コケると滑るのボーダーライン。
もるひデス。
どうも長時間RPGができない体質になってしまったようデス。先日購入したDS版のFF3も途中までやって続かなくなってしまいマシタ。やっぱり浮遊大陸を飛び出るところまでがイチバンの山場だと思うんだ。そのあとの展開が実に曖昧で、やっていくうちに「ああこんなのだったっけ」と徐々に記憶と結びついていく冒険の世界。
>おもいだせ(強制)
サテ。
気が向いたときに滑っている「クリスタルボーダー
」。
いつもソロプレイだからまったくレベルあがらないんだけどNE☆

しかし先日、そんなひきこもり状況を打開し、数人で滑るコトをハジメテ体験した。
新鮮だナァ、やっぱりみんなで仲良く滑らないとナ★

一斉に滑り出し、押し合いへし合いで激突していくプレイヤー集団。すげぇ仲良し。
最大8人まで同時に滑れるので賑やか。右上MAPの赤いポインターで各キャラがどのへんを走っているのがわかるので、追いつけ追い越せの大接戦デス。
もるひは障害物と大接戦★
サテサテ。
このゲームはすでに正式サービス(アイテム課金)が始まっておりマスので、アイテムショップでお買い物ができマス。対戦をこなして取得できるポイントで買える商品もありマスが、やはり有料アイテムの方が多彩なデザインが揃ってマス。
そこで今日は「アイテムなんて買わねぇよ……か、買えないんじゃないからねッ!」という無料が大好きな皆様に代わり、もるひがサイフの紐をゆるめて差し上げましょう。
まぁ、軽く上着でも羽織ってお披露目すればイイか…。
そう思いつつアイテムショップに足を運ぶもるひ。
そして数分後、

ゆるめすぎた。
上から下まで一式揃えてしまった話。
ライムグリーンの配色で統一され、さわやかになりマシタ。
まぁ、なかなか可愛いデス。カワイイと言ってくれ。


もちろん、その格好のまま滑走できマス。今までノースリーブなシャツのみだったので、そんな一張羅ともお別れデス。新鮮な感覚でレースを楽しむコトができマス。
頭につけたウィングで風の抵抗を軽減するコトができマス、できまセン。
まぁ、よりよい時間を満喫するために使用キャラに金と愛情をかけるのは基本。
こういうのを「手塩にかける」といいマス。塩をぶちまけるとのは違いマス。

ぶちまけたーッ!
派手にコケたりなんかしちゃったりして新品の服が汚れちゃうョ……しかし耐久度とかは設定されていないので、いくら壁にぶつかっても海に落ちても大丈夫★
しかし30日後に問答無用で消滅しマス。なかなかシビアな課金状況デス。
アイテム課金で思い出した。
このゲーム、使用キャラも途中で追加するコトができるのデスが、それがアイテムショップに並んでいマス。

どう見ても人身売買デス。
ともあれ、この疾走感と浮遊感は一度やるとまた滑りたくなるミステリー。
もうちょっとサーバーが安定すると、集団プレイもより楽しめるカナと感じマシタが。
せっかくイイ衣装になったので、ソロで遊んでマス(アレ?)
べ、別に照れてなんか。
ちょぴッ☆
P.S
先月、アイテム課金を一定額以上すると抽選で100名様に500円分のオリジナルWebMoneyカードが当たるっていうキャンペーンがあったんだけど、「ふぅん」って思ってそれだけだった。
そしたら、

当たったらしい。
もるひが運がイイのか、それとも課金する人が少なかったのかは判断しかねる。
まぁ、誰かしら当たるわけだしナ。
絵柄のキャラがカワイイので、記念にとっておこうと思いマス。
ちょぴッ☆
▽公式サイト

【Web拍手】アイテム課金のご利用は計画的に。
▼押忍。

どうも長時間RPGができない体質になってしまったようデス。先日購入したDS版のFF3も途中までやって続かなくなってしまいマシタ。やっぱり浮遊大陸を飛び出るところまでがイチバンの山場だと思うんだ。そのあとの展開が実に曖昧で、やっていくうちに「ああこんなのだったっけ」と徐々に記憶と結びついていく冒険の世界。
>おもいだせ(強制)
サテ。
気が向いたときに滑っている「クリスタルボーダー
いつもソロプレイだからまったくレベルあがらないんだけどNE☆

しかし先日、そんなひきこもり状況を打開し、数人で滑るコトをハジメテ体験した。
新鮮だナァ、やっぱりみんなで仲良く滑らないとナ★

一斉に滑り出し、押し合いへし合いで激突していくプレイヤー集団。すげぇ仲良し。
最大8人まで同時に滑れるので賑やか。右上MAPの赤いポインターで各キャラがどのへんを走っているのがわかるので、追いつけ追い越せの大接戦デス。
もるひは障害物と大接戦★
サテサテ。
このゲームはすでに正式サービス(アイテム課金)が始まっておりマスので、アイテムショップでお買い物ができマス。対戦をこなして取得できるポイントで買える商品もありマスが、やはり有料アイテムの方が多彩なデザインが揃ってマス。
そこで今日は「アイテムなんて買わねぇよ……か、買えないんじゃないからねッ!」という無料が大好きな皆様に代わり、もるひがサイフの紐をゆるめて差し上げましょう。
まぁ、軽く上着でも羽織ってお披露目すればイイか…。
そう思いつつアイテムショップに足を運ぶもるひ。
そして数分後、

ゆるめすぎた。
上から下まで一式揃えてしまった話。
ライムグリーンの配色で統一され、さわやかになりマシタ。
まぁ、なかなか可愛いデス。カワイイと言ってくれ。


もちろん、その格好のまま滑走できマス。今までノースリーブなシャツのみだったので、そんな一張羅ともお別れデス。新鮮な感覚でレースを楽しむコトができマス。
頭につけたウィングで風の抵抗を軽減するコトができマス、できまセン。
まぁ、よりよい時間を満喫するために使用キャラに金と愛情をかけるのは基本。
こういうのを「手塩にかける」といいマス。塩をぶちまけるとのは違いマス。

ぶちまけたーッ!
派手にコケたりなんかしちゃったりして新品の服が汚れちゃうョ……しかし耐久度とかは設定されていないので、いくら壁にぶつかっても海に落ちても大丈夫★
しかし30日後に問答無用で消滅しマス。なかなかシビアな課金状況デス。
アイテム課金で思い出した。
このゲーム、使用キャラも途中で追加するコトができるのデスが、それがアイテムショップに並んでいマス。

どう見ても人身売買デス。
ともあれ、この疾走感と浮遊感は一度やるとまた滑りたくなるミステリー。
もうちょっとサーバーが安定すると、集団プレイもより楽しめるカナと感じマシタが。
せっかくイイ衣装になったので、ソロで遊んでマス(アレ?)
べ、別に照れてなんか。
ちょぴッ☆
P.S
先月、アイテム課金を一定額以上すると抽選で100名様に500円分のオリジナルWebMoneyカードが当たるっていうキャンペーンがあったんだけど、「ふぅん」って思ってそれだけだった。
そしたら、

当たったらしい。
もるひが運がイイのか、それとも課金する人が少なかったのかは判断しかねる。
まぁ、誰かしら当たるわけだしナ。
絵柄のキャラがカワイイので、記念にとっておこうと思いマス。
ちょぴッ☆
▽公式サイト
【Web拍手】アイテム課金のご利用は計画的に。
▼押忍。

- 関連記事
-
- 月に代わってメシ抜きョ。
- コケると滑るのボーダーライン。
- 友達100人で斬るカナ☆
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター