アユタヤ……とか言ってる場合じゃネェョ★
もるひデス。
待望かどうかは人によってまちまちかと思われマスが、新天地アユタヤが実装しましたネ。さっそく遊びに行って観光してきマシタが、まぁ最初に見るところといえば草の生え方くらいなので(見所がチガウ)、ダンジョンとか新実装のアイテムなんかは後日ゆっくりとネタにしようかと思いマス。
とりあえず「くさむしれ」にアユタヤMAPに生えてた草をまとめましたので、ご確認クダサイ。最新情報は他のサイト様にまかせて、もるひはのんびりのんびり。

サテ。
今日は緊急告知といいマスか、もるひにとっては他のどの新実装システムよりも喜ばしいコトを発見しまシタ。
アユタヤ実装と同時に一部MAPでのモンスターの配置変更が行われたようデスが、それに伴って……
ウンバラに草が生えマシタ!

先日の日記で、「公式ガイドのウンバラ地方、草の生え方がまちがってるョ。あそこ一本も生えてないョ」と指摘し、たしかに今まで草の一本も生えない不毛の地だったわけデスが、今回の大型パッチを機会に、草の豊かな大地に様変わりしたわけデス。
【公式ガイドによると、このように生えマス】
ウンバラフィールド01:黄色草・輝く草・緑色草
ウンバラフィールド02:赤い草・黄色草
ウンバラフィールド03:青い草・輝く草・緑色草
ウンバラフィールド04:赤い草・黄色草
ウンバラダンジョン「大樹の道」:黄色草・緑色草
ウンバラダンジョン「深奥の密林」:赤い草・黄色草・輝く草
結局、公式ガイドが正しい情報になっているんではないかと思われマス(要調査)。
つまり公式ガイドは事前に草の生え方を知っていたってことデスネ……なんか気に障るゼ★
まさか、もるひに指摘されて慌てて草を生やしたんじゃないだろうナァ?
そういえば、大型パッチと一緒に草の配置変更がコッソリ行われることは今までにも度々あったのデスが、パッチ変更点などでは「草の生え方が変わりました」なんて一度も告知されたコトがないよネェ。
特記する必要のない些細なコトと認識されているからなのか、それともユーザーが草を刈る楽しみのためにあえて隠しているのか。
まぁ、地味な変化をコツコツ調べるのが大好きなもるひには、とってもいいコトなんデスがNE☆
ではでは、明日からはウンバラの地に旅立って、草の実地調査を開始したいと思いマス。
ああ、楽しみだナァ。輝く草もけっこうありそうだし、第二の大型草パッチとなりうるのでしょうか。
ちょぴッ☆
P.S
ウワサの銭回収ギャンブル・3カラットダイヤの交換に出かけたところ、多くの人たちに発見され声をかけられマシタ。あのごちゃごちゃした人だかりの中、もるひはこう叫んでやりたかったョ。
「今日はもるひのサイン会に来てくれてアリガトーーーッ★」
とりあえずダイヤはもるひによこせ。
ちょぴッ☆
待望かどうかは人によってまちまちかと思われマスが、新天地アユタヤが実装しましたネ。さっそく遊びに行って観光してきマシタが、まぁ最初に見るところといえば草の生え方くらいなので(見所がチガウ)、ダンジョンとか新実装のアイテムなんかは後日ゆっくりとネタにしようかと思いマス。
とりあえず「くさむしれ」にアユタヤMAPに生えてた草をまとめましたので、ご確認クダサイ。最新情報は他のサイト様にまかせて、もるひはのんびりのんびり。

サテ。
今日は緊急告知といいマスか、もるひにとっては他のどの新実装システムよりも喜ばしいコトを発見しまシタ。
アユタヤ実装と同時に一部MAPでのモンスターの配置変更が行われたようデスが、それに伴って……
ウンバラに草が生えマシタ!

先日の日記で、「公式ガイドのウンバラ地方、草の生え方がまちがってるョ。あそこ一本も生えてないョ」と指摘し、たしかに今まで草の一本も生えない不毛の地だったわけデスが、今回の大型パッチを機会に、草の豊かな大地に様変わりしたわけデス。
【公式ガイドによると、このように生えマス】
ウンバラフィールド01:黄色草・輝く草・緑色草
ウンバラフィールド02:赤い草・黄色草
ウンバラフィールド03:青い草・輝く草・緑色草
ウンバラフィールド04:赤い草・黄色草
ウンバラダンジョン「大樹の道」:黄色草・緑色草
ウンバラダンジョン「深奥の密林」:赤い草・黄色草・輝く草
結局、公式ガイドが正しい情報になっているんではないかと思われマス(要調査)。
つまり公式ガイドは事前に草の生え方を知っていたってことデスネ……なんか気に障るゼ★
まさか、もるひに指摘されて慌てて草を生やしたんじゃないだろうナァ?
そういえば、大型パッチと一緒に草の配置変更がコッソリ行われることは今までにも度々あったのデスが、パッチ変更点などでは「草の生え方が変わりました」なんて一度も告知されたコトがないよネェ。
特記する必要のない些細なコトと認識されているからなのか、それともユーザーが草を刈る楽しみのためにあえて隠しているのか。
まぁ、地味な変化をコツコツ調べるのが大好きなもるひには、とってもいいコトなんデスがNE☆
ではでは、明日からはウンバラの地に旅立って、草の実地調査を開始したいと思いマス。
ああ、楽しみだナァ。輝く草もけっこうありそうだし、第二の大型草パッチとなりうるのでしょうか。
ちょぴッ☆
P.S
ウワサの銭回収ギャンブル・3カラットダイヤの交換に出かけたところ、多くの人たちに発見され声をかけられマシタ。あのごちゃごちゃした人だかりの中、もるひはこう叫んでやりたかったョ。
「今日はもるひのサイン会に来てくれてアリガトーーーッ★」
とりあえずダイヤはもるひによこせ。
ちょぴッ☆
コメントの投稿
始めまして^^ くさむしれさんを拝見させて頂いてます。
今回のパッチで、モロク地方ソグラド砂漠17の青い草の配置がなくなったそうです。
事実確認はしてませんが、多分ガイドにも載ってるかもです。
ちなみにガイドですが、アユタヤパッチで変更される予定の分を初めから載せていたらしいですよ。
今回のパッチで、モロク地方ソグラド砂漠17の青い草の配置がなくなったそうです。
事実確認はしてませんが、多分ガイドにも載ってるかもです。
ちなみにガイドですが、アユタヤパッチで変更される予定の分を初めから載せていたらしいですよ。
>ashさん
砂漠の青草、なくなってしまったのか……実に残念ダョ。今度、お散歩にいってみよう。岬の突端で今は亡き青草君に思いを馳せて……
そこ、たいして刈ったコトなかったけどNE☆(ヒデェナ)
砂漠の青草、なくなってしまったのか……実に残念ダョ。今度、お散歩にいってみよう。岬の突端で今は亡き青草君に思いを馳せて……
そこ、たいして刈ったコトなかったけどNE☆(ヒデェナ)
初めまして~ ご報告させていただきます。
ウンバラフィールド01 ルルカ森で輝く草を4本ほど確認しました。
西の泉周辺 1本
南西の泉周辺 2本
西の泉と南西の泉の間の高台 1本
どうも位置は固定ではなく、ある特定の周辺に1本とか生えるようなので
ちょっと探す必要があるかもしれません。
見つけた瞬間喜び勇んで狩ってしまった為時間は計ってません…スンマセン
HSP切れてから見に行ったら生えてたので30分周期だと思います。
それではHPの更新がんばってください^^
ウンバラフィールド01 ルルカ森で輝く草を4本ほど確認しました。
西の泉周辺 1本
南西の泉周辺 2本
西の泉と南西の泉の間の高台 1本
どうも位置は固定ではなく、ある特定の周辺に1本とか生えるようなので
ちょっと探す必要があるかもしれません。
見つけた瞬間喜び勇んで狩ってしまった為時間は計ってません…スンマセン
HSP切れてから見に行ったら生えてたので30分周期だと思います。
それではHPの更新がんばってください^^
2005-07-18 16:08 :
かて URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター