ダブル★パワーアタック
もるひデス。
理由は不明デスが、最近ROが面白くてもるひ的にだいぶ復活気味デス。
でも「R.O.H.A.N
」もイロイロ盛り上がってきたのでやりたくて仕方がないのデスが時間が許してくれません。許して!
あと「ノーステイル
」をやってみたんデスが、コレは実にほのぼのしてイイデスョ。ライトな雰囲気にしてはゲームとして筋の通った作りをしているので、ぜひ一度やってみてクダサイ。
【ちょっとお知らせというか募集☆】
ところで、このたびドラゴンの硬い皮膚を無視する「竜翼」こと「ドラゴンウィング」を入手いたしマシテ、その打ち心地を試すために「アビスレイク」に遊びにいきたいのデスが、なにせ身内にLv90台のプリさんがいなくなってしまって非常に困っておりマス。
誰か「きりほ(とその仲間たち)と一緒なら旅してもいいョ!」というプリさん、お気軽にお声がけクダサイませ。
あまりレベルあげしないもるひがめずらしく狩り仲間募集でゴザイマス。コメントでもしてやってクダサイ。たまり場とか教えマス、プロの東門外デスが。
サテ。
今日はお友達から珍品を借りたので軽く実験してきマシタョ。


(※左:オウルデューク/右:オウルバロン)
(※絵がつながっているコトに今気づいた)
「オウルデューク」と「オウルバロン」のフクロウ先生セット。
カード効果を軽く解説いたしマスと……
「オウルデューク」は攻撃力が一定時間増加する「イムポシティマヌス」が物理攻撃時に一定確率で発動。
名前は「~オブ ゴッドレイス」。

そして「オウルバロン」は同じく物理攻撃時に「レックスエーテルナ(LA)」が発動。
もちろん効果は「次に与えるダメージが2倍」……名前もそのまんま、「~オブ ダブルパワー」となりマス。

そして、このふたつを同時に装備することで「ライトニングボルトLv5」が出る……といった、オートスペル(AS)満載なセットでゴザイマス。
きっとASを駆使するセージさんには大絶賛な装備なんだろうナァと想像がつきマスが、今回は我らが弓ローグ「きりほ」に装備させてやった。
INTないから、ライトニングボルト出ても意味ないョ!

バリバリバリっ、と稲妻が直撃デス。
遠距離攻撃だと発動率が半減するのはご周知の通りデスが、それでもたまに魔法のエフェクトが出ると派手な気分。
だからINTなんてネェヨ!
いくら風属性に弱い相手を選んだといっても、コレじゃあ実戦的ではありません。
仕方なく、LAが発動する「ダブルパワー」クリップだけ装備してみる。
通常攻撃が威力あるので、きっと効果的なハズ。

おなじみ「しゃりりん♪」という金属音と共に、次の攻撃の威力が倍加しマス。
ダブルアタックと重なると、ご覧の通り結構な威力を叩き出せマス★
通常攻撃の4倍計算でゴザイマス。
「ダブルパワー」ってレベルじゃネーゾ。
スキルを多用する方にはLAの「ディレイ」が気になるとの話デスが、きりほの攻撃速度でやるとまったく気になりません。通常攻撃メインな方には意外と使えるかもしれナイ。コレで盗作三段掌と重なったらきっと爽快だと思うんダ。
ともあれ、弓での発動率はお察しレベル。
あくまで狩りのアクセント、ネタの悪魔に悪戦苦闘★(何)
それじゃあ、今日は軽く狩りして終了でゴザイマス。
「ダブルパワー」、楽しい効果であるコトは間違いナイので、皆様も機会があったらドウゾ。
ちょぴッ☆
そういや、「ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.2 -Road to champion-
」のアイテムチケット「ラーメン」の仕様が確定したようデスナ。
==========================================
「ラーメン」
【装備部位】 上段 【DEF】 1
【精錬】 不可 【スロット】 なし
【ステータス】 DEX+4、INT-1 【装備レベル制限】30
【破損】 する 【重量】 50
※全職業装備可
==========================================
頭装備としては矢リンゴを越える「DEX+4」を誇りマスが、「INT-1」のデメリットもあるようダ。DEXを極めたい方には文句ナシでオススメしマスがネ。
……なんでINTが下がるんだろうナ、やっぱ見た目のせいカナ!(ドウイウコトダ)
ちょぴッ☆

▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.2 -Road to champion-
※6月29日(金)発売予定。予約受付中☆
★注目★
※第一弾「 ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.1 -Battle for survival-
」と同時購入すると、新頭装備「龍の骸骨」がもらえるキャンペーンだョ★

「龍の骸骨」の仕様はまだ未確定デスが、どうやら竜からの攻撃を何%か軽減する装備らしいョ。
今後のパッチで竜の住処「アビスレイク」にレアアイテム&カードが実装していくわけで、今のうちから対竜装備を用意しておいてもイイと思うんダ☆
【Web拍手】拍手にもダブルパワー★
▼このボタンにLAかかってマス!(何)
理由は不明デスが、最近ROが面白くてもるひ的にだいぶ復活気味デス。
でも「R.O.H.A.N
あと「ノーステイル
【ちょっとお知らせというか募集☆】
ところで、このたびドラゴンの硬い皮膚を無視する「竜翼」こと「ドラゴンウィング」を入手いたしマシテ、その打ち心地を試すために「アビスレイク」に遊びにいきたいのデスが、なにせ身内にLv90台のプリさんがいなくなってしまって非常に困っておりマス。
誰か「きりほ(とその仲間たち)と一緒なら旅してもいいョ!」というプリさん、お気軽にお声がけクダサイませ。
あまりレベルあげしないもるひがめずらしく狩り仲間募集でゴザイマス。コメントでもしてやってクダサイ。たまり場とか教えマス、プロの東門外デスが。
サテ。
今日はお友達から珍品を借りたので軽く実験してきマシタョ。


(※左:オウルデューク/右:オウルバロン)
(※絵がつながっているコトに今気づいた)
「オウルデューク」と「オウルバロン」のフクロウ先生セット。
カード効果を軽く解説いたしマスと……
「オウルデューク」は攻撃力が一定時間増加する「イムポシティマヌス」が物理攻撃時に一定確率で発動。
名前は「~オブ ゴッドレイス」。

そして「オウルバロン」は同じく物理攻撃時に「レックスエーテルナ(LA)」が発動。
もちろん効果は「次に与えるダメージが2倍」……名前もそのまんま、「~オブ ダブルパワー」となりマス。

そして、このふたつを同時に装備することで「ライトニングボルトLv5」が出る……といった、オートスペル(AS)満載なセットでゴザイマス。
きっとASを駆使するセージさんには大絶賛な装備なんだろうナァと想像がつきマスが、今回は我らが弓ローグ「きりほ」に装備させてやった。
INTないから、ライトニングボルト出ても意味ないョ!

バリバリバリっ、と稲妻が直撃デス。
遠距離攻撃だと発動率が半減するのはご周知の通りデスが、それでもたまに魔法のエフェクトが出ると派手な気分。
だからINTなんてネェヨ!
いくら風属性に弱い相手を選んだといっても、コレじゃあ実戦的ではありません。
仕方なく、LAが発動する「ダブルパワー」クリップだけ装備してみる。
通常攻撃が威力あるので、きっと効果的なハズ。

おなじみ「しゃりりん♪」という金属音と共に、次の攻撃の威力が倍加しマス。
ダブルアタックと重なると、ご覧の通り結構な威力を叩き出せマス★
通常攻撃の4倍計算でゴザイマス。
「ダブルパワー」ってレベルじゃネーゾ。
スキルを多用する方にはLAの「ディレイ」が気になるとの話デスが、きりほの攻撃速度でやるとまったく気になりません。通常攻撃メインな方には意外と使えるかもしれナイ。コレで盗作三段掌と重なったらきっと爽快だと思うんダ。
ともあれ、弓での発動率はお察しレベル。
あくまで狩りのアクセント、ネタの悪魔に悪戦苦闘★(何)
それじゃあ、今日は軽く狩りして終了でゴザイマス。
「ダブルパワー」、楽しい効果であるコトは間違いナイので、皆様も機会があったらドウゾ。
ちょぴッ☆
そういや、「ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.2 -Road to champion-
==========================================
「ラーメン」
【装備部位】 上段 【DEF】 1
【精錬】 不可 【スロット】 なし
【ステータス】 DEX+4、INT-1 【装備レベル制限】30
【破損】 する 【重量】 50
※全職業装備可
==========================================
頭装備としては矢リンゴを越える「DEX+4」を誇りマスが、「INT-1」のデメリットもあるようダ。DEXを極めたい方には文句ナシでオススメしマスがネ。
……なんでINTが下がるんだろうナ、やっぱ見た目のせいカナ!(ドウイウコトダ)
ちょぴッ☆

ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.2 -Road to champion-
※6月29日(金)発売予定。予約受付中☆
★注目★
※第一弾「 ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.1 -Battle for survival-

「龍の骸骨」の仕様はまだ未確定デスが、どうやら竜からの攻撃を何%か軽減する装備らしいョ。
今後のパッチで竜の住処「アビスレイク」にレアアイテム&カードが実装していくわけで、今のうちから対竜装備を用意しておいてもイイと思うんダ☆
【Web拍手】拍手にもダブルパワー★
▼このボタンにLAかかってマス!(何)

- 関連記事
-
- ドラゴンフィーバー!
- ダブル★パワーアタック
- たとえ頭がひよこでも。
コメントの投稿
考察とは全然関係ない話なんだけど
デュークとバロンのカードイラストは逆に置いた方が映えると思うんだ…
だって、あの二枚の絵って繋がってるよね?
デュークとバロンのカードイラストは逆に置いた方が映えると思うんだ…
だって、あの二枚の絵って繋がってるよね?
2007-06-08 19:07 :
さいきつかさ URL :
編集
つなげた
もるひデス。
>さいきつかささん
おお、はじめて気づいた。
つなげておきマシター。
>さいきつかささん
おお、はじめて気づいた。
つなげておきマシター。
2007-06-10 09:49 :
もるひ URL :
編集
ラーメンをみて。
==========================================
「ラーメン」
【装備部位】 上段 【DEF】 1
【精錬】 不可 【スロット】 なし
【ステータス】 DEX+4、INT-1 【装備レベル制限】30
【破損】 する 【重量】 50
※全職業装備可
==========================================
破損する、ってことはその後に中身がどべしゃーっと自分にかかりまくってしまうという惨事がっ!
服は汚れるし、もったいないしでなんかイヤ過ぎる装備ですナ・・
「ラーメン」
【装備部位】 上段 【DEF】 1
【精錬】 不可 【スロット】 なし
【ステータス】 DEX+4、INT-1 【装備レベル制限】30
【破損】 する 【重量】 50
※全職業装備可
==========================================
破損する、ってことはその後に中身がどべしゃーっと自分にかかりまくってしまうという惨事がっ!
服は汚れるし、もったいないしでなんかイヤ過ぎる装備ですナ・・
2007-06-15 10:29 :
にみ URL :
編集
よしワカッタ、ボクにまかせろ!!
頑張ってLv90超えのプリをつくりマス!!
ってワケだからSara鯖でまってるょ?(マテー
もるひさんの声かけなら「無駄」に人が集まると思うんだ…うん。
この記事の内容のみ更新に気づいてない人も少なく無い悪寒…(=▽
頑張ってLv90超えのプリをつくりマス!!
ってワケだからSara鯖でまってるょ?(マテー
もるひさんの声かけなら「無駄」に人が集まると思うんだ…うん。
この記事の内容のみ更新に気づいてない人も少なく無い悪寒…(=▽
2007-06-18 12:47 :
くらら URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター