萌々疾走☆【とぅいんくる】
もるひデス。
一泊二日でROのOFF会に行って参りマシタ。もる温泉名義で総勢23人。どう見てもPT超過デス、本当にありがとうゴザイマシタ。にぎやかでスゴク楽しかったョ。
そして「もる温泉」で宿場の領収証をもらったりした。もるひたちカッコよすぎ。
サテ。
最近、ROは露店と精練のみでダラダラとスリリングな夏を過ごしておりマス。
暑くて狩り行く気ないナァ……でもゲームは随時したいわけでして、先日紹介した【R2BEAT:アールツービート
】は毎日コツコツと出席簿にハンコを押しておりマスョ。短時間で楽しめるのが実にヨイ。
そして今日ご紹介するのは、そんな手軽なカジュアルゲームのひとつ。
萌えレースゲーム、【Twinkle:とぅいんくる
】デス。

基本は多人数での対戦レーシング。途中で拾えるアイテムを駆使して相手を妨害し、一位をかっさらうのダ! このあたりは実に定番、しかし楽しいコトには変わりナイ。


ゲージをためると必殺技も出せマス。対戦格闘のように「きゅぴーん☆」と演出が入りマス。萌え風味。

サテ、ココで「このお嬢様は何に乗ってレースしてるんデスか?」って話になるんだが、実はそれがこの謎の星形生命体【とぅいんくる】。(好きな名前がつけられマス)
レースで拾ったアイテムを使わずに部屋に持ち越し、エサとして【とぅいんくる】に与えると成長させるコトができるのデス。ただ走るだけでなく、育成させられるわけデスな。目指せ最速生命体!(でもあいかわらず謎物体ダ)

もちろん、自分も成長させるコトが……というか、ファッションを磨くコトはできマス。とりあえずヒロイン愛用らしきカエルスーツを試着……あ、もるひは動物キャラってキライなんダョ。ケモノ耳とか尻尾とか生えてる人間なんて吐き気がするゼ!
(もるひの初期設定が猫耳だなんて口が裂けてもいえないゼ☆)

見た目は明らかに狙ってはおりマスがカワイイし、みんなでワイワイやるには盛り上がりそう。この方向性で突き進むのは悪くない。コースの難易度は低めだったので、レース苦手なもるひでも、気軽にプレイできそうだョ。

そしてコチラ、8月10日までの短期間オープンβとなっておりマス。
サーバー開放の時間も限られておりマスので、興味のある人は今のうちにプレイしておくとイイョ。もるひが深夜に帰ってきたときにはできなかったナ……そんなときは残念ながら次の日までお待ちクダサイ。
それでは、機会がありマシタら雰囲気に萌えつつ対戦しましょう。
とぅいんくる・とぅいくる・バトルすたー☆
ちょぴッ☆
▼なんでカエルなんだろう。ぬめらか肌の両生類め。

【Web拍手】次回も別のレースゲームをご紹介しマス。夏休みなので。
一泊二日でROのOFF会に行って参りマシタ。もる温泉名義で総勢23人。どう見てもPT超過デス、本当にありがとうゴザイマシタ。にぎやかでスゴク楽しかったョ。
そして「もる温泉」で宿場の領収証をもらったりした。もるひたちカッコよすぎ。
サテ。
最近、ROは露店と精練のみでダラダラとスリリングな夏を過ごしておりマス。
暑くて狩り行く気ないナァ……でもゲームは随時したいわけでして、先日紹介した【R2BEAT:アールツービート
そして今日ご紹介するのは、そんな手軽なカジュアルゲームのひとつ。
萌えレースゲーム、【Twinkle:とぅいんくる

基本は多人数での対戦レーシング。途中で拾えるアイテムを駆使して相手を妨害し、一位をかっさらうのダ! このあたりは実に定番、しかし楽しいコトには変わりナイ。


ゲージをためると必殺技も出せマス。対戦格闘のように「きゅぴーん☆」と演出が入りマス。萌え風味。

サテ、ココで「このお嬢様は何に乗ってレースしてるんデスか?」って話になるんだが、実はそれがこの謎の星形生命体【とぅいんくる】。(好きな名前がつけられマス)
レースで拾ったアイテムを使わずに部屋に持ち越し、エサとして【とぅいんくる】に与えると成長させるコトができるのデス。ただ走るだけでなく、育成させられるわけデスな。目指せ最速生命体!(でもあいかわらず謎物体ダ)

もちろん、自分も成長させるコトが……というか、ファッションを磨くコトはできマス。とりあえずヒロイン愛用らしきカエルスーツを試着……あ、もるひは動物キャラってキライなんダョ。ケモノ耳とか尻尾とか生えてる人間なんて吐き気がするゼ!
(もるひの初期設定が猫耳だなんて口が裂けてもいえないゼ☆)

見た目は明らかに狙ってはおりマスがカワイイし、みんなでワイワイやるには盛り上がりそう。この方向性で突き進むのは悪くない。コースの難易度は低めだったので、レース苦手なもるひでも、気軽にプレイできそうだョ。

そしてコチラ、8月10日までの短期間オープンβとなっておりマス。
サーバー開放の時間も限られておりマスので、興味のある人は今のうちにプレイしておくとイイョ。もるひが深夜に帰ってきたときにはできなかったナ……そんなときは残念ながら次の日までお待ちクダサイ。
それでは、機会がありマシタら雰囲気に萌えつつ対戦しましょう。
とぅいんくる・とぅいくる・バトルすたー☆
ちょぴッ☆
▼なんでカエルなんだろう。ぬめらか肌の両生類め。
【Web拍手】次回も別のレースゲームをご紹介しマス。夏休みなので。
- 関連記事
-
- 夏のシメ。
- 萌々疾走☆【とぅいんくる】
- 流曲疾走☆【R2BEAT】
コメントの投稿
ΩΩΩ<も、もるひ姉の初期設定だって!
そ、そんなもの全然見たくないんだからね!
そ、そんなもの全然見たくないんだからね!
2006-08-05 02:41 :
名無しさん URL :
編集
そういえば「めしつくれ」のリンクが無い気がががが
2006-08-06 13:55 :
NO NAME URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター