fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ冒険とはなにか

もるひデス。
今日は雑記を書くコトにした。RO日記は準備中。


サテ。
最近、『ファイナルファンタジー3』がNintendoDSで発売されたようだ。
リメイク版となる本作、「買おうカナァ、どうしようカナァ」と悩んでいたのだが、発売日が過ぎた今になって突然欲しくなり、買おうと思ったら渡る世間は売り切ればかり。なんてこった。
FFシリーズの原点ともいうべき『ファイナルファンタジー3(以下FF3)』……と決めつけてイイかは不明だが、もるひはこのゲームに特別な思い入れがあるんだョ。

FF3が発売されたのはたぶん16年前、もるひがちょうど小学○年生の頃だったかと思う……って逆算しちゃダメだゾ☆
当時のもるひはやっぱりゲーム好きで、市内のおもちゃ屋とかデパートやらホームセンターやらの売り場でショーウィンドーに並べられたファミコンカセットを飽きもせず眺めていた記憶がある。
FF3を買ったのは駅前の古びたオモチャ屋(今残ってるのか?ってくらい)で、薄暗い店内でレジカウンターの側に置いてあったパッケージを見たのがハジメテ。事前にはそんなゲーム知らなかった。
おそらく、なにか別のソフトを買いにいったんだと思う。が、そこに目当てのものがなかったんダ。しかし、そのまま帰るのは癪だったので、なにか適当なものを買ってやれと思って、なぜか知らないがFF3を選んだ。当時から奴はずば抜けて高値だった(しかし金を払うのは親デス)

家に帰って、はじめた。
いきなりの戦闘に、まず感動した。音楽に感動した。「カコイイ!」と震えた。
なんか最初の洞窟を何回もやり直した記憶がある。
その日のうちに友達を呼んで、一緒に画面を眺めてた。

突然、冒険をしたくなった。

もるひ:「じゃあ、もるひは岩に挟まれる役ね
友 達:「じゃあ、助ける役やる」

よくワカラナイ設定のまま、室内で冒険が始まった。
もるひが岩に挟まれた。
敷き布団を上に被り、それが岩という設定らしい。
顔と腕だけが飛び出た状態で、もるひは助けを求めて手を伸ばす。

もるひ:「たすけてー」
友 達:「よし、今いくぞ!」

いかにも冒険くさい。
友達は必死でもるひの腕を引っ張り、もるひはそれに負けじと引っ張り返す。だって岩にはさまれてるんだもん、そう簡単には抜けないョ。
「うーんうーん」とお互いに力を込める。
それでも、もるひは抜けません。
そりゃそうだ、簡単には抜けない設定というか状況なのだ。

だから友達は両手でもるひの手首をしっかりとつかみ、勢いにまかせて後ろに引っ張った。
だからもるひも負けないように引っ張り返すわけだ、だって岩の重さとか馬鹿にしちゃいけない。
そしたら、

手首の関節が抜けた。

超痛かった気がするが、記憶がおぼろげだ。
そのまま整骨院に行くことになった。
たぶん、超痛かったんだと思う。

あのとき、テレビ画面に映っていたFF3のゴブリンが、妙に憎々しくも愛らしく、もるひの脳内に焼き付いているのだ。奴らは4匹とか並んでた。

そんなコトを思い出しながら、FF3のテーマ曲ともいうべき『悠久の風』を携帯着メロで聴いていたら、「ああ、冒険にいきたい」と目頭が熱くなるのを感じた。

ああ、FF3よかったな。
最初の洞窟から外に出たとき、なんか太陽のまぶしさを感じた。
小さくなって地下通路みたいなの潜ったりしてネズミのこわさを知った。
海で出くわす竜みたいのが、本気でおそろしかった。
そして浮遊大陸から飛び出したとき、あまりの海原の広さに言葉をなくしていた。

もるひはあのとき、間違いなく冒険をしていたのだ。


今のもるひはどうだろう、と思った。
冒険しているか、と言われたら「いえまったくもって保守的です」と答えるしかない。
感動しているか、と言われたら「たまには。でも泣きません」程度のものだ。
それはオトナになったからだ、ということなのだろうけれど。
なんで今までRPGを中心にゲームをやってきたのか、今になって分かる気がしてきた。

もるひは冒険がしたいのだ。
そして感動したいのだ。

実際に冒険をしようとしたら無理がある、だからゲームで体現するのだ。
今はROメインだが、だから一見すると奇抜な行動をしでかすのではないかと思った。
誰も体験したことのない感動を味わうために、もるひはこの脳を駆使するのだ。
それでみんなが感動すれば、もるひは満足なのだ。

これも、ある意味での冒険カナァ?


DS版のFF3、買ってやってみようと思いマス。
また、あのときの冒険を感じられるかもしれない。
感動できるかもしれない。

とりあえず、岩に潰されるのは勘弁ナ!



……以上、熱くもなく寒くもなく語ってみました。
つらつらと思い立ったことをしでかす上に書き綴るもるひデス、しかしこれら一連の文章でなにか皆様のハートに響くものがヒトツでもあれば、もるひの冒険は確実に実を結んでいるものであり、そしてまだまだ先に進めるということデス。
冒険がしたい、冒険にでかけよう……そう思ったときは、すでに冒険は始まっているのかもNE☆

『もるひ人生オンライン』、パッチは常にあたりマスが管理不行き届きでバグ多し。
ちょぴッ☆




【Web拍手】冒険を教えてくれたゲームに感謝……カナ


関連記事
2006-08-30 | 雑記コメント : 13トラックバック : 0
コメントの投稿
非公開コメント

>>手首の関節が抜けた。

ごめんなさい
不覚にも吹きました
手首の間接が抜けるってwww
2006-08-30 04:35 : リコ URL : 編集
初めまして。くさむしれ、めしつくれともに、楽しく拝見させていただいております。

今日も材料集めのために出かけ、そこの草情報をチェックするためにくさむしれを参照したのですが、実際に行ってみると少し違っていた部分があるのでご報告を。

ルルカ森の輝く草ですが、同時三本(四本?)を確認しました。
たまたま三本が画面内に収まる程度に密集していたのでSSもとれました。
その後おいしく頂こうと二本を狩り、残りの一本を狩ると、同じ座標にもう一本生えておりました。
これが四本目なのか、それとも先に刈った二本のうちの一本が即沸きしたのかは不明です。

これからもサイト運営頑張ってください。

手首の関節抜け…。

私も同じような遊びしましたねぇ。流石に関節が逝く事はなかったですけれど(笑
2006-08-30 09:11 : 照明弾 URL : 編集
>手首
期待通りのオチ有難うごz(ry

でも、読んでいてFF買ってみようか・・という想いが沸々と。
懐に余裕があったら買うかもしれない。
2006-08-30 10:09 : 県 URL : 編集
>実際に冒険しようとしたら無理がある
そんなこと無いですよ。小学生の頃のもるひさんは立派に冒険していたじゃないですか。
脳内で…

リアルセーブポイントはやはり病院ですね。
2006-08-30 18:16 : くらやみのくも URL : 編集
そっちか!
もるひさんのことだから
明日発売のPSUに照準をあてているのかと思いきや
そっちでしたかぁw

幼少のころのRPGは
幼少ゆえに影響されることが多くて、記憶にも残りますよね
もるひさんみたく、体に刻まれてたらなおさらですしww

今度は、首とか引っこ抜いて見てください
きっと忘れられない思い出に(ry
2006-08-31 02:46 : ひ URL : 編集
意外に年が近くて驚き(ソッチカ
私のが年う(ry

冒険ですか?最近してないですよねぇ。昔はジャケ買いをよくしてましたよ。
いかにもなジャケ絵だけで「きっとすげぇメタルに違いない」って。
もるひさんはわかっていただけるかと。
2006-08-31 07:53 : うずまき。 URL : 編集
>手首の関節が抜けた。
いたたたた・・・

同じく昨日買おうと思ったら、売り切れでした;

昔やっていたRPGとかは心躍るものがありましたよね。

もるひオンライン楽しみにしてます。
2006-08-31 12:48 : 柳 URL : 編集
はじめまして。いつも楽しく拝見してます!
子供の頃のお話が微笑ましくて
カワイィ・・・って思って読んでいたら
「手首の関節が抜けた」

噴きました。思わずコメントさせていただきました。

もるひさん 違う鯖ですが大ファンです~☆
2006-09-01 08:57 : むぎちゃ URL : 編集
いやぁ読めば読むほど同世代(笑

いつも感動(と笑い)をありがとうございます!
2006-09-01 18:59 : はるちん URL : 編集
お初です(´・ω・`)
さっき、うちのブログのコメントの所に、テコンの転職の仕方がっと書き込みがあって、URLがあったんですが。押してみたらノートンが・・・
どうやらウイルスのようです。
皆さんも気をつけてください(´Д⊂グスン
2006-09-03 15:21 : ローズグラン URL : 編集
いやー同世代ですね~w
いつも楽しく拝見させてもらってます。
うちは予約していたので買えました<FF3

あと、突込みをw
岩に挟まれるのはFF2でっせw 
2006-09-04 00:35 : ぺんぎん URL : 編集
おかげさまで
もるひデス。
今回の雑記は「感動した!」とか意外と共感いただけたようで。おかげさまでFF3も買えました。

>リコさん
手首とか、マジでどうしようと思った。

>照明弾さん
おお、草もだいぶいろんなケースが発見できマスな……また、改めて草刈りの旅にでないとカナ?

>県さん
FF3は本当に面白いョ。冒険に出かけるのになんの葛藤もない、それが逆にすがすがしい。

>くらやみのくもさん
脳内の冒険はよくやりマス。
実は……ファミコン版のくらやみのくも、倒した記憶がないんダ。今度こそ!

>ひさん
PSUも興味あるんだけど、実はセガのゲームがあまり肌に合わない仕様。調べたらWin版もあるんデスね、余裕があったら手を出そうと思いマス。金はともあれ、時間が……。

>うずまき。さん
ジャケ買いの冒険はよくやりマシタねー、失敗が明らかに多かったデスが。竜が火を吐いてれば無駄に手を出してた気もしマス。逆にネタかと思って買ったCDが中身超ヨカッタとかあると嬉しいんデスがね。

>柳さん
FF3品切れ状態が続く現状、もるひは近所の穴場を知っていたのでそこへ。予想通り10個近く並んでる話。やってくれるゼ。

>むぎちゃさん
基本的にオチのない話はしないもるひ。大ファンとかきくと嬉しいデスョ。

>はるちんさん
同世代コミュニティー☆
共感いただけて嬉しいデス。

>ローズグランさん
怪しい書き込みには充分にお気を付けクダサイ、クリックさせる手口が巧妙になってきておりマス。

>ぺんぎんさん
同世代コミュニティー。
FF2はやったことないんダ~、じゃあなんで岩にはさまれようと思ったのか謎のもるひ幼少期。手首まで壊して…。
2006-09-04 01:57 : もるひ URL : 編集
もるひさん恐るべし・・・。
ていうか一回目に吹いて次の日にもう一回流して読んだら「じゃあもるひは手首の関節が抜ける役ね。」
と見えてしまったほどのインパクツですた。俺が最初にやったのは近所のあんちゃんの家でFF4だったなぁ・・・(当時は近所のあんちゃんのお下がりのファミコンしか持ってなかった。
懐かしい・・・
2006-09-04 04:18 : 草の人 URL : 編集
Pagetop

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ