金竜翼:ドラゴンウィング・メマー!
もるひデス。
ROのイメージソングCD「ソウルエッジボーイ/キモノジェットガール」手元にが届いた。
キモノジェットガール!ジェットガール!
1回聴いて飽きて、2回聴いた途中で消して棚に片づけた。
この高回転率が、もるひクオリティ。
サテ。
露店で見かけた気になるアイテムを衝動購入して使用してみる道楽生活シリーズ(続編仕様ナノカ)、今日はこんなものを買ってみたョ☆

ドラゴンウィング。
あまり見慣れぬものデスが、実は神器級の弓でゴザイマス。
軽く効果をまとめてみマスョ。
=====================================
ドラゴンウィング(固定グラフィックなし)
系列:弓 攻撃:100 重量:120 武器レベル:4
属性:無 要求レベル:60
装備:アーチャー系・シーフ・ローグ
○竜族モンスターに防御力無視ダメージ
○竜族モンスターを倒した時、3%の確率でオリデオコンの矢をドロップ
=====================================
特筆すべきはもちろん「竜に対する防御無視」でありマシテ、コイツの威力をフルに活用するとしたらDEFの高い竜がイチバン良いわけデス。
そうなったらもう新実装の竜だらけダンジョン『アビスレイク』しかないョNE☆

そして【弓】であるコトの利点、それは矢の持ち替えによって「属性変更が容易」であるコト。じゃあ遠くから安全に撃ち殺してヤルゼー……と思うわけデスが、ただ遠くから矢をペチペチと撃つだけじゃツマラナイ。
そこで、お馴染み弓ローグきりほを引っ張り出し、やってみたかったコトを実践してみるョ。
散財するのは武器本体だけじゃァネェゼ!

竜翼メマー!
これなら硬い竜の皮膚も容易くぶち抜くコトができマス。属性矢で弱点をつけば4K近いダメージを高速連打するコトができるので、タフな竜もさすがにマジ勘弁なご様子。
盗作ローグだからこそできるこの芸当、コレぞ散財の威力ダ!!
威力なら「竜翼BB」もかなりイケルと思いマスが、なにせ単体のHPが多いうえに数を巻き込む機会が少ないため、メマーの方が安定するカナァとの判断デス。
ともあれ、かつてないほど連打が必要なので、金はどんどんなくなっていきマス。
※ちなみにこのときのステータスを参考までに公開。


……武器以外には金をかけない主義なのサ…。
この「竜翼メマー」、アビスレイクでステキな威力を発揮するのデスが、なにしろあのMAPは竜がスキル使いまくりで上書きがヒドイ。赤ペロスがブランディッシュスピア、青オシドスがサンダーストーム……もるひもあっという間に上書きされてショボーン。
コイツはチェイサーに転生してプリザープ覚えないとやってられネェ!
(ちなみに通常攻撃は平均700、DS5で2000程度は当たってマシタ)
転生する見込みなどないので、ひとまず今回は軽く使用した程度でやめておくョ。
アビス観光から帰還して、すぐに売却。買ってから1時間経過してないゼ。ネタだけ吸って元値近くでサヨナラ、ネタ料と思えば損はナシ。
この高回転率が、もるひクオリティ☆
きっと本職のハンターさんが普通にDSで使えば強いと思いマスョ。実は特化の方が強いョとかいう詳しいダメージ効率はみんなに任せた。投げ。
ちょぴッ☆
【Web拍手】ドラゴンがついてるとなぜか買いたくなる
▼たまには押してみようカナ。

ROのイメージソングCD「ソウルエッジボーイ/キモノジェットガール」手元にが届いた。
キモノジェットガール!ジェットガール!
1回聴いて飽きて、2回聴いた途中で消して棚に片づけた。
この高回転率が、もるひクオリティ。
サテ。
露店で見かけた気になるアイテムを衝動購入して使用してみる道楽生活シリーズ(続編仕様ナノカ)、今日はこんなものを買ってみたョ☆

ドラゴンウィング。
あまり見慣れぬものデスが、実は神器級の弓でゴザイマス。
軽く効果をまとめてみマスョ。
=====================================
ドラゴンウィング(固定グラフィックなし)
系列:弓 攻撃:100 重量:120 武器レベル:4
属性:無 要求レベル:60
装備:アーチャー系・シーフ・ローグ
○竜族モンスターに防御力無視ダメージ
○竜族モンスターを倒した時、3%の確率でオリデオコンの矢をドロップ
=====================================
特筆すべきはもちろん「竜に対する防御無視」でありマシテ、コイツの威力をフルに活用するとしたらDEFの高い竜がイチバン良いわけデス。
そうなったらもう新実装の竜だらけダンジョン『アビスレイク』しかないョNE☆

そして【弓】であるコトの利点、それは矢の持ち替えによって「属性変更が容易」であるコト。じゃあ遠くから安全に撃ち殺してヤルゼー……と思うわけデスが、ただ遠くから矢をペチペチと撃つだけじゃツマラナイ。
そこで、お馴染み弓ローグきりほを引っ張り出し、やってみたかったコトを実践してみるョ。
散財するのは武器本体だけじゃァネェゼ!

竜翼メマー!
これなら硬い竜の皮膚も容易くぶち抜くコトができマス。属性矢で弱点をつけば4K近いダメージを高速連打するコトができるので、タフな竜もさすがにマジ勘弁なご様子。
盗作ローグだからこそできるこの芸当、コレぞ散財の威力ダ!!
威力なら「竜翼BB」もかなりイケルと思いマスが、なにせ単体のHPが多いうえに数を巻き込む機会が少ないため、メマーの方が安定するカナァとの判断デス。
ともあれ、かつてないほど連打が必要なので、金はどんどんなくなっていきマス。
※ちなみにこのときのステータスを参考までに公開。


……武器以外には金をかけない主義なのサ…。
この「竜翼メマー」、アビスレイクでステキな威力を発揮するのデスが、なにしろあのMAPは竜がスキル使いまくりで上書きがヒドイ。赤ペロスがブランディッシュスピア、青オシドスがサンダーストーム……もるひもあっという間に上書きされてショボーン。
コイツはチェイサーに転生してプリザープ覚えないとやってられネェ!
(ちなみに通常攻撃は平均700、DS5で2000程度は当たってマシタ)
転生する見込みなどないので、ひとまず今回は軽く使用した程度でやめておくョ。
アビス観光から帰還して、すぐに売却。買ってから1時間経過してないゼ。ネタだけ吸って元値近くでサヨナラ、ネタ料と思えば損はナシ。
この高回転率が、もるひクオリティ☆
きっと本職のハンターさんが普通にDSで使えば強いと思いマスョ。実は特化の方が強いョとかいう詳しいダメージ効率はみんなに任せた。投げ。
ちょぴッ☆
【Web拍手】ドラゴンがついてるとなぜか買いたくなる
▼たまには押してみようカナ。

- 関連記事
-
- これがローグの生き様だ。
- 金竜翼:ドラゴンウィング・メマー!
- 盗作ベナムナイフ
コメントの投稿
プロ武器屋からの効率情報
はじめまして、同鯖のある腹黒商人です。
この前は草ページの情報が大変たすかりましたのでご期待通りに(!?)詳しい(多分)ダメージ効率を投下(既出かも^^;)
除算DEF(減算DEF=0と仮定)が「45」以上の敵なら、種族特化c4枚刺し弓(倍率1.8)より高い威力が出せます。 以下なら弱くなりますか^^;
まあ、要するに敵DEF次第で有効性がかわる武器です。
この前は草ページの情報が大変たすかりましたのでご期待通りに(!?)詳しい(多分)ダメージ効率を投下(既出かも^^;)
除算DEF(減算DEF=0と仮定)が「45」以上の敵なら、種族特化c4枚刺し弓(倍率1.8)より高い威力が出せます。 以下なら弱くなりますか^^;
まあ、要するに敵DEF次第で有効性がかわる武器です。
2006-07-20 14:09 :
エヌマ=エリシュ URL :
編集
メマーで4k凄いですね~
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター