リボン戦隊☆結成準備室
もるひデス。
突然デスが、「皆様の頭の上には何がありマスか?」
……そう問われた時に、青空を見上げてまぶしそうに目を細める方は夢と希望と妄想に満ちあふれた方なのでしょうが、とりあえず頭の上には「髪の毛」が生えておりマス。人為的以外の理由で生えてない人はゴメンなさい、許してほしーの☆
ともあれ、髪が伸びてくるとその分だけスタイリングの幅が広がるわけデスが、まぁ邪魔だと思ったときにはゴムで一本に束ねたりするのが基本的な処置の仕方であると思いマス。
髪を結う、そんな時に「リボン」を使う方は現在どのくらい存在するのかというドウデモイイ話。
サテ。
ROの世界でリボンといいマスと、「かわいいリボン」であるとか「ツインリボン」であるとか、比較的種類の多い頭装備でゴザイマスが、やはり往年のユーザーとしましては、あの青紫色の「リボン」を想像するかと思いマス。近頃は「+9ハイレベルリボン」といった高級精錬品としてお目見えするケースの方が多い気がしマスが。

もるひとしても、「リボンっていったらあの色だろ?」と思っていたのデスが、どうもココ最近、他の色をしたリボンが目につくのでゴザイマス。
つまり、見た目も性能も「リボン」と全く同じで、ただの『色違い』。
手抜きじゃないのかと指摘するお客様もいらっしゃるかと思いマスが、「同じ形でいろんな色がある」というのは、それはそれでひとつニーズに適った商品であると思いマス。
要は「好み」で選択するためのカラーバリエーションなわけで、例えば自動車なんかもひとつの車種にいろんな色が用意されてるもんナ。
そんな色彩に富んだリボンなのデスが、RO内で入手するにはちょっと厄介でゴザイマス。
なにせ、なにかにつけて「期間限定のキャンペーン特典」であるとか、「グッズ購入時の特典アイテム」だとか、+αの資金と時間を駆使しないと手に入らない代物だからデス。
「そこまでして必死に揃えたくネェョ、ただのリボンごとき」……というご意見の方々が多数かと思いマスが、中には「リボン全色揃えたいなァ☆」なんていう、もるひみたいなコレクター趣向に疾走にする方もいらっしゃると思いマス。
そこで今回は、ROでいろんな色のリボンを入手するにはどうしたらイイのか、データベースとしてまとめてみるコトにしマシタョ☆
ちなみに現在、存在が確認されているのは、通常の青色以外には『赤/黄/白/桃/緑』。
みんなで一列に並んでポーズを決め、「リボン戦隊☆」などとネタをかましたい方は、ぜひご参照クダサイませ☆
★リボン(白)

【入手方法】:
「ラジオCD ラグナロクパーティー Access.1
」購入特典
ROのラジオ番組「ラグナロクパーティー」の放送10回分をMP3で収録したラジオCD。リアルタイムで聴くと楽しいのだろうが……よっぽどのファンでない限り、二度とCDトレイに乗るコトがないというのが、こういったラジオCDの特徴でもあり難点でもあり。
マニアレベルのコレクターな方はドウゾ……あッ指差すんじゃネェョ☆


★リボン(赤)

【入手方法】:
「R王 ~手紙を贈ろう~
」購入者
はがき&住所録作成ソフトの定番「筆王」にROのオリジナルデザインを組み込んだアプリケーションソフト。年賀状シーズンを狙って販売されマシタが、新年からROハガキが届いた方はいらっしゃいマシタでしょうか?
周囲では誰も買ったという声を聞いていなかったのデスが……世の中広し、リボンコレクターの方もいらっしゃったようデス。もるひが無駄遣いしなくて済んだョ☆

★リボン(桃)

【入手方法】:
「ガンホーオンラインショップ・アイテムプレゼントキャンペーン」(2006年10月2日~2006年10月31日/期間終了)の間に、ラグナロクオンラインの関連商品を累計5000円以上購入した方全員。
※金額に応じて、個数が変動しマス。
5,000円(5,000コイン)以上:リボン(桃)1個
8,000円(8,000コイン)以上:リボン(桃)2個
10,000円(10,000コイン)以上:リボン(桃)3個
RO関連グッズ購入者全員にプレゼントのもの。手に入れやすい状況だったためか、露店でもちらほら見かけマシタ。ラグナロクの商品って、みんな何を買ったんだろうナ。手乗りポリン?


★リボン(黄)

【入手方法】
「ラグナロクオンライン メモリアルコレクション2006 Summer
」特典
※2006年夏コミックマーケット70(2006年8月11日~13日)にて販売。
【販売価格:6,500円(税込)/限定数量:500個】
(内容)
○携帯ストラップ「エモーションシルバーアクセサリー」3種類
○メモリアルコレクション限定「描き下ろしイラストチケット」(30DAYSチケット、NEW ACCOUNT 30DAYSチケット)
○アイテムチケット(リボン「黄」)
※購入した先着50名(各日)に、ROデザインのWebMoney(500円分)をプレゼント。
コミケ限定販売のメモリアルグッズの特典でゴザイマス。結局のところ売れ残り、後日ネットで販売された模様デス(現在は完売)
どちらかと言うと、先着でもらえたというROデザインのWebMoneyカードの方が欲しいナ……当時にこの事実を知っていれば、もるひは間違いなく購入していたコトだろう。

★リボン(緑)

【入手方法】:
「200万ID突破!感謝祭!」の一環としてのキャンペーン特典アイテム。
2007年1月31日(水)までに「ラグナロクオンラインモバイル」(http://wpp.jp/ragna/)を登録し、2月も継続して利用された方に、もれなくプレゼント。【期間終了】
ちなみに月額315円となりマス。本当にありがとうゴザイマシタ。

サテサテ。
以上、現時点で入手可能とされるリボンをまとめてみマシタ。
なんといいマスか、リボン戦隊を結成するには随分といろいろ資金が必要なようでゴザイマス。
ざっと計算してみマスョ。
======================
■リボン戦隊・結成予定資金
○リボン(青)……RO内でNPC販売、他。
○リボン(白)……「ラジオCD ラグナロクパーティー Access.1」=3000円
○リボン(赤)……「R王 ~手紙を贈ろう~」=3990円
○リボン(桃)……「ラグナロク関連商品」=5000円分
○リボン(黄)……「メモリアルコレクション2006 Summer」=6500円
○リボン(緑)……「ラグナロクモバイル月額315円」=315円
合計:18,805円
======================
見れば分かる通り、かなりの課金が不可欠デス。
これから先、どうも「リボン(黒)」だとかも用意されているらしいので、おそらく何かのタイミングに課金特典として実装するハズ。そこらへん抜け目がナイのは今に始まった話じゃないもんNE☆
誰かが買って、それが転売されるのを待つという手もありマスが……なにせ効果はただのリボンのため需要の面で厳しく、しかもほぼ間違いなくコレクターアイテムであるため、露店での流通を待つのは困難であると思いマス。
つまり、自力ゲットが一番手っ取り早いということでしょう。
誰も集めないなら、もるひがヤルしかないカナ!(無駄遣い)
それでは、今日もリボンで首をくくってよい一日を。
まずはリボンで財布の口を締めないとダNE☆
ちょぴッ☆
【告知】リボンの『画像』求む☆
読者の皆様に、もるひからのお願いデス☆
もし、お手元に上記に紹介した色違いの「リボン」をお持ちでしたら、そのアイテム画像&装備しているキャラのスクリーンショットをお送りいただきたいのデス。
データ補強のため、ご協力ヨロシクお願いいたしマス☆
※「リボン(黄)」の画像をいただきマシタ(2007.1.28)
※「リボン(赤)」「リボン(桃)」の画像をいただきマシタ(2007.1.28)
※「リボン(緑)」の画像をいただきマシタ(2007.2.14)
おかげさまであっという間に集まりマシタ。ご協力ありがとうゴザイマス!
コレからも生暖かいご支援ヨロシクお願いいたしマス☆
【Web拍手】リボンのブームとかこないカナ
▼もるひのランキング。
突然デスが、「皆様の頭の上には何がありマスか?」
……そう問われた時に、青空を見上げてまぶしそうに目を細める方は夢と希望と妄想に満ちあふれた方なのでしょうが、とりあえず頭の上には「髪の毛」が生えておりマス。人為的以外の理由で生えてない人はゴメンなさい、許してほしーの☆
ともあれ、髪が伸びてくるとその分だけスタイリングの幅が広がるわけデスが、まぁ邪魔だと思ったときにはゴムで一本に束ねたりするのが基本的な処置の仕方であると思いマス。
髪を結う、そんな時に「リボン」を使う方は現在どのくらい存在するのかというドウデモイイ話。
サテ。
ROの世界でリボンといいマスと、「かわいいリボン」であるとか「ツインリボン」であるとか、比較的種類の多い頭装備でゴザイマスが、やはり往年のユーザーとしましては、あの青紫色の「リボン」を想像するかと思いマス。近頃は「+9ハイレベルリボン」といった高級精錬品としてお目見えするケースの方が多い気がしマスが。

もるひとしても、「リボンっていったらあの色だろ?」と思っていたのデスが、どうもココ最近、他の色をしたリボンが目につくのでゴザイマス。
つまり、見た目も性能も「リボン」と全く同じで、ただの『色違い』。
手抜きじゃないのかと指摘するお客様もいらっしゃるかと思いマスが、「同じ形でいろんな色がある」というのは、それはそれでひとつニーズに適った商品であると思いマス。
要は「好み」で選択するためのカラーバリエーションなわけで、例えば自動車なんかもひとつの車種にいろんな色が用意されてるもんナ。
そんな色彩に富んだリボンなのデスが、RO内で入手するにはちょっと厄介でゴザイマス。
なにせ、なにかにつけて「期間限定のキャンペーン特典」であるとか、「グッズ購入時の特典アイテム」だとか、+αの資金と時間を駆使しないと手に入らない代物だからデス。
「そこまでして必死に揃えたくネェョ、ただのリボンごとき」……というご意見の方々が多数かと思いマスが、中には「リボン全色揃えたいなァ☆」なんていう、もるひみたいなコレクター趣向に疾走にする方もいらっしゃると思いマス。
そこで今回は、ROでいろんな色のリボンを入手するにはどうしたらイイのか、データベースとしてまとめてみるコトにしマシタョ☆
ちなみに現在、存在が確認されているのは、通常の青色以外には『赤/黄/白/桃/緑』。
みんなで一列に並んでポーズを決め、「リボン戦隊☆」などとネタをかましたい方は、ぜひご参照クダサイませ☆


【入手方法】:
「ラジオCD ラグナロクパーティー Access.1
ROのラジオ番組「ラグナロクパーティー」の放送10回分をMP3で収録したラジオCD。リアルタイムで聴くと楽しいのだろうが……よっぽどのファンでない限り、二度とCDトレイに乗るコトがないというのが、こういったラジオCDの特徴でもあり難点でもあり。
マニアレベルのコレクターな方はドウゾ……あッ指差すんじゃネェョ☆


【入手方法】:
「R王 ~手紙を贈ろう~
はがき&住所録作成ソフトの定番「筆王」にROのオリジナルデザインを組み込んだアプリケーションソフト。年賀状シーズンを狙って販売されマシタが、新年からROハガキが届いた方はいらっしゃいマシタでしょうか?
周囲では誰も買ったという声を聞いていなかったのデスが……世の中広し、リボンコレクターの方もいらっしゃったようデス。もるひが無駄遣いしなくて済んだョ☆

★リボン(桃)

【入手方法】:
「ガンホーオンラインショップ・アイテムプレゼントキャンペーン」(2006年10月2日~2006年10月31日/期間終了)の間に、ラグナロクオンラインの関連商品を累計5000円以上購入した方全員。
※金額に応じて、個数が変動しマス。
5,000円(5,000コイン)以上:リボン(桃)1個
8,000円(8,000コイン)以上:リボン(桃)2個
10,000円(10,000コイン)以上:リボン(桃)3個
RO関連グッズ購入者全員にプレゼントのもの。手に入れやすい状況だったためか、露店でもちらほら見かけマシタ。ラグナロクの商品って、みんな何を買ったんだろうナ。手乗りポリン?



【入手方法】
「ラグナロクオンライン メモリアルコレクション2006 Summer
※2006年夏コミックマーケット70(2006年8月11日~13日)にて販売。
【販売価格:6,500円(税込)/限定数量:500個】
(内容)
○携帯ストラップ「エモーションシルバーアクセサリー」3種類
○メモリアルコレクション限定「描き下ろしイラストチケット」(30DAYSチケット、NEW ACCOUNT 30DAYSチケット)
○アイテムチケット(リボン「黄」)
※購入した先着50名(各日)に、ROデザインのWebMoney(500円分)をプレゼント。
コミケ限定販売のメモリアルグッズの特典でゴザイマス。結局のところ売れ残り、後日ネットで販売された模様デス(現在は完売)
どちらかと言うと、先着でもらえたというROデザインのWebMoneyカードの方が欲しいナ……当時にこの事実を知っていれば、もるひは間違いなく購入していたコトだろう。

★リボン(緑)

【入手方法】:
「200万ID突破!感謝祭!」の一環としてのキャンペーン特典アイテム。
2007年1月31日(水)までに「ラグナロクオンラインモバイル」(http://wpp.jp/ragna/)を登録し、2月も継続して利用された方に、もれなくプレゼント。【期間終了】
ちなみに月額315円となりマス。本当にありがとうゴザイマシタ。

サテサテ。
以上、現時点で入手可能とされるリボンをまとめてみマシタ。
なんといいマスか、リボン戦隊を結成するには随分といろいろ資金が必要なようでゴザイマス。
ざっと計算してみマスョ。
======================
■リボン戦隊・結成予定資金
○リボン(青)……RO内でNPC販売、他。
○リボン(白)……「ラジオCD ラグナロクパーティー Access.1」=3000円
○リボン(赤)……「R王 ~手紙を贈ろう~」=3990円
○リボン(桃)……「ラグナロク関連商品」=5000円分
○リボン(黄)……「メモリアルコレクション2006 Summer」=6500円
○リボン(緑)……「ラグナロクモバイル月額315円」=315円
合計:18,805円
======================
見れば分かる通り、かなりの課金が不可欠デス。
これから先、どうも「リボン(黒)」だとかも用意されているらしいので、おそらく何かのタイミングに課金特典として実装するハズ。そこらへん抜け目がナイのは今に始まった話じゃないもんNE☆
誰かが買って、それが転売されるのを待つという手もありマスが……なにせ効果はただのリボンのため需要の面で厳しく、しかもほぼ間違いなくコレクターアイテムであるため、露店での流通を待つのは困難であると思いマス。
つまり、自力ゲットが一番手っ取り早いということでしょう。
誰も集めないなら、もるひがヤルしかないカナ!(無駄遣い)
それでは、今日もリボンで首をくくってよい一日を。
まずはリボンで財布の口を締めないとダNE☆
ちょぴッ☆
読者の皆様に、もるひからのお願いデス☆
もし、お手元に上記に紹介した色違いの「リボン」をお持ちでしたら、そのアイテム画像&装備しているキャラのスクリーンショットをお送りいただきたいのデス。
データ補強のため、ご協力ヨロシクお願いいたしマス☆
※「リボン(黄)」の画像をいただきマシタ(2007.1.28)
※「リボン(赤)」「リボン(桃)」の画像をいただきマシタ(2007.1.28)
※「リボン(緑)」の画像をいただきマシタ(2007.2.14)
おかげさまであっという間に集まりマシタ。ご協力ありがとうゴザイマス!
コレからも生暖かいご支援ヨロシクお願いいたしマス☆
【Web拍手】リボンのブームとかこないカナ
▼もるひのランキング。

- 関連記事
-
- ひねりの幸せ行事
- リボン戦隊☆結成準備室
- 死線に踏み込んでみた。
コメントの投稿
緑リボンが無料でもらえる!
…と思ってあやうく315円取られかけた、オロカモノです、こんにちわ。
公式サイトにはそんなことひとっことも書いていないんですけどねっ!
ああ、いい夢をみたよぱとらっしゅ。
…と思ってあやうく315円取られかけた、オロカモノです、こんにちわ。
公式サイトにはそんなことひとっことも書いていないんですけどねっ!
ああ、いい夢をみたよぱとらっしゅ。
2007-01-28 07:54 :
(元)借金ケミなのは URL :
編集
リボン(黒)。何だかゴシックな予感。。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-01-30 04:29 :
:
編集
リボン(緑) のモバイル利用料月額315円ですが、iモードなら登録月中に解約しなければ登録月は無料(ROの1dayなどと一緒)なので、2月に解約なら315円ですね。
またデータ上ではあともう一色リボンがあるらしいです。
またデータ上ではあともう一色リボンがあるらしいです。
2007-02-01 19:56 :
k URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター