ねんがんのアイスハイチュウを手にいれたぞー
もるひデス。
先日の日記から話題にのぼっている「ハイチュウアイス」の話デス。
時計地下でまったりしていたときに某チェイサーさんから教わったのデスが、とにかく不味いものらしい。
そこでコンビニを4件ほど回ってしまいマシテ、やっとのことで発見。
冷凍室の隅っこに細々と置いてありました。
「おお……これがウワサの代物か」と即購入。パッケージはオリジナルのハイチュウそのままの感じデスネ。
このハイチュウアイス、とりあえずグレープ味が主流のようデス(それしかないのカナ?)
個別包装6個入り。さっそく封を開けて一個を取り出……そうとしたのデスが、これがなかなか開けにくい。ちょうどあれデスね、市販のゼリーを冷凍庫で固めた物体を想像していただければよいかと。
銀色のフィルムをぴりぴりとめくりあげ、下からぐっと押し上げマス。
なんか、こんにゃくゼリーを中途半端に固めたような、「くちゅぅ」という感触。
ヤバイナ……えろい……(何)
なにしろ色がヤバイョ。もともとグレープ色の食物って不安要素バリバリな配色なのデスが、これはさらに危険な雰囲気を醸し出していマス。
言うなれば……思い出すがイイ、あの寒風吹きすさぶプールの授業、曇天のコンクリートに震えながら座り込むアイツの、変わり果てた唇の色を。
あの生々しい紫だ。
なんか指でつまみ上げるのもイヤな感じだったので、そのまま口ですするように、ちゅぅと口に含んでみマス。
なんか表面がふにふにしてるョ。歯をたててみると、中身はしゃりっ……という食感が微妙に足りないシャーベット状。
とたんに粘着性のある葡萄味が広がり、グレープ味の嫌いなもるひ(先ニ言エョ)は思わず顔をしかめマス。
くちゅくちゅと舌を絡めてみると、あのハイチュウ独特の甘みがじんわりと口蓋にまとわりつきマス。冷たいシャーベット状の清涼感を容易く打ち消す、あんかけのような、どろりと濃厚な食感。しかも余韻が残る。
なんだ……コレ……商品として……イイのか……?
そんな疑問が頭の中をかけめぐり、それでも舌は止まらずくちゃりくちゃりと……あれ……なんか……文章えろくなぃデスか……?
1個たいらげたところで、もう二度と口にしたくないナ、くらいには思いマシタ。
まぁ、ハイチュウアイスの体験レポートでした。
みんなもぜひ食べてみてNE★(思ッテモナイコト言ウナ)
ちょぴッ☆
先日の日記から話題にのぼっている「ハイチュウアイス」の話デス。
時計地下でまったりしていたときに某チェイサーさんから教わったのデスが、とにかく不味いものらしい。
そこでコンビニを4件ほど回ってしまいマシテ、やっとのことで発見。
冷凍室の隅っこに細々と置いてありました。
「おお……これがウワサの代物か」と即購入。パッケージはオリジナルのハイチュウそのままの感じデスネ。
このハイチュウアイス、とりあえずグレープ味が主流のようデス(それしかないのカナ?)
個別包装6個入り。さっそく封を開けて一個を取り出……そうとしたのデスが、これがなかなか開けにくい。ちょうどあれデスね、市販のゼリーを冷凍庫で固めた物体を想像していただければよいかと。
銀色のフィルムをぴりぴりとめくりあげ、下からぐっと押し上げマス。
なんか、こんにゃくゼリーを中途半端に固めたような、「くちゅぅ」という感触。
ヤバイナ……えろい……(何)
なにしろ色がヤバイョ。もともとグレープ色の食物って不安要素バリバリな配色なのデスが、これはさらに危険な雰囲気を醸し出していマス。
言うなれば……思い出すがイイ、あの寒風吹きすさぶプールの授業、曇天のコンクリートに震えながら座り込むアイツの、変わり果てた唇の色を。
あの生々しい紫だ。
なんか指でつまみ上げるのもイヤな感じだったので、そのまま口ですするように、ちゅぅと口に含んでみマス。
なんか表面がふにふにしてるョ。歯をたててみると、中身はしゃりっ……という食感が微妙に足りないシャーベット状。
とたんに粘着性のある葡萄味が広がり、グレープ味の嫌いなもるひ(先ニ言エョ)は思わず顔をしかめマス。
くちゅくちゅと舌を絡めてみると、あのハイチュウ独特の甘みがじんわりと口蓋にまとわりつきマス。冷たいシャーベット状の清涼感を容易く打ち消す、あんかけのような、どろりと濃厚な食感。しかも余韻が残る。
なんだ……コレ……商品として……イイのか……?
そんな疑問が頭の中をかけめぐり、それでも舌は止まらずくちゃりくちゃりと……あれ……なんか……文章えろくなぃデスか……?
1個たいらげたところで、もう二度と口にしたくないナ、くらいには思いマシタ。
まぁ、ハイチュウアイスの体験レポートでした。
みんなもぜひ食べてみてNE★(思ッテモナイコト言ウナ)
ちょぴッ☆
- 関連記事
-
- 個人的な話。雑記デス(メタル含む)
- もるひのケイタイ強化月間
- ねんがんのアイスハイチュウを手にいれたぞー
コメントの投稿
ハイチュウアイス・・・・・・ごふ・・・・
プリンバーは・・・オイシイカッタ・・・。
うん・・・全然関係ないんですけどネ・・・。
まだ売ってるのかな・・・。プリンバー・・・・。
さ・・・ハイチュウアイスを買いにいこう・・・・
プリンバーは・・・オイシイカッタ・・・。
うん・・・全然関係ないんですけどネ・・・。
まだ売ってるのかな・・・。プリンバー・・・・。
さ・・・ハイチュウアイスを買いにいこう・・・・
2005-06-23 17:17 :
春野 URL :
編集
私がバイトしてるコンビニでは1~2週間で姿を消しました(´・ω・`)
おぉ、遂に発見されましたか!w
やっぱお口にあいませんでしたか(・ω・;)犠牲者がまた1人・・・
しかしまた表現が上手ですねぇ・・・自分もこれ位書ければなぁ(´・ω・`)
やっぱお口にあいませんでしたか(・ω・;)犠牲者がまた1人・・・
しかしまた表現が上手ですねぇ・・・自分もこれ位書ければなぁ(´・ω・`)
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター