公式ガイドの草情報にツッコミ。by.くさむしれの人
もるひデス。
ふと本屋さんに足を運んでみたら、「ラグナロクオンライン公式ガイド 2005 SUMMER」なるものが売っていマシタ。
今まで出ていたらしきガイドに、ウンバラやニブル、転生システムなどの新しい情報を追加した最新版……ということデスが、すでに上級者の域に達しているであろうもるひには不要な物体でゴザイマス。本棚スペースが埋まるくらいの影響。上下巻とかあって高いしネ。
しかし、「MAPとか一覧で見れたら便利カナァ」などと思いまして、データ編と称した下巻のみを購入してみまシタ。
ぱらぱらとめくって、とりあえず各MAPの「草情報」の校正でもしてやるか……と思ったら、さっそく間違いと思われる表記を発見。
追加情報であるウンバラのフィールド&ダンジョンMAPに、ありもしない草が載っているではありませんか。
こういった情報量の多い攻略ガイドは概して誤表記が多いものデスから、それについて特に糾弾するつもりはゴザイマセン。
が、草情報が間違ってるのは黙っていられないナ。ココで軽く言及しておきましょう。
【以下の草は生えてないと思いマスョ】
ウンバラフィールド01:黄色草・輝く草・緑色草
ウンバラフィールド02:赤い草・黄色草
ウンバラフィールド03:青い草・輝く草・緑色草
ウンバラフィールド04:赤い草・黄色草
ウンバラダンジョン「大樹の道」:黄色草・緑色草
ウンバラダンジョン「深奥の密林」:赤い草・黄色草・輝く草
ウンバラの草情報がどうも全体的に間違っているようデス。あそこ、実装当初から草の生えない不毛な土地デスョ。
この情報のようにしっかり生えてくれれば、「くさむしれの人」としてはまた冒険に出られて楽しいのデスが……もしかして、いつの間にかコッソリ生えてるのカナ? 気になってさっそく調査にいってみたんだけど、見る影もなかったョ?
とりあえず、草について気になった点を指摘してみました。
……おっと、ココで間違いを指摘したからといって、公式ガイドがどうこうという論議に発展する話じゃないから、皆様もそこんところご理解をヨロシクお願いしマス。
草巡りは、次なる新実装のアユタヤの大地に期待してみましょうカネ。
ちょぴッ☆
ふと本屋さんに足を運んでみたら、「ラグナロクオンライン公式ガイド 2005 SUMMER」なるものが売っていマシタ。
今まで出ていたらしきガイドに、ウンバラやニブル、転生システムなどの新しい情報を追加した最新版……ということデスが、すでに上級者の域に達しているであろうもるひには不要な物体でゴザイマス。本棚スペースが埋まるくらいの影響。上下巻とかあって高いしネ。
しかし、「MAPとか一覧で見れたら便利カナァ」などと思いまして、データ編と称した下巻のみを購入してみまシタ。
ぱらぱらとめくって、とりあえず各MAPの「草情報」の校正でもしてやるか……と思ったら、さっそく間違いと思われる表記を発見。
追加情報であるウンバラのフィールド&ダンジョンMAPに、ありもしない草が載っているではありませんか。
こういった情報量の多い攻略ガイドは概して誤表記が多いものデスから、それについて特に糾弾するつもりはゴザイマセン。
が、草情報が間違ってるのは黙っていられないナ。ココで軽く言及しておきましょう。
【以下の草は生えてないと思いマスョ】
ウンバラフィールド01:黄色草・輝く草・緑色草
ウンバラフィールド02:赤い草・黄色草
ウンバラフィールド03:青い草・輝く草・緑色草
ウンバラフィールド04:赤い草・黄色草
ウンバラダンジョン「大樹の道」:黄色草・緑色草
ウンバラダンジョン「深奥の密林」:赤い草・黄色草・輝く草
ウンバラの草情報がどうも全体的に間違っているようデス。あそこ、実装当初から草の生えない不毛な土地デスョ。
この情報のようにしっかり生えてくれれば、「くさむしれの人」としてはまた冒険に出られて楽しいのデスが……もしかして、いつの間にかコッソリ生えてるのカナ? 気になってさっそく調査にいってみたんだけど、見る影もなかったョ?
とりあえず、草について気になった点を指摘してみました。
……おっと、ココで間違いを指摘したからといって、公式ガイドがどうこうという論議に発展する話じゃないから、皆様もそこんところご理解をヨロシクお願いしマス。
草巡りは、次なる新実装のアユタヤの大地に期待してみましょうカネ。
ちょぴッ☆
- 関連記事
-
- バースリー17才。
- 公式ガイドの草情報にツッコミ。by.くさむしれの人
- 時計地下まったり会員募集中
コメントの投稿
はじめまして!草むしりに楽しみを見出して早数週間。もるひサマのものすごい草データに感動いたしました!!これからもせいをだして草を狩ります。くさむしりの歌、両方ともに聞かせていただきました草刈時のBGMとして流させて頂きます。マターリソロ草むしリストとしてこれからも精進いたします。草の聖地を目指して!!ちょぴっ☆
2005-07-04 10:14 :
mallow URL :
編集
もるひデス。
>mallowさん
どうもハジメマシテ。草むしりを満喫していらっしゃるようで、もるひ的にも嬉しい限りデス。
くさむしれの歌デスが、先日ボーカルをいれたサンプルを作曲の方からいただきマシテ、かわいい萌え声に思わずニヤリ。そろそろ正式版ができてくるころなんじゃないかと思っているところでゴザイマス。そちらもお楽しみに。
じゃあ、これからもガンバッテ草をむしり続けてクダサイ。
ちょぴッ☆
>mallowさん
どうもハジメマシテ。草むしりを満喫していらっしゃるようで、もるひ的にも嬉しい限りデス。
くさむしれの歌デスが、先日ボーカルをいれたサンプルを作曲の方からいただきマシテ、かわいい萌え声に思わずニヤリ。そろそろ正式版ができてくるころなんじゃないかと思っているところでゴザイマス。そちらもお楽しみに。
じゃあ、これからもガンバッテ草をむしり続けてクダサイ。
ちょぴッ☆
2005-07-04 12:49 :
もるひ URL :
編集
おぉー、とうとう「草むしれ」の歌が完成するんですね~(>▽<)
すっごい楽しみにしてたんですぅー♪
ひそかにボーカルを狙ってたんですがねぇ~・・・( ̄∇ ̄;)!!
と、いきなりだったですが・・・はじめまして~^^;
モロクでろてんしてるキッカといいます~。
私はラグナをはじめてもうすぐ1年くらいになりますが、みんなと狩りに行ってても、敵が目の前にいようが、草をみるとそっちに走っていってしまうので、いつもギルドのみんなには笑われています。
この前は、気づいたら1日6時間も草を刈ってました・・・'‘,、('∀‘) '‘,、
なかなか、もるひさんにお会いする事が出来なく残念です。
すっごい楽しみにしてたんですぅー♪
ひそかにボーカルを狙ってたんですがねぇ~・・・( ̄∇ ̄;)!!
と、いきなりだったですが・・・はじめまして~^^;
モロクでろてんしてるキッカといいます~。
私はラグナをはじめてもうすぐ1年くらいになりますが、みんなと狩りに行ってても、敵が目の前にいようが、草をみるとそっちに走っていってしまうので、いつもギルドのみんなには笑われています。
この前は、気づいたら1日6時間も草を刈ってました・・・'‘,、('∀‘) '‘,、
なかなか、もるひさんにお会いする事が出来なく残念です。
2005-07-05 17:09 :
キッカ URL :
編集
初めましてm(__)m ヤモメのジョナサンなAbsenteです。
草むしれに触発されて崑崙でも草むしりに精を出すようになって
しまいました(尤もSP回復も兼ねてますが(^^;ゞポリポリ)
早速情報に書かれているようにイグトラシルの樹にでも
行ってみようかなと思います。
そういえば2005とうとう発売だったのですね。後で某大手書店にでも
出かけようかと思います(^^;ゞポリポリ
草むしれに触発されて崑崙でも草むしりに精を出すようになって
しまいました(尤もSP回復も兼ねてますが(^^;ゞポリポリ)
早速情報に書かれているようにイグトラシルの樹にでも
行ってみようかなと思います。
そういえば2005とうとう発売だったのですね。後で某大手書店にでも
出かけようかと思います(^^;ゞポリポリ
2005-07-09 11:28 :
absente URL :
編集
もるひデス。
>キッカさん
ハジメマシテ。そこまで草を愛してくださって、草にかわってオシオキ……ではなく、お礼を申し上げマス。
なかなかもるひに会えませんか~、そういえばキッカさん、この前プロでスパイクを売ってませんデシタかネ? 草刈りパン職人さんだったようデスが、人違いだったらゴメンョ。
>absenteさん
ハジメマシテ。草はよいものデスョ、刈り続けるときっといいことがおきマス。イグドラシルはとっても稼げマスので、お金に困ったらちょくちょくいってみましょう。一通りの装備は揃っちゃいマスョ☆
>キッカさん
ハジメマシテ。そこまで草を愛してくださって、草にかわってオシオキ……ではなく、お礼を申し上げマス。
なかなかもるひに会えませんか~、そういえばキッカさん、この前プロでスパイクを売ってませんデシタかネ? 草刈りパン職人さんだったようデスが、人違いだったらゴメンョ。
>absenteさん
ハジメマシテ。草はよいものデスョ、刈り続けるときっといいことがおきマス。イグドラシルはとっても稼げマスので、お金に困ったらちょくちょくいってみましょう。一通りの装備は揃っちゃいマスョ☆
もるひ様
>草はよいものデスョ
崑崙行くとつい、白い草と黄色い刈ってしまうのですね(^_^;)
極稀にヒナレがでたり、アロエの葉が出たりと。ヒナレが出た時
にはレアアイテムの予感がしますね(^o^)
ヒナレを手に入れた翌朝、S付きバクナグ手に入れました。
お陰でチョットリッチに。しかし、輝く草運には何故か乏しい私
(輝く草からロクなもの手に入れてない(T_T))
>草はよいものデスョ
崑崙行くとつい、白い草と黄色い刈ってしまうのですね(^_^;)
極稀にヒナレがでたり、アロエの葉が出たりと。ヒナレが出た時
にはレアアイテムの予感がしますね(^o^)
ヒナレを手に入れた翌朝、S付きバクナグ手に入れました。
お陰でチョットリッチに。しかし、輝く草運には何故か乏しい私
(輝く草からロクなもの手に入れてない(T_T))
2005-07-11 22:05 :
absente URL :
編集
※2005.7.12のアユタヤパッチによって、上記の内容は修正されました。公式ガイド通りに生えてくるようデス。
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター