fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ空舞う血飛沫。

もるひデス。
突然デスが、皆様は春休みとかいう夢物語を悠々と宙に浮遊するがごとく満喫しているクチでありマスでしょうか。
それに引きかえ、もるひは地を這い、血を吐いて日々を過ごしていマス。
実に健康的☆(ソウナノカ)


サテ。
キャラスロットが5つに増殖したのも記憶に新しいわけデスが、皆様もきっといろんな職業で新たなる旅路についたコトでしょう。
それに触発されたわけでもないのデスが、もるひも以前に育てていたキャラクターを再始動してみマシタ。

拳聖/

拳聖/

勢いで育て始めてしまった「LUK型テコン」……いまだに何のメリットがあるのかイマイチよく分からないまま。
ともあれ今ではすっかり立派な「拳聖」として、二本の足でしっかりと大地を踏みしめておりマスョ。


拳聖/


踏みしめてネェ。

地に足もつかず、ふわふわと宙を漂ってしまった状態。なんて落ち着きがないどころか、衣服がめくれてスパッツまるみえでソワソワしマス。

あまり拳聖についてご存知でない方も多数いらっしゃるかと思うので簡単に解説を差し挟んでおきマスと、コレは「太陽と月と星の融合」というスキルで、ソウルリンカーから「拳聖の魂」を受けたときにのみ発動可能のスキルでゴザイマス。

拳聖/

「しゃきーん!」というより「がちゃぴーん!」といった雰囲気の派手な音と共に融合状態になると、ふわふわと宙を浮き、移動速度が倍増しマス。すべての攻撃が相手のDEF無視になり、強力な打撃を通常攻撃で繰り出すコトができるステキ★スキルなのデス。
しかし、欠点は攻撃ごとにHPが減っていくコト。調子に乗って回復を忘れると、突然倒れてお亡くなりになりマス。


もちろんソウルリンカーがいないと発動もできないし、激しい消耗のせいで使いどころが限定されるスキルでゴザイマス。
ともあれ、ネタとしては最高の部類。宙に浮いたまま街を歩いた日には道行く人々から注目の的。
タイリギで飛びながら「ぶーん」とでも叫んでみれば優越感MAX。

しかも融合状態で「座る」と、そのままの体勢でゆっくり上空に昇って行くという不思議仕様があるので、眺めているだけでまったりしマス。

拳聖/

実に楽しい職業デスョ、拳聖。
いまだにテコンと見た目の区別がつかないとか言っちゃダメだ!


拳聖/ぬくもり

別にネタだけってわけじゃなく、しっかり強いョ。
「ぬくもり」で自分の周囲にバリアを張り、相手を吹っ飛ばしながら駆け抜けるのは爽快デス。
でもマァ、LUK型だからお察しクダサイませ。
たまにクリティカルが出る。以上★


ちなみに、名前は「ちのり」デス。
語源はお察しの通り「血糊」から取ってマス。血飛沫を浴びてすくすくと健康的な良い子に育ってほしいという願いが込められておりマスが、非常に物騒なネーミングであるコトは否定できません。もるひの脊髄反射的なセンスによる命名なので、あまり深くはお気になさらず。


今日(3月17日・土)のもる温泉集会(PM9:00~)は、この子で参加しようかと思いマス。
まだまだどういうキャラかハッキリ方向性が決まっていないので、とりあえず「聖地・もるひ温泉」で身を清め、荒波にもまれる気持ちでダラダラと遊んでいようと思いマス。

まさに、血糊ダラダラ。

拳聖/ぬくもり

血まみれの現場。


それじゃあ、新たなるもるひファミリーをヨロシクお願いするョ。
ちょぴッ☆



【Web拍手】新たなる伝説のハジマリ。

▼見てみるフリ。
関連記事
2007-03-16 | RO日記コメント : 2トラックバック : 0
コメントの投稿
非公開コメント

お暇でしたら
2月9日のコメントに草情報を掲載したので
確認しておいてください!
2007-03-17 10:11 : 茎職人 URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-03-22 19:25 : : 編集
Pagetop

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ