効果。もちろん靴2足なんて履けないゾ)
■イミューンマント(レイドリックC):DEF+4/無属性攻撃20%減少
(※セットでは15%減少。ただし大型相手では無属性攻撃20%減少の計算)
■エデュウレイトヘルム:DEF+6/STR+1
(※セットではDEF+5/STR+1)
■ネックレス×2:VIT+4
(※セットではVIT+5)
■~オブパワー(マンティスC):STR+3
■Sミラーシールド:DEF+3
============================
実際には不可能ではありマスが、これらを同時に装備できたくらいの効果を引き出せるのデス。こう一覧にしてみると、なかなか捨てたもんじゃないだろう?
それにこの装備は「ノービス以外の職業はすべて装備可能」デスので、かなりの使い回しが可能になりマス。
この汎用性がセット装備のメリットでゴザイマス☆
もちろん、今回挙げたのは一例であり、他にも自分のステータスに合わせていろんな組み合わせを導入するコトができるでしょう。
特別なものを除いて全体的に産出量が多いので、値段的にもどんどん手に入りやすくなるハズ。
「セット装備ってよくワカンナイし、効果も微妙なんじゃ…?」と思い込んでいる方がいらっしゃいマシタら、敬遠せずに上手に取り入れられるコトをオススメいたしマス。
もしかしたら、手軽に思わぬパワーアップできるかもョ☆
それじゃあ、今日の講義はココまで。
ひとつひとつの装備品の入手方法や効果などについて、今回は詳しく触れるコトができませんデシタが、それはまた今度ナ。
他にも「モリガンセット」や「ゴウニュセット」……そして「モルフェウスセット」なんてのもあるんだもる!(ナンダソノ語尾)
次回もまた、もるひ先生の愉快なお話を永遠にお待ちクダサイ☆
よし、日直さん号令ヨロシク。
起立、礼、そのまま立ってろッ!
ちょぴッ☆
【Web拍手】実はもるひ、教員免許とか持ってるんダ☆
▼こっちもセットで押しておこう。

- 関連記事
-
- 羽つきパワーアップ☆
- セット装備講座★重複発動!
- ラヘルの草事情。
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-07-07 23:19 :
:
編集
おかねもちさん?
>とりあえず揃えてみたョ★
あれだけのものを「とりあえず」でそろえられるもるひさんって一体…。
あれだけのものを「とりあえず」でそろえられるもるひさんって一体…。
2007-07-08 07:00 :
AEG URL :
編集
見易い表をどうもです(`・ω・´)
今回のパッチで大分セットが増えましたよね・・・
今回のパッチで大分セットが増えましたよね・・・
2007-07-08 23:07 :
ソニア URL :
編集
※もるひ検閲はいりマシタ
※データをいただいたようデスが、遠慮なくもるひの検閲が入りマシタ。ご了承クダサイ。
=======================
ラヘル 頭装備データ
=======================
■マグニキャップ:赤ペロス
■ウルキャップ[1]:アトロス
(ラヘル周辺MAP MVPボス)
■フリッグのサークレット:ハイドランサー
■天使の口づけ [1] :トード
■モルフェシャスの頭巾:ハイドランサー
■モリガンのヘルム:ハイドランサー
■ゴウニュの兜:タナトスの苦悩
■マリオネット人形 [1] :マリオネット
■羽のベレー
ベレー、柔らかい羽毛 100個、白色染料
(ラヘル街 中央NPC)
■ヴァルキリーの兜 [1]
セージワームカード
アルギオペカード
ドライアードカード
ウドゥンゴーレム
ボンゴンカード
パイレーツスケルカード
マルドュークカード
ホードカード
エルダーカード
ナイトメアテラーカード
闇のルーン1000個(オーディン神殿MobのDrop)
真っ赤なルーン 1000個(フレイア神殿聖域MobのDrop)
10Mゼニー
■ベレー:ヴァンベルク
(ラヘル神殿聖域)
■使道の帽子 [1]
緑色の宝玉、紅色の宝玉、黄色の宝玉、青色の宝玉7個ずつ
輝く鱗300個、損傷ダイヤ5個、黒い染料1個、ハット[1]
(フェイヨン中央↑建物内 入り口右のNPC)
■アヤム [1]
緑色の宝玉、紅色の宝玉、黄色の宝玉、青色の宝玉7個ずつ
輝く鱗300個、損傷ダイヤ5個、赤い染料1個、柔らかい布50個
(フェイヨン中央↑建物内 入り口右のNPC)
■花嫁の仮面 [1]
古代魚の唇2個、乙女の着物20個、透明な羽衣500個、墨汁100個
作成NPCに話かける(材料を聞く)たびに四葉のクローバー1個、
丸太500個、弾力のある縄10個
(フェイヨン12時方向NPC)
■獅子仮面 [1]
古代魚の歯2個、蛇模様の髪500個、紅色の染料1個
作成NPCに話かける(材料を聞く)たびに四葉のクローバー1個、
丸太500個、弾力のある縄10個
(フェイヨン12時方向NPC)
■モザイク
なめらかな紙100個、べとべとする液体99個、黒い染料1個、10万ゼニー
(ラヘル左上 細い通路の先)
=======================
ラヘル 頭装備データ
=======================
■マグニキャップ:赤ペロス
■ウルキャップ[1]:アトロス
(ラヘル周辺MAP MVPボス)
■フリッグのサークレット:ハイドランサー
■天使の口づけ [1] :トード
■モルフェシャスの頭巾:ハイドランサー
■モリガンのヘルム:ハイドランサー
■ゴウニュの兜:タナトスの苦悩
■マリオネット人形 [1] :マリオネット
■羽のベレー
ベレー、柔らかい羽毛 100個、白色染料
(ラヘル街 中央NPC)
■ヴァルキリーの兜 [1]
セージワームカード
アルギオペカード
ドライアードカード
ウドゥンゴーレム
ボンゴンカード
パイレーツスケルカード
マルドュークカード
ホードカード
エルダーカード
ナイトメアテラーカード
闇のルーン1000個(オーディン神殿MobのDrop)
真っ赤なルーン 1000個(フレイア神殿聖域MobのDrop)
10Mゼニー
■ベレー:ヴァンベルク
(ラヘル神殿聖域)
■使道の帽子 [1]
緑色の宝玉、紅色の宝玉、黄色の宝玉、青色の宝玉7個ずつ
輝く鱗300個、損傷ダイヤ5個、黒い染料1個、ハット[1]
(フェイヨン中央↑建物内 入り口右のNPC)
■アヤム [1]
緑色の宝玉、紅色の宝玉、黄色の宝玉、青色の宝玉7個ずつ
輝く鱗300個、損傷ダイヤ5個、赤い染料1個、柔らかい布50個
(フェイヨン中央↑建物内 入り口右のNPC)
■花嫁の仮面 [1]
古代魚の唇2個、乙女の着物20個、透明な羽衣500個、墨汁100個
作成NPCに話かける(材料を聞く)たびに四葉のクローバー1個、
丸太500個、弾力のある縄10個
(フェイヨン12時方向NPC)
■獅子仮面 [1]
古代魚の歯2個、蛇模様の髪500個、紅色の染料1個
作成NPCに話かける(材料を聞く)たびに四葉のクローバー1個、
丸太500個、弾力のある縄10個
(フェイヨン12時方向NPC)
■モザイク
なめらかな紙100個、べとべとする液体99個、黒い染料1個、10万ゼニー
(ラヘル左上 細い通路の先)
2007-07-09 01:17 :
もるひ URL :
編集
>AEGさん
パッと思いついたネタを体現するだけの資金は常時用意しておりマスョ。限りある資産なので、あまり無駄遣いはしない主義なのサ……あっコレ無駄遣いダ!(何
>ソニアさん
意外と好評なセット効果一覧表デス。
まぁ、もるひもよくわかんなかったので「こんなのあったら分かりやすいのにナァ」って作成しマシタョ。
気に入っていただけて幸いデス★
パッと思いついたネタを体現するだけの資金は常時用意しておりマスョ。限りある資産なので、あまり無駄遣いはしない主義なのサ……あっコレ無駄遣いダ!(何
>ソニアさん
意外と好評なセット効果一覧表デス。
まぁ、もるひもよくわかんなかったので「こんなのあったら分かりやすいのにナァ」って作成しマシタョ。
気に入っていただけて幸いデス★
2007-07-09 01:20 :
もるひ URL :
編集
表のほうお借りします!
見やすくて助かります~。
見やすくて助かります~。
2007-07-10 11:35 :
きりん。 URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター