fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログMOMもるひ・年末総決算☆

もるひデス。
どうでもイイお話デスが、このFC2ブログに移転してきてからちょうど一周年になりマス。
その間、たくさんのお客様のご支援・ご愛顧をいただきマシテ、「もるひ」という一見して奇抜な名前も多少は皆様の脳内に巣食えたカナァと床下に潜む白アリのような気分で今日もカリカリと文字を並べておりマス。倒壊の危機を感じたら今すぐお電話を☆(ドコニダョ)
区切りよく777777HIT幸せ記念とかやろうとか思った時期もありマシタが、気づいたらあれョあれョと過ぎ去っておりマシタ。時の流れは残酷デスが、もるひは常時マイペース。
今さらデスが、「MOMもるひ」のMOMとは「マスター・オブ・ザ・マターリ」の略デスので、もるひの思考回路と主旨をご理解の上、お間違えのなきようヨロシクお願いいたしマス☆(たまにMMORPGのノリで間違ってる人がいるみたいだョ♪)

ともあれ、先日の「ニラ騒動」のおかげでしょうか、コチラが見慣れぬコトになっておりマス。



ラグナロクのカテゴリーで1位をぶっちぎりどころか、「総合で3位」になっておりマシタ。ナンダトー!
もるひ何者ダ。さすがのもるひもビックリ仰天でギックリ腰。
今後とも生暖かく見守っていただければ幸いデス☆


サテ。
そろそろ時期的に一年を振り返る頃だナァ……との思いが漠然と脳内に沸き上がりマシテ、今日はココ一年間で扱った記事をダイジェストでお送りしようと思いマス。
ブログは便利デスね、月間の記事があとでも管理しやすいのが。面倒くさがりのもるひでも大丈夫☆
それではお送りいたしマスョ、2006年・もるひ総決算☆




【1月】
この時期は「弓ローグきりほ」が絶頂期にあり、弓ローグ界の先駆者として「黒蛇弓シーフセット」を片手に各地を活発にめぐっておりマシタ。ローグスレで「もるひ姐」の地位を確立したのもこの時期だった気もしマス(おぼろげな記憶)
そんな中、異様に反響の多かった内容がありマシテ、それがコチらの記事。
→「どこでも○○フォー!
死の街ニブルヘイムのフィールド曲「Dancing Christmas in the 13th Month」の中で女の子の声が入っている箇所があり……それが「どこでも妊娠フォー!」って聞こえる空耳ネタでゴザイマス☆
ノリノリな楽曲に合わせてのキワドイ退廃感が各所で大反響を呼んだ模様デス。
「まだ聴いてないョ!」って方は上記の記事を参考にNE☆
(この曲、今月発売の「RAGNAROK ONLINE SOUNDTRACKicon」に入ってるとイイナァ!)



【2月】
このあたりも弓ローグ関連で秀逸な記事が勢揃い☆(自分デ言ウナ)
特に「誘拐防止策/シーフセットのマナー☆」では、大迷惑になってしまう「自動インティミデイト」を打ち消す方法を解明。「ゼニーナイフ=うなぎナイフ」のネタから連結した検証の成果デス。
他の記事デスと……頭に乗った「たれ人形」が健気にガンバる「いつまでも、たれさせて。『もるドラ Vol.1』」(完結してネェ!)とか、RO用語でクロスワードとかも作った記憶がありマス(脳内活性・クROスわーど☆
あと、レピさんの存在を知ったのもこのあたり→せかいでイチバン強い「やり」。


【3月】
きりほ、まだまだ健在デス。実装したばかりの高難易度ダンジョンを「盗作弓メマー」で踏破する荒技を決行した「悪女の生体研究室!」。伝説に残れば無駄遣いとは言わナイ。
あとは、たれ人形の続編「貴様の価値、私の居場所。『もるドラVol.2』」……「Vol.3はいつデスか」とか聞かないでクダサイ☆
そして、このあたりから他のMMORPGに浮気を始める。ラグナロク以外にも楽しいのあるんダナァと思い始めた時期でゴザイマス。


【4月】
「呪われた幸運の女神のブローチ」を入手。おかげで幸運プリーストひねりがクリティカル100越えを達成しマシタ。今だったら、もっと上を目指せるハズ!(呪いの幸せブースター
あとはなぜか今でも検索ワードでひっかかる「ギリシャのイカロス」。この記事のせいか!→「昔ギリシャのイカロスは~


【5月】
ゴメン、「グラナド・エスパダ」しかやってなかったョ!
オープンβから今の月額課金(2000円)まで楽しんでいるが、今月19日をもって基本無料化するって話ダ。な、ナンダトー!
もるひも動揺するくらい衝撃的。特典CDにつられて半年課金した分がまだ残っているんだが、その補填はいかがされるおつもりか見物だゼ。
無料化するコトで、きっと「無料ならやってみようカナァ」と気軽に始める方が増えるんじゃないかと思われマス。もるひもLv50のキャラがおりマスが、また最初から育ててみようカナ☆
ステキな魅力あふれる作品なのは間違いナイ。


【6月】
「The memory of Ragnarok」が発売され、音楽好きなもるひには結構お気に入りCDとなりマシタ。今でもCDトレイに乗りマスからネ。
あとは経験値1.5倍期間に「ひねり」が活動を開始し、「TU秘技・ひねり撃ち」でアンデットをばったばったとなぎ倒したり。有料アイテムで経験値1.5倍になるから、またはじめようカナ……。
あと無駄に時間をかけて検証した「カカオ99%ぽりん錬成レシピ」なんてのも……。


【7月】
このころは一風変わった武器を検証していたようデス。
「ネイガン」であるとか「エクスキューショナー(借り物)」であるとか、「ジェントルタッチ」とか……(撲殺ジェントルタッチ
「ぴぴるぴー♪」の存在を教えてもらったのもこのあたり。


【8月】
そしてこの夏、ひとつの伝説が生まれた……。
幸せについて考えています。【超LUK伝説】
LUKをあげ続けた幸運プリひねりの集大成。一途なひねりの姿が皆様に希望を与えたようで、今でも「なんだか幸せな気分になれました、ありがとう」とコメントいただきマス。
コチラこそ、ありがとう☆

ROネタではありませんが地味に反響がよかったのが、3Dと2Dのギャップをすっぱ抜いた「みっくまっく。」とか、FF3について思い出を語った「冒険とはなにか」とか。
夏はカジュアルゲームばっかやってましたナァ。


【9月】
秋はもるひが鬱状態になるので記事が極端に少なくなりマス、ご了承クダサイ。
思いつきでテコンを育てはじめた「もるひ的・てこん道。」……LUKテコンなどという道を選んでしまった彼女は今、どうしているコトだろう。
実はもう拳聖に転職できるんだけどネ、やってないだけサ。


【10月】
前述した幸運ひねりデスが、「超すごいステ振り読本」載りました☆
ひねりの実力(ネタ)を全国に知らしめたわけで、なかなかイイ思い出になりマシタ。
あとは、この時期は「ラペルズ」にハマりまくってマス。クレ可愛いョー☆


【11月】
新実装の忍者スキルを盗作ローグで検証してみた「忍法・焼き畑。
もはやRO記事は数えるほどになってしまいマシタが、そのぶん高品質なネタをご提供できればと思っておりマス。


【12月】
現在進行形でゴザイマス。
有料アイテム実装が控えているので、そこでまたRO活動を始めようと思いマス。
たまには純粋にレベルをあげる狩りもしてみたいしネ。

===============================


さてさて、1年分をダイジェストとはいえ長々とお届けいたしマシタが、こうやって振り返ってみるといろいろなコトをしでかしてきたナァ……と実感する次第でゴザイマス。
RO以外にもたくさんのゲームに手を出した年デシタ。昔はラグナロクくらいしかなかったわけデスが、この先オンラインゲームもますます発展していき、無料&気軽に楽しめるものが増えるとイイナァと思いマス。
ドコへ行っても、もるひの脳内が楽しいネタを生み出せればそれでイイのダ。

それでは、文字のみで大変お見苦しいかったかと思いマスが、今日はこのへんで失礼いたしマス。
ちょぴッ☆


==================================

【Web拍手】今年の残りでベストを尽くす。かもしれない。

▼もるひの動きを観察してみよう。
関連記事
2006-12-17 | 雑記コメント : 2トラックバック : 0
コメントの投稿
非公開コメント

敢えて聞く、「もるドラVol.3」はいつになったら(ry

いつも楽しく見せていただいていますよ。総合3位は凄いですね。
しかし漢なら更なる高み・・・そう、総合1位を目指して下さい。
と、言うわけでこれからも頑張って下さい。
では「MOMもるひ」の更なる躍進を祈り歌おう。
む~か~し~ギリシャ~の~イカロ~ス~は~♪
2006-12-17 21:54 : 名前が決まりません URL : 編集
もるひサンがRO復帰(?)するなら
私も復帰しようかな!(*゚д゚*)
2006-12-18 21:32 : 新参者 URL : 編集
Pagetop

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ