友達100人で斬るカナ☆
もるひデス。
ふと気付いたらROの課金が2アカとも切れてた。
ちょうどイイ機会なので、別のゲームで時間を潰しつつ、次の大型アップデートまで待機してようと思いマス。他のコトやりたくなる時期もあるのデス、そんなもるひの自由気ままな身勝手ぶりを天に代わってお許しクダサイ。
許さネェ!(自分カョ)
サテ。
はやくも10月25日には正式サービス開始とのウワサを小耳に挟んでいる「Rappelz:ラペルズ
」でゴザイマスが、もるひはこの「オープンβ」というある意味なんでもアリの独特な雰囲気が大好きであるわけデシテ、もうちょっとじっくりテストしてもイイと思うんだけどナァ……と思う次第デス。
ぶっちゃけマダマダ不具合あるしナ。

カッコイイ戦闘シーン。
もるひの所属ギルドはギルドマスターさんが積極的に募集をかけているおかげで、すでに友達100人に達しそうな勢いデス(最大200人まで登録可能らしい)。週末は特に活気がありマシテ、ギルド内で狩りにでかけるコトになりマシタ。
うちの「きのの」はLv24程度デスが、いきなりLv40台のモンスターを相手にするコトになりマシタョ★

派手なスキルが乱舞しておりマス。
というのも、実はBOSS戦。「ラチェルタ」というリザードマンの親分が相手デス(見えるカナ?)
さすがにこのレベルになるとちょっとした油断で死ねマス。最初は騎士サマにうまくタゲが移って回復満載で耐えてる間に撃破できたのデスが、それはどうも運がヨカッタらしいデス。
調子に乗った2回目は、ヒールの詠唱に反応されて襲われ、うちの「きのの」はたった数発で昏倒。
陣形が乱れたうえに周囲のザコ(といっても高レベル)に囲まれ、必死で逃げる始末。
キモイくらい動きが速いので、捕まるとヒドイ……にしてもココのリザードマンは本気でキモイョ。
もるひの嫌いなゼノークに匹敵するキショさ!
なんにせよ、ボスはやっぱり強烈デス。
普通の敵に混じって、他とちょっと変わった名前(青い口笛・バラダイスロスト……などなど)には要注意ダョ、ケタ違いのパワーを有しておりマスので。
しかし今回は高レベルなギルドメンバーについて行って、イロイロと冒険が出来ました。まだまだMAPの広さを感じマス、この頃がイチバン楽しいんだョナ★

天使狩り。
ココの天使は「ラク」をいっぱい出すので、お金儲けにはイイんだョと誰かお金持ちの人が言ってた。タコ殴りの暴力で天使も南無南無デス。

なんと立派な鳥人間が現れた!
かなり巨大なので、ハジメテでくわした時はびっくり。
コイツは鳥人間コンテストにでも出場できそうデスNE☆

呼んでネェヨ。
狩りも職業ごとの特徴が出てきて、なかなか楽しい分担作業ができてきマシタ。
それは置いておいて、コチラは前にもカワイイなァと紹介したアシュラ族の「ダークマジシャン」(なのカナ?)デス。

服装がなんともお気に入りなので、狩り中もついつい目がいってしまいマス。

まったくもって、ついつい目がいってしまいマス。
……あッどこ見てるんダョ、もるひはバックのまんまるお月様のコトを言ってるんダョ!

怒られた。
なんだかんだで、結構ネタ(不具合)が散りばめられてて楽しいナァ。
鳥のふかふかの胸毛を集めてくるという初期クエストがあるんデスが、クエスト名が「やわらかい胸」とかなってる。そこで単語を切るなョ!
あいからわずβ版らしいネタだゼ。
もるひの脳内のせいじゃないハズ……コレもおそらく秋のせい。あ、気のせい。
ちょぴッ☆
▼公式サイトはコチラ

【Web拍手】秋はいろいろ思いつきマス。やらずに終わるのが常デス
▼いつもドウモ。ついでにドウゾ。

ふと気付いたらROの課金が2アカとも切れてた。
ちょうどイイ機会なので、別のゲームで時間を潰しつつ、次の大型アップデートまで待機してようと思いマス。他のコトやりたくなる時期もあるのデス、そんなもるひの自由気ままな身勝手ぶりを天に代わってお許しクダサイ。
許さネェ!(自分カョ)
サテ。
はやくも10月25日には正式サービス開始とのウワサを小耳に挟んでいる「Rappelz:ラペルズ
ぶっちゃけマダマダ不具合あるしナ。

カッコイイ戦闘シーン。
もるひの所属ギルドはギルドマスターさんが積極的に募集をかけているおかげで、すでに友達100人に達しそうな勢いデス(最大200人まで登録可能らしい)。週末は特に活気がありマシテ、ギルド内で狩りにでかけるコトになりマシタ。
うちの「きのの」はLv24程度デスが、いきなりLv40台のモンスターを相手にするコトになりマシタョ★

派手なスキルが乱舞しておりマス。
というのも、実はBOSS戦。「ラチェルタ」というリザードマンの親分が相手デス(見えるカナ?)
さすがにこのレベルになるとちょっとした油断で死ねマス。最初は騎士サマにうまくタゲが移って回復満載で耐えてる間に撃破できたのデスが、それはどうも運がヨカッタらしいデス。
調子に乗った2回目は、ヒールの詠唱に反応されて襲われ、うちの「きのの」はたった数発で昏倒。
陣形が乱れたうえに周囲のザコ(といっても高レベル)に囲まれ、必死で逃げる始末。
キモイくらい動きが速いので、捕まるとヒドイ……にしてもココのリザードマンは本気でキモイョ。
もるひの嫌いなゼノークに匹敵するキショさ!
なんにせよ、ボスはやっぱり強烈デス。
普通の敵に混じって、他とちょっと変わった名前(青い口笛・バラダイスロスト……などなど)には要注意ダョ、ケタ違いのパワーを有しておりマスので。
しかし今回は高レベルなギルドメンバーについて行って、イロイロと冒険が出来ました。まだまだMAPの広さを感じマス、この頃がイチバン楽しいんだョナ★

天使狩り。
ココの天使は「ラク」をいっぱい出すので、お金儲けにはイイんだョと誰かお金持ちの人が言ってた。タコ殴りの暴力で天使も南無南無デス。

なんと立派な鳥人間が現れた!
かなり巨大なので、ハジメテでくわした時はびっくり。
コイツは鳥人間コンテストにでも出場できそうデスNE☆

呼んでネェヨ。
狩りも職業ごとの特徴が出てきて、なかなか楽しい分担作業ができてきマシタ。
それは置いておいて、コチラは前にもカワイイなァと紹介したアシュラ族の「ダークマジシャン」(なのカナ?)デス。

服装がなんともお気に入りなので、狩り中もついつい目がいってしまいマス。

まったくもって、ついつい目がいってしまいマス。
……あッどこ見てるんダョ、もるひはバックのまんまるお月様のコトを言ってるんダョ!

怒られた。
なんだかんだで、結構ネタ(不具合)が散りばめられてて楽しいナァ。
鳥のふかふかの胸毛を集めてくるという初期クエストがあるんデスが、クエスト名が「やわらかい胸」とかなってる。そこで単語を切るなョ!
あいからわずβ版らしいネタだゼ。
もるひの脳内のせいじゃないハズ……コレもおそらく秋のせい。あ、気のせい。
ちょぴッ☆
▼公式サイトはコチラ
【Web拍手】秋はいろいろ思いつきマス。やらずに終わるのが常デス
▼いつもドウモ。ついでにドウゾ。

- 関連記事
-
- コケると滑るのボーダーライン。
- 友達100人で斬るカナ☆
- そんな白さは必要ない。
コメントの投稿
親分魚倒して
初心者島脱出!
・・・
人の多さに驚愕
まるで田舎から出てきたばっかのように目移りしまくりです。
当面の目標は20武具だなぁ
まずはスタミナ回復っと。
初心者島脱出!
・・・
人の多さに驚愕
まるで田舎から出てきたばっかのように目移りしまくりです。
当面の目標は20武具だなぁ
まずはスタミナ回復っと。
2006-10-18 20:24 :
PIPKIM URL :
編集
先生、ダークマジシャンが
うちのPCだと
ダー
クマジシャンに見えて反応しました|´(工)`)ノ
うちのPCだと
ダー
クマジシャンに見えて反応しました|´(工)`)ノ
2006-10-18 21:07 :
|´(工)`) URL :
編集
スタミナ増強
>PIPKIMさん
初心者島脱出おめでとうゴザイマス。
まずは大陸の人口密度と重さに驚いたかと思われマス。いろんな街でクエストを受けて成長してクダサイネ。
スタミナはホントすぐなくなりマス。もとからないものだと考えてイイかもしれない…。
>|´(工)`)ノさん
クマー。
初心者島脱出おめでとうゴザイマス。
まずは大陸の人口密度と重さに驚いたかと思われマス。いろんな街でクエストを受けて成長してクダサイネ。
スタミナはホントすぐなくなりマス。もとからないものだと考えてイイかもしれない…。
>|´(工)`)ノさん
クマー。
2006-10-19 02:21 :
もるひ URL :
編集
闇本気しゃん
ダー
クマジシャン
クマジシャンが
クマシャンに見えてきました。
Oh,クマしゃんらぶりー?´(工)`)ノ
Oh,Ya-ha-!!!!!!!
クマジシャン
クマジシャンが
クマシャンに見えてきました。
Oh,クマしゃんらぶりー?´(工)`)ノ
Oh,Ya-ha-!!!!!!!
2006-10-19 13:14 :
ねーむ URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-10-21 19:02 :
:
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-10-25 00:01 :
:
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター