ブルマは卒業しました。
もるひデス。
秋の夜長は毎日がゲーム漬け。ぬか漬けのように味わい深いデスが、客観的に見るとダメダメかもしれない。そんな人生のぬか喜びにバンザイ三唱ピリリと辛い。
スケジュールを立ててゲームをプレイしている自分の姿を振り返りつつ、「これだけ熱心に別のコトしたらもっとスゴイだろうナァ」だなんて自虐的なセリフは口が裂けても海に向かってバカヤローと叫んでやった。
海ナシ県に住んでマス。
サテ。
オープンβ段階のオンラインゲームを無料でプレイするのが日課になっているもるひでゴザイマスが、このたび10月5日から正式サービスが開始したゲームでもご紹介いたしましょう。
もるひ推薦、音楽とレースが融合した新感覚音ゲー「R2BEAT:アールツービート
」でゴザイマス。

海に向かって「R2BEAT」と叫んでやったワンシーン。
初期装備の体操着軍団が並んでおりマス。
正式サービスに伴うアップデートでは、ビジュアル的なパワーアップ、新曲や新フィールドの追加、そして着せ替えにもより磨きがかかるであろうアイテム課金スタート……といったところが主でしょうか。
それではパワーアップした世界に飛び込んでみましょう☆

「そろそろ海の季節は過ぎたョナァ」……と思っていた通り、夏の背景が取り払われ、大幅に見た目が変わりました。カワイイ遊園地のような場所が待合室デス。
そして特筆すべきは……もるひがブルマじゃなくなったコト。
やっと服を買いマシタ!

黒を基調にコーディネイト、赤いヘルメットがチャームポイントだョ☆
どうカナ、似合うカナ?
そしてレース後の定番アイサツ、おつかれ~の意味の「おちゅー」。
チャットの文字列に反応してキャラがアクションを起こすのを利用して、自然と生み出されたルール(?)でゴザイマス。
もるひはめったに使わないけどNE☆

蹴り飛ばしたりできマス。きぐるみの虐待はやめてクダサイ。
他にも「パンチ」「ジャンプ」「ダンス」……などなど、待ってる間にいろいろネタを試すのも楽しいんだョナ。

おお、疾走してマス。
やっぱり格好が変わると気分が変わるものデス。音楽に合わせて気持ちよくレースに徹するコトができマシタ。
もうブルマになんて戻れない!

もっといろんな物が欲しいナァ……と新装開店したアイテムショップを覗いてみると、実に大量のアイテムが追加されておりマシタ。
ん、気になるものがありマスョ……大人ボディー??

うわッ、お姉さんになってる!?
今までお子さま体型オンリーだったのが、オトナになるコトができるようデス。
コレは想定の範囲外でした、なかなか愉快なコトやってくれるゼ☆
もちろん、お姉さんがいるならお兄さんもいマス。

えええ、なんだその走り方!?
中腰の体勢でシャカシャカ腕が動くので、隣を一緒に走ってて失礼ながら爆笑してしまった。
違和感のありまくりで実に愉快☆(いつか慣れるんだろうか…)
まだオトナ用の服などは少ないので、今後のアップデートに期待。
ある程度整ってきたらオトナになってみようと思いマス!
今にみていろ、目指すはダイナマイトボディ☆(導火線はありません)

ともあれ、オープンβからの切り替え時に「え、もう正式サービスかョ?」と疑問に感じるゲームが多い中、「まだかなァまだかなァ~」と学○のおばちゃんくらいに待ち望んでいた正式サービス開始デス。納得の出来とタイミング、完成度高いデス。
こういうゲームがこれからも盛り上がっていくコトを期待しておりマスョ。
ちょぴッ☆
▽公式サイトはコチラ

【Web拍手】パス付きの部屋つくったら、読者のみんなと走れるカナ?
▼おしてみた。
秋の夜長は毎日がゲーム漬け。ぬか漬けのように味わい深いデスが、客観的に見るとダメダメかもしれない。そんな人生のぬか喜びにバンザイ三唱ピリリと辛い。
スケジュールを立ててゲームをプレイしている自分の姿を振り返りつつ、「これだけ熱心に別のコトしたらもっとスゴイだろうナァ」だなんて自虐的なセリフは口が裂けても海に向かってバカヤローと叫んでやった。
海ナシ県に住んでマス。
サテ。
オープンβ段階のオンラインゲームを無料でプレイするのが日課になっているもるひでゴザイマスが、このたび10月5日から正式サービスが開始したゲームでもご紹介いたしましょう。
もるひ推薦、音楽とレースが融合した新感覚音ゲー「R2BEAT:アールツービート

海に向かって「R2BEAT」と叫んでやったワンシーン。
初期装備の体操着軍団が並んでおりマス。
正式サービスに伴うアップデートでは、ビジュアル的なパワーアップ、新曲や新フィールドの追加、そして着せ替えにもより磨きがかかるであろうアイテム課金スタート……といったところが主でしょうか。
それではパワーアップした世界に飛び込んでみましょう☆

「そろそろ海の季節は過ぎたョナァ」……と思っていた通り、夏の背景が取り払われ、大幅に見た目が変わりました。カワイイ遊園地のような場所が待合室デス。
そして特筆すべきは……もるひがブルマじゃなくなったコト。
やっと服を買いマシタ!

黒を基調にコーディネイト、赤いヘルメットがチャームポイントだョ☆
どうカナ、似合うカナ?
そしてレース後の定番アイサツ、おつかれ~の意味の「おちゅー」。
チャットの文字列に反応してキャラがアクションを起こすのを利用して、自然と生み出されたルール(?)でゴザイマス。
もるひはめったに使わないけどNE☆

蹴り飛ばしたりできマス。きぐるみの虐待はやめてクダサイ。
他にも「パンチ」「ジャンプ」「ダンス」……などなど、待ってる間にいろいろネタを試すのも楽しいんだョナ。

おお、疾走してマス。
やっぱり格好が変わると気分が変わるものデス。音楽に合わせて気持ちよくレースに徹するコトができマシタ。
もうブルマになんて戻れない!

もっといろんな物が欲しいナァ……と新装開店したアイテムショップを覗いてみると、実に大量のアイテムが追加されておりマシタ。
ん、気になるものがありマスョ……大人ボディー??

うわッ、お姉さんになってる!?
今までお子さま体型オンリーだったのが、オトナになるコトができるようデス。
コレは想定の範囲外でした、なかなか愉快なコトやってくれるゼ☆
もちろん、お姉さんがいるならお兄さんもいマス。

えええ、なんだその走り方!?
中腰の体勢でシャカシャカ腕が動くので、隣を一緒に走ってて失礼ながら爆笑してしまった。
違和感のありまくりで実に愉快☆(いつか慣れるんだろうか…)
まだオトナ用の服などは少ないので、今後のアップデートに期待。
ある程度整ってきたらオトナになってみようと思いマス!
今にみていろ、目指すはダイナマイトボディ☆(導火線はありません)

ともあれ、オープンβからの切り替え時に「え、もう正式サービスかョ?」と疑問に感じるゲームが多い中、「まだかなァまだかなァ~」と学○のおばちゃんくらいに待ち望んでいた正式サービス開始デス。納得の出来とタイミング、完成度高いデス。
こういうゲームがこれからも盛り上がっていくコトを期待しておりマスョ。
ちょぴッ☆
▽公式サイトはコチラ
【Web拍手】パス付きの部屋つくったら、読者のみんなと走れるカナ?
▼おしてみた。

- 関連記事
-
- そんな鎧は着たくない。
- ブルマは卒業しました。
- 召喚の使用感☆【Rappelz】
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-10-08 20:42 :
:
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-10-09 13:32 :
:
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター